日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

5月のお泊り

2017-05-21 | 孫日記
    今月も 20日・21日と 孫がママとお泊りに来ました 

    20日はお昼頃に来たので、お出かけはせずお家で遊びました。
    ボール遊び・タブレットゲームや こどもチャレンジで楽しく
    遊びました。夜は毎回ですが じいちゃんとお風呂に入り車や
    遊び道具をいっぱい持ち込んで お風呂でも楽しく遊びました
 
    2日目は、じいちゃんといつも行くお山に四人でお散歩に行きました。
    お山は緑がいっぱいで風はひんやり涼しくとっても気持ち良かったです
    

    そして お散歩を済ませて 次は4月に新しくできた 大型商業施設
    LECTに行くことにしました。ここは3つの大手キーテナントを
    中心に150の専門店が入っているので それを見たくて じいちゃんに
    車でLECTまで送ってもらいました。

    ママとばあちゃんは 施設の専門店の様子を見学するのが目的で、
    今回は買い物はメインではありませんでした。広くて長い施設の
    中はずいぶん歩きました~。 おもちゃ屋さんは見当たらず孫は
    少しご機嫌が悪くなり始めたころ ありましたやっと孫の大好きな
    ゲームセンターが、大喜びでゲームを始めました。3ゲームした
    ところで 他にも挑戦したいのがあったようですが、それは人が
    多くてカードの売り切れとのこと孫は不服そうでした。しかたなく
    何とか諦めてシャトルバスで 近所の他の施設に行くことにしました。
    結局LECTで買ったのは孫のスリッパ 1個 だでした 

       

      

    いままでの いつも行く施設では孫の欲しかった新しい車(トミカ)を買って
    ご機嫌は良くなり、お昼の食事を済ませて帰り道は ばあちゃんの大好きな
    遊歩道を三人で歩いて帰ることにしました。

      

     歩きながら途中の公園にも寄り、植え込みが並ぶ歩道では かくれんぼを
     したり、木陰の中の歩道では ボール投げをしながら少しづつ進みました。
     三人でボールを追いかけて走り 何度もバックや前進しながら帰りました。

    

    

    ママもばあちゃんも大くたびれでしたが、孫は全然疲れた様子もなく
    汗びっしょりになりながら 元気に楽しそうに帰り道を楽しみました。

    今月も 楽しそうな孫の姿が見られて とっても幸せな二日間でした 。       

今日の花はニワフジ

2017-05-19 | 日々つれづれ
    

       昨日は白い藤の花に似た ハリエンジュ の花を載せました。

       今日はピンクの藤の花です、名は ニワフジ ( 庭藤 ) です。
       でもこれも藤の仲間ではなくて マメ科コマツナギ属 だそうです。
       藤ではないので蔓を伸ばすこともないようです。

       この花は昨年 お隣から頂きました。 年中花が咲く藤とおっしゃって
       いました。確かに小さな苗木を頂いて暫くすると可愛いピンクの花が
       咲きました。 冬の頃で 藤の花が咲く季節ではなだったと思います。 

       それからすっかりこのニワフジのことは忘れていて 先日のこと
       ピンクの可愛い花が咲いて あらっ~と思いだしました。 

       花が咲いていないと その植物たちのことは ほとんど忘れています
       花たちは咲く時を知っていて 育て主が忘れていても ちゃんと咲いて
       美しい花を楽しませてくれます。 嬉しいことですね~ 

ハリエンジュの白い花

2017-05-18 | 日々つれづれ
      5年前の5月13日のブログで 「藤の花に似た花」 で名が解らない 
      と投稿しました。あれ以来すっかり この花のことは忘れていました 

      あの墓所の側で咲いていた花は ハリエンジュ ( ニセアカシア ) の花
      だったと 最近ネットで 花の図鑑を見ていて これでだと解りました。

    

      たぶん毎年同じ場所で咲いていたはずですが、なぜか毎年は見ていな
      かったようです。もっとも花の咲いた時 お墓参りしなかったのかも?

    

      今年は5日前に 丁度 花の開花時期にお墓参りしたようです。ただ花の房の
      大きさが5年前より小さくなっていました。年と共に花も変わるのでしよう。

      大きな木に藤の花に似た花は見事で 辺りに優しい香りを漂わせていました。

    

      そしてこの花は天麩羅で食べられるそうです!、が 花以外の葉や樹皮には
      毒があるそうです。 不思議ですね 花だけは毒が無いとは・・・

      今年は墓所の周りをぐるりと見てみると この木は墓所の周りに沢山あり
      ました。今年は丁度 白い花が咲いている時だからよく解りました 

今日の花や実たち

2017-05-17 | 日々つれづれ
      今日も一日 冬物のカーペット洗浄や片付けを頑張りました
      夕方買い物に出かけ その足で植物を見ながら散歩しました

      植物たちは次々と花を咲かせて実を付け 日々今を生きています。
      今夜は、今日出会い カメラに収めた花や実を7枚載せてみます

    

      菜の花に似ていますが 名不明です。今年沢山咲いています          

    

           モモイロヒルサキツキミソウ・・・月見草ですね

    

        ハニーサツクル だと思います、甘い花の香がしてました

    

        ドクダミ こちらは香は今一ですが 白い花は可憐です

    

       真っ赤なザクロの花 もう咲いていました、早い ! 

