

今日は彼岸の中日でした。雨の降る寒い一日でしたが、午前は
お寺の春季彼岸会にお参りしました。お参りされた皆さんと経
文を見ながら読唱し、ご住職様の法話を聞きました。
凡夫の私にはなかなか頭に入りません。そして直ぐに忘れてし
まいます。それでも覚えたのは、お彼岸の「ぼたもち」と
「おはぎ」の違いです。ぼたもち は春の牡丹の花からで、おはぎ
は秋の萩の花 からの呼び名のようです、どちらも同じものとの
ことです。
元気で若かった頃は、毎年春も秋もお彼岸には故郷へお墓参りに
出かけました。年々故郷が遠くなりました。 春になって暖かく
なったら、ゆっくりお墓参りしたいと思います。
きっと、故郷の父母は「ええよ~ええよ、いつでも来れる時で
ええからね」と、そう言って許してくれると思っています

