ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

沼津の美味しいものを食べるすゑひろがりずを愛でる配信

2021年01月02日 | 観た
1月2日(土)

「沼津の美味しいものを食べるすゑひろがりずを愛でる配信」を観ました。

まずは「寿司ネタビッグ」。
自分の好きなネタと、それぞれのメンバーが好きなネタを予想して書き、予想が当たってる人が相方から好きな寿司ネタを1個もらえるゲームです。
自分の好きなネタを書くところで、「ぬまんづ」と書いてボケようとするも、ぬまんづの進行が早すぎて、出すタイミングを逃した上様。苦笑いがとても愛らしかったです。
上様の好きなネタは穴子、ぜう殿はサーモン。
結局好きなネタを当てたのは上様だけだったので、ぜう殿から寿司ネタを何か一つもらえることに。お笑い的にはぜう殿の好きなサーモンをもらう方が、笑いが取れると思うんだけど、さすがにぜう殿の好きなサーモンを取るのは気が引けたのか(←やさしい)自分の好きな穴子をもらう上様。取り方が進撃の巨人みたいで、局番の「はあって言うゲーム」を思い出しました。

ゲームはこれだけで、あとはただただお寿司を食べるすゑ様を、お客さんが観てるだけの時間。すゑ様たちも「え!これだけ?」ってビックリしてたけど、大宮だとてんこ盛りのワサビとかが普通みたいなので、拍子抜けしたみたいでした。
食レポのお仕事とは違い、ただただ美味しそうにお寿司を頬張るお二方を観て幸せ。何という優しい時間よ。
カメラにアップを抜かれて照れ臭そうに笑う上様がひたすら可愛い。好きなサーモンを最後に残してるぜう殿もひたすら可愛い。
可愛いお二人をがっつり愛でることができました。
あと、ぬまんづの原君が駅のキオスクで買ってきたという「ぬまっちゃ」というお茶を褒めちぎるすゑ様って優しすぎるっしょ。

次は「何サイコー」ってゲーム。
上竹さんの持ちネタ「サイコー!」てのがあるんだけど、目隠しをしていて急に見せられたものを見て何をサイコーっていうのかを当てるゲームでした。
景品はこれも沼津の名産らしい牛乳あんパン。
まずはティッシュペーパー。
予想は上様→鼻噛めてサイコー
ぜう殿→肌触りサイコー
で、上様ドンピシャ!一言一句違わずに上竹君が「鼻噛めてサイコー」って言った時の上様、飛び跳ねて嬉しがってました。
次はうちわ。
上様→涼しくてサイコー
ぜう殿→にぎりやすくてサイコー
正解はあおげてサイコー
割に深いワードを言ってこないことを確認したすゑ様。
次のマスクでは
上様→マスクサイコー
ぜう殿→白くてサイコー
で、これまた上様が大正解!

次のコーナーは「原のモノマネ当てまショー」。
原さんがドラえもんとか坂上忍とかモノマネするんだけど、特に似せようとしてない謎モノマネだったので、当たっても「嬉しくも悔しくもないな」とつぶやくぜう殿。

最後は「ASMR」。
食べてる音を聴かせるヤツね。
上様がバリカツオクンっていうお菓子をボリボリした後に「おいしぃ」の囁き声。ひ~ゾクゾクします。
ぜう殿もうなぎボーンガリガリ噛んで、ごっくんの音まで聴かせた後に「おいしいぃ」の囁き声。
こちらもたまりませんな。

エンディングではすゑ様のカレンダー、まいにち寿の宣伝で、それを見た原さんが「三島さんサイコー」で締めてくれました。
たっぷりすゑ様を愛でることが出来て楽しい配信でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする