日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

四月のことでした

2015-04-30 | 日々つれづれ
   

   先日、Tさんの姉の所へ寄ったら・・・このクレマチスが咲いてました 

とっても綺麗で是非おえかきで描きたいと思っていましたが、副鼻腔炎で、
目が霞みPCの画面を見るのが煩わしくて、なかなかおえかきは出来そうに
無いので写真を載せました 

4月も今日で最後です、4月は死ぬほど長いなんて言い方もありますが
私にはいろいろ有った4月でした~ 

まず、1日に自動車教習所で高齢者講習を受けた、なんとか合格。
次は町内の組の中で突然の攻撃を受けて驚き悩んだが私的には解決。

そんな時、部屋で転んで足の指を捻挫、歩くのも痛くて大変だったけど、
なんとか歩けるようになったがまだまだ痛みは残っている。

それから~、ある人のブッチ切れに悩み理解できず落ち込んだりもした。
そしてこれは楽しいことだけど、故郷で古希の同窓会に出席した。

また気になっていた運転免許の更新にも行き、ゴールド免許を貰った。
でも、ブルーで3年後に講習を受けるのもいいのではと思ったりした。

最後の週では義父の33回忌の法事があり、お参りすることが出来た。

そして一番情けないのは、知らぬ間に風をひきいつまでも治らず、又も
副鼻腔炎になり、微熱が続き毎日シャキットしないこと。
でも4月は終り。、明日からは楽しいことの多い5月になりますように