今年初の・・・キスゴいただきました
今夜、キスゴをいただきました、有り難いことです。
全部で25匹・・・今朝までは海を泳いでいたのですよね~
写真に収めてあげる時・・・触るとまだ動くようで
調理は明日にしようかな~とも思ったのですが・・・
明日は時間が無いかもと思い、びくびくしながら調理しました。
「キスゴさん、貴方の命をいただきますね」と感謝しながら
私、生きている魚は鱗をこさげる時、動いたり声を出されるからいやなのです
なんか残酷で、かわいそうで・・・そんな時は一晩置いてからにします。
ずいぶん勝手ですよね、食べる時は「美味しい~!」といって食べるくせに
私たちは、毎日沢山の動植物の命をいただいて生きている。
食事の時、口にすることば 「いただきます」は全ての動植物の命を
いただくことへの感謝のお礼の言葉ですよね
いつも、釣りたてのまだ生きている、生きのいい魚をいただくと、
かならず命の事を考えずにはいられません・・・
そんなお魚を届けて下さる方に、今夜も「有り難うございます」と感謝しました。