日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

ねこ と おしゃべり

2017-05-11 | 小さな物語
    

      「うん? ばあちゃんは誰? どこのばあちゃん?」 
      「ふふふ ばあちゃんはね ここのお家のばあちゃんです」

      「僕たちここのお家に居てもいいの? いじめたりしない?」
      「いじめたりしません、ここに居ていいですよ よく来たね」

      「ほんとう僕たち ここのお家うちの仔になってもいいの~?」
      「はい はい もう去年暮れから ばあちゃんのお家の仔ですよ、
       ただ・・・6月終わりまでなのよね、こうしてお話できるのは」

       「えぇ~ ! どうして? ねえ ばあちゃん どうして?」      
       ・・・と猫ちゃんは首をかしげて尋ねました。

      ( 実はこの猫ちゃんは、昨年暮れに DAISOで買ったカレンダー
      写真の猫ちゃん二匹です。5月と6月はこの猫ちゃんたちです。
      見る度 目が合うと その表情が 可愛くて 思わず いつも
      この仔たちとお話している ばあちゃんなので~す  )     

四つ葉のクローバー

2017-05-10 | 日々つれづれ
    

      四つ葉のクローバー見つけました、何気なく見たクローバーの
      緑の群れの中に。 まだ有るかなと 次はじっと見渡して 

      あったもう一本 見つけた。 そして もっとあるかと欲をだし
      そしたら あった 続けて3本も四つ葉のクローバー見つけました。 

      3本も見つけたら これは何か良いことあるのでは・・・と嬉しくなって、 
      心ウキウキ弾みだす。 四つ葉のクローバーは夢をくれますね~

      四つ葉見つけて歩く足も軽くなった 散歩の途中の出来事でした。   

3 枚目の チュニックベスト

2017-05-09 | 私の作品
             また端切れで・・・ チュニックベスト作りました

     
               前身ごろ              後ろ身ごろ

       今回の生地は 前身ごろと後ろ身ごろは 透けて見える薄い布に
       黒糸の 刺繍模様の 洋服生地です。 

       両脇は着物リサイクルの喪服の生地で 黒色の布を合わせました。

       襟ぐりと袖ぐりは 今までと同じくバイヤス布でくるみました。
       ポケットも前回と同じに 前切り替え線内側に左右付けています。

       グレー色の前後が地味ですが、黒が入るとけっこう派手になりました。    

ゴーヤと誕生日

2017-05-08 | 日々つれづれ
      今日、5月8日は 五と八 でゴーヤの日だそうです
      でも この季節 まだゴーヤは成っていませんよね~

    
         そこでゴーヤの写真は ネットよりお借りしました

      知らなかったな~ゴーヤの日、それと 今日は私の生れた日です

      お隣のご家族さんから 誕生日プレゼント頂きました~ 

      

      毎年 私の誕生日を祝ってくださって ほんと嬉しいです
      素敵な花とケーキのプレゼント・・・ありがとうございました 。     

ホタルブクロの八重の花

2017-05-07 | 日々つれづれ
             ホタルブクロの八重の花が 今日咲きました
           二重になった白い花弁がウエディングドレスのようです

       

      今日は5月7日、ホタルブクロの花が咲くには少し早い様に思えます 
      
      連休の間が暖かだったので咲いたのでしようね~、紫はまだ小さい蕾です

ねこ写真展 観ました

2017-05-06 | 日々つれづれ
   
                  ふるさとのねこ・・・リーフレットより

        今日は午後から、姉妹と三人で 岩合光昭さんの ねこ写真展を観に
        出かけました。今回の写真は 津軽の四季の中でのねこさんたちでした

        花と一緒や ねぶた祭りの中にも溶け込んだり、赤いりんごの木の上、
        雪の中でも元気に歩く姿・・・などなど どれも見ていて心癒されました

       輝く目・丸い手・揺れるしっぽ、全身で心を表現する ねことっても可愛かったです。 

しばらく見ない間に

2017-05-05 | 日々つれづれ
         足の調子が悪くて 暫く散歩をお休みしていたら、散歩コースの
         花たちがつぎつぎと咲き 緑がすっかり濃くなっていました

    
              菖蒲でしょうか・・・紫がとっても鮮やかで綺麗です  

    
                  白い菖蒲も・・・隣で咲いていました

    
             シャリンバイの桜のようなカワイイ花・・・今咲始めです          

    
             凄い数の野ばらの蕾・・・白い花がこれも今咲始めです 

    
          アイリスの白い花では?         名は不明で初めて見ました

    
        ヤマモモ この前見た時は小さな花でしたが、もう実になっていました

        植物はどんな時でも 時を感じて芽を出し 花を咲かせて 実を付けますね。
        日々咲続ける花たちにいつも 元気と安らぎを分けてもらっています 。      

ソプラノリサイタル

2017-05-04 | 日々つれづれ
       

       今日は はつかいち 文化ホール 「さくらぴあ ホール」
       津田佳子さんの ソプラノリサイタル を聴きに行きました。

       私は 津田さんのソプラノを聴くのは 今回が2度目です。
       前回の2年前の時は 初めて聴くソプラノリサイタルでした。
       素晴らしくて感動したのを覚えています。今日もあの美しい
       声を聴けることを楽しみに出かけました。

       プログラム
           歌でえがく 花鳥風月
                花         滝廉太郎
                春へのあこがれ   W.A.モーツァルト
                そして小鳥は    プッチーニ
                鳥の歌       レオンカヴァッロ
                洋上の小舟     ラヴェル
                お菓子と娘     橋本国彦
                風の子供      中田喜直
                おぼろ月夜     岡野貞一
                優雅な月よ     ベッリーニ
                     ー 休憩 ー
            イタリアな気分で・・・
             プッチーニ
                私が街を歩くと   
                素敵な夢
                偽りの忠告

            ピアノソロ    河内仁志さん
                オンディーヌ     ラヴエル 

             カタラーニ 
                さようなら ふるさとの家よ
             ヴェルディ 
                ああ、そは彼の人か~花から花へ 

        最後に ひろしまカープの 応援歌を演奏していただいて
        津田さんと会場全員も一緒に楽しく歌いました。

        今回も 河内仁志さんの ピアノ演奏が素晴らしかったです。
        今日は さくらぴあホールいっぱいに広がる美しい声に
        感動した みどり日 の午後でした 

和服の裏地をストールに

2017-05-03 | 私の作品
       今日は もう 1ページ投稿します

       テレビで、フラワーフェスティバルやカープの試合を観な
       がら、和服リサイクル布の裏地で ストールを作りました。 

      

      

        薄い絹地の布なので 2枚を縫いたして1枚にして
        ぐるりと袋状に縫い裏返してアイロンを掛けただけです。

        布が柔らかくて首に触れても気持ちよいのと、横縞の
        色合いが 綺麗でいいかなと思いました 

ひろしまFF

2017-05-03 | 日々つれづれ
    広島は今日から 第41回の フラワーフェスティバルが始まりました。
    平和大通りは 97団体の約8400人が パレードして歩かれました。
 
    私はとても出歩けられそうにはないので、家で テレビ中継を
    見ながらお祭りを楽しみました 写真はテレビの中継画像です 

    

    

    

    

    

    

    今日は時々 薄曇りもある晴れの 丁度よいお天気でした~ 
    明後日の子供の日まで開催されます。沢山の人出があることでしょう