    

       今月6日に載せたヤマモモの実も大きくなっていました     

     

       4月24日に載せた 桑の花も実に成 赤く色づき始めています。

       日々明日に向かって ひっそり堅実に成長する植物たちです。 
       きっと明日は、また違う景色を見せてくれることでしょう・・・

夢乗せて飛びます

2017-05-16 | 
    

        さあ~もうすぐ 飛びますよ~ 風任せだけどね 

        白い綿毛に一つずつ 明日の夢乗せて ふあっ~とね
        五月の風は けっこう強風ですから

        川の向こうの公園でも 隣町の畑までも 行けるかも
        もしかして 遠い森の奥までも 飛んでく かもね~

        次の風が吹いたら きっと飛びますよ 夢 落とさないで
        夢の叶う希望の地に 行けますように 祈ってます
   
        さあ~間もなく 飛びますよ~ 風任せですけど・・・ね

    
     

晴れの天気を有効に

2017-05-15 | 日々つれづれ
      今週は月曜日から土曜日まで 予報では良い天気が続きそうです

       

      この晴れの1週間に 冬物のラグマットやカーペットなどを洗って
      片づけたいと思っています。 早速 今日は1F和室のラグを洗う
      ことにして 風呂場の洗い場に残り湯を張り洗剤を要れて、そこへ
      掃除機をかけて掃除をした ラグをつけて洗いました。

      午後から 風呂の淵で水切りしたラグを洗濯機で脱水し、ベランダの
      洗濯物が乾くのを待って 入れ替えにラグを干しました。

      そして今日は 苗の植え替えもしました。昨年暮れに親しい方から
      種を頂きました。エゴマ・千成ホーズキ・オシロイ花の3種類です。

    
            千成ホーズキ と エゴマは2個のプランターへ

      3月7日に種まきして、エゴマとオシロイ花は早くに芽が出ました。
      ホーズキはなかなか出なくて ダメかと思いましたが 遅れて出ました。

      それぞれ植物の芽を出す時期があるようです。とりあえずプランター
      へ植え替えしました。オシロイ花は2本だけなので植え替え無しです。

      エゴマの葉はシソの葉の様に食べられるとのこと 育つのが楽しみです。   

緑のそよ風の道

2017-05-14 | 日々つれづれ
    

        散歩で歩く遊歩道の両脇、 何日か見なかったら イネ科の雑草が一面に
        広がって丈を伸ばしていました。 そして 茎先端には もう沢山の花穂も
        付けています。つい先日までは薄茶色で 芝生の丈ほどしかなかったのに、
        いつの間に茂ったのかと 植物の生命力の素晴らしさに 又 感動しました 

        しばらくは この緑の優しいそよ風の道を 心地よく歩けそうです 。        

赤い紫陽花

2017-05-13 | おえかき
    

                 雨の似合う花・・・赤い紫陽花 

       今夜は久しぶりに おえかきしました。先月中頃に ポピーの花を
       描きかけていますが、描く意欲が沸かず途中で止まったままです。

       もうポピーは終わりかけているので、これからの花の紫陽花をと、
       描いてみました。 すっかり根気が無くなり、目も手も疲れます。
       そこで今夜の紫陽花は半分だけにしてみました。描いている時が
       私の 何より楽しい時間なのですが・・・上手く描けません 。 

Tさんの忘れ物

2017-05-12 | 日々つれづれ
       一週間前のこと Tさんは電車の中にバックを忘れて帰りました

        
              Tさんの忘れた・・・ショルダーボディバック

       電車の中ではバックは座席に置き スマホでカープの試合を見て
       いたようです。そして降りる駅に着き そのままスマホを見ながら
       電車を降りたそうです。 駅から歩いて家まで帰りバックを忘れた
       ことに気が付いたんだとか ( ええっ~バックを忘れる~と 私 )

       そして広島電鉄に電話をして忘れたことを伝えたようです・・・
       あれから 毎日広電に問い合わせしていましたが 忘れ物はない
       とのことでした。 もう出てこないのかな~と諦めかけていました。

       そしたら 今日のこと封書で 警察署からあなたのバックが有ります
       引き取りに来なさいとの知らせが届きました

       引き取りに行き Tさんは嬉しそうです。警察に届けて下さった方は
       広電の車掌さんで お礼も連絡もいりませんから と おっしゃって
       下さっていたそうです。 ほんとに有難うございます。ご親切に感謝です。

       Tさん 忘れ物の常習犯です 今までにも 鞄や帽子・マフラー・上着、
       等々よく忘れ無くしました。 今回のバックは戻ってきて嬉しいです。