日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

簡単袱紗作り

2015-08-31 | 私の作品
  端切れ布や着物のリサイクル布で、簡単袱紗を作りました。

      袱紗を開いて不祝儀・祝儀袋を入れるところ

  

 地味な布では不祝儀袋用を、派手な柄や色合いの布では
 祝儀袋用をと、いろいろな布で作ってみました。

  

 ( 簡単袱紗の作り方 )

① 裏打ちした布・・・39cm X 24cm = 1枚
  糊 = 木工用ボンド使用

② 布端を四方1cm裏側へ折り曲げて、糊を付けて乾かす。

③ 左側の、のし袋を入れる方を9cm折り曲げて、1cm
  折り曲げた端しの部分に糊を付けて乾かす。

④ 右側の反対側も7cm折り曲げて、同じように端に糊を
  付けて、全体が乾けば中央を折り曲げてたたみ、これで
  簡単袱紗の出来上がりです。

◎ 布を裏打ちして使うと張がありしっかりとします。
  袱紗ごと差し上げても喜ばれるのではと思います