日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

腱鞘炎の回復

2012-06-14 | 日々つれづれ
  
          ぱっと開いたヘイジョワの花

手首の腱鞘炎やっと痛みが取れました、5月8日から通った整形外科
注射・電気・蝋で温め・超音波・アイロンのような器具での温め・と
いろいろと治療をしていただいて、どうやら手を使っても痛みを感じ
無くなりました。

と言っても3日前、運動のため歩いて出かけ途中で食料品を買いました。
帰りは自転車も車もなくてしかたなく手に持って帰ることになり、
重い袋を持つのに、右手はまだ不安だったので左手に持ち歩きました。

重いな~とは感じながら帰り、その時は痛みもなくて大丈夫かなと、
思いましたが、夜から手首の腱の部分が赤紫になり少し痛み始めました。

やはりもう重いものは持てないのかなと心配でしたが、2日後くらいから、
痛みが取れました。この間は治療に通えなかった日でしたが自然に、
痛みが取れてほっとしました。

今日、整形外科に行き、もう重いものは持ってはいけないのかと、
尋ねたらどうしても治らないようで有れば切りましょうとのことでした。
手術といってもちょっと切るだけで簡単な手術ですとの説明でした。

いろいろネットや話しなど聞くと、切らない方がいいとの意見や、
切ったら早く楽になる、と意見が分かれます。
どれが良いのか解りませんが、でも次に痛くなったら切って、
いただこうと思います。

手は何をするにも使う部分です、出来るだけ重い物を持たないように、
夢中になって使い過ぎないように、気を付けながら様子をみてみようと、
思っています。

とりあえず、あの箸もボールペンも持てなかったり、布巾を絞ることも包丁も
使えなかったり、何をするにも痛くて思うように手が動かせなかったり、
痛みで夜も眠れなかったあの時が嘘のようになりました。

仕事は不安な気持ちで、手をかばいながらできる事をやっとして、
家事は手抜きで、花や植物たちの世話もやる気を無くしていましたが、
仕事も家事も頑張れるかなと思える様になりました。

人体は本当に素晴らしい回復力を持っていると思います。

この力を大切に少しづつ頑張ろうと今は思っています。