日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

安野 光雅 展 見ました

2014-05-09 | 日々つれづれ
今日は午後から、 安野光雅~ 日本の原風景~ を見に行きました

 
         リーフレット表                 リーフレット裏

リーフレットより・・・
1926年島根県津和野町に生まれた安野光雅さんは、画家、絵本画家、
装丁家として幅広く活躍されてきました。絵本制作における業績により、
1984年には国際アンデルセン賞を受賞し、2012年には文化功労者
に選出されるなど、40年以上にわたる活躍は広く知られ、その作品は
私たちを魅了し続けています・・・

安野光雅さんの「 原風景の旅 」はどこか懐かしく、明るい色使いに心が
優しい気持ちになれました、その他の日本の文学や昔の子供たちの様子を
描いた作品にはびっしり、言葉も書き込まれていて、読んでいて愉快で
笑えるものもあり、約100点の作品を楽しく見ることが出来ましたました。

昨日一昨日と身体を使い過ぎて疲れていたのですが、見て良かったです 
13日まで福屋八丁本店で開催されています。