古い椅子を修理しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/ca11d076eb5834d6ffe768163cc40b09.jpg)
( 古い椅子 写真撮ろうとしたら、すでにバラバラでした・・・残念 ! )
娘が小さかった時使った、子供用の椅子が屋根裏にありました。
孫がお座りができる様になったら、我が家に来た時に使えるかなと、
2月頃屋根裏から出してみました。
もう古くて座と背もたれが傷んでいたので張り替えることにしました
パイプはTさんにペンキを塗ってもらったのです、
始めは水色だったのですが、いつも間にか色を変えていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
座と背もたれは、私が布をかぶせて綺麗にする予定でしたが、
それから仕事が忙しくなり、ず~とそのままでした
そして今日やっと布を張り、Tさんに取り付けてもらいました
布はキルティングの生地で中に綿を入れてクッションにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/03102bb885dd063032f25e134a781149.jpg)
日に日に成長する孫です、この椅子も直ぐに要らなくなるでしょう
ほんのわずかな時でも、親子二代で使ってくれたら嬉しい・・・
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/c09d9558920e891bc4dfb594e3111995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/ca11d076eb5834d6ffe768163cc40b09.jpg)
( 古い椅子 写真撮ろうとしたら、すでにバラバラでした・・・残念 ! )
娘が小さかった時使った、子供用の椅子が屋根裏にありました。
孫がお座りができる様になったら、我が家に来た時に使えるかなと、
2月頃屋根裏から出してみました。
もう古くて座と背もたれが傷んでいたので張り替えることにしました
パイプはTさんにペンキを塗ってもらったのです、
始めは水色だったのですが、いつも間にか色を変えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
座と背もたれは、私が布をかぶせて綺麗にする予定でしたが、
それから仕事が忙しくなり、ず~とそのままでした
そして今日やっと布を張り、Tさんに取り付けてもらいました
布はキルティングの生地で中に綿を入れてクッションにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/443702578aa5cbad2ab081f66318427d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/03102bb885dd063032f25e134a781149.jpg)
日に日に成長する孫です、この椅子も直ぐに要らなくなるでしょう
ほんのわずかな時でも、親子二代で使ってくれたら嬉しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)