5月22日(火)
文友さんの中にも昨日の金環日食を楽しみにされている方が多かったみたいです。早速ブログにアップされている方もいらっしゃいましたし、楽しまれた方が多かったのではないでしょうか?
昨日は福岡はあいにくの雨で残念ながら何にも見えなかったみたいです。ま、私が起きたのが8時半でしたしね。そもそも見る気あんまなかったです・・・。ニュースで散々見ましたからもういいのです。
はい、全国各地からおたより届いています。私にとっては日食より断然盛り上がりますぜ!
まずはririsさんからたくさんの絵葉書が届いています。

これは菖蒲の花のようですね。床に波波ってなってる部分も菖蒲の葉っぱで作られているそうです。つやつやした色と、触ったらひんやりしてそうな感じで涼しげです。
切手も‘ハナショウブ・東京都’を使って下さいました。
北九州でも戸畑って所に菖蒲をたくさん植えてある場所があって、毎年菖蒲まつりが開催されてます。行ったことはないんですけどねー。
お次は沖縄の紅型の絵葉書です。

紅型の独特な色合いとデザインって好きです。こちらには「水色地霞牡丹枝垂桜流水菊菖蒲模様」というタイトルