日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

カタチのない春

2018-03-14 | 日々つれづれ
     今日も良いお天気で暖かでした。動けば汗の出る20度でした 
     でも明日は崩れて夜には雨が降るそうです。この良いお天気の内
     にと午後からお墓参りをしました。墓石を拭いていると暑くて汗
     が出ました。掃除を済ませ お花を供えてお参りしました。

     帰りがけ墓所の側の桜の木を見ると、蕾が膨らみかけていました。
     そして掲示板の教えを読むと・・・

     

     教えの意味は、「春というものにカタチはないが、芽をふかせ
     花を咲かせるはたらきをもつ」とありました。

     ほんとそうですね! 春というけれど 確かに春にはカタチはない、
     でも桜の木を見ると枝いっぱいに花芽が出て もう膨らんだ蕾も
     あります。これが 春のはたらきなのですね~

     今日は掲示板の教えを読んで、春のカタチを改めて考えました。