今日は午前中に我が家のお墓参りしました、毎月Tさんの母の月命日に
お参りするのですが、今月はお彼岸にと今日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/16e31d6eee68cb22911a5e56b181f455.jpg)
墓所から見える市内 掲示板の教え
お彼岸なので、お墓参りの方が多かったです。墓石を綺麗に拭いて
花を供えロウソクに火を灯して線香を炊いてお参りしました。
お参りを済ませて、帰りがけ墓所の掲示板を見ると新しい教えの言葉が
掲示してあり読せていただきました。
「 日にも墓にも吉凶なし、あるのは人の定不定 」 の教えの意味は、
(日や場所に良し悪しはない 人の定まらない心がそれらを勝手にうみだしている)
と書かれていました。良くない事が起きると人はつい日が悪いのではとか、
場所が悪いのではと思ってしまいます。でもそれは間違いなのですね !
こうして教えて頂くと心が軽くなります、毎月掲示板の教えは読ませて
いただいていますが・・・残念なことに・・・直ぐに忘れてしまうわたくしです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
時には写した
教えを読まなくてはと反省した 今日のお彼岸墓参りでした。
お参りするのですが、今月はお彼岸にと今日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/862c0e20415f7e807643910b9ad112c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/16e31d6eee68cb22911a5e56b181f455.jpg)
墓所から見える市内 掲示板の教え
お彼岸なので、お墓参りの方が多かったです。墓石を綺麗に拭いて
花を供えロウソクに火を灯して線香を炊いてお参りしました。
お参りを済ませて、帰りがけ墓所の掲示板を見ると新しい教えの言葉が
掲示してあり読せていただきました。
「 日にも墓にも吉凶なし、あるのは人の定不定 」 の教えの意味は、
(日や場所に良し悪しはない 人の定まらない心がそれらを勝手にうみだしている)
と書かれていました。良くない事が起きると人はつい日が悪いのではとか、
場所が悪いのではと思ってしまいます。でもそれは間違いなのですね !
こうして教えて頂くと心が軽くなります、毎月掲示板の教えは読ませて
いただいていますが・・・残念なことに・・・直ぐに忘れてしまうわたくしです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
時には写した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)