日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

階段を這うて下りる

2018-02-16 | 日々つれづれ
    股関節の痛みから足も痛みます。その痛む部分もいろいろと
    変わり、股・膝・脹脛・足首と移動します。一昨日位までは
    神経痛の様な痛みでビリビリー・ジリジーと電気が走る様な
    痛みでしたが、昨日からは痛み方が少し違ってきました。

    なんだか筋肉痛の様な硬い痛みです。そして歩きに支障が出
    始めました。階段の上がり降りも不自由になりました。

      

    階段を上がり降りする時、左右片方づつ一段づつ踏み込みな
    がら上がっていましたが (これが普通) 後の足を 一段上に
    上げて踏み込むことが出来なくなりました。足が痛くて片足
    で身体を持ち上げれ無いのです。仕方なく一段づづ両足を揃え
    るかたちで、ヨチヨチと一段づづ上がり下りしています。

    そこで、下りる時 後ろ向きで手すりを持ちながら下りてみま
    した、そしたらこれが意外にも楽に下りれます。

    そして昔、駅の階段で見たことを思い出しました。駅の構内に
    まだエスカレーターもエレベーターも僅かしか無かった頃です。

    お年寄りの方が、階段の際まで歩いて来られたら、そこで後ろ
    向きになられ 荷物を持ちながら手をつき四つん這いになられて
    長い階段を下りられたのでした。あの時はその動作に驚いて見
    入りました。そして駅にエスカレーターを早く設置してほしい
    と思ったのでした。今自分が四つん這いになってみて、あの時の
    お年寄りの方の 足の痛みと不自由さを察し四つん這いが一番楽
    な下り方だったのだと理解した今日の私でした 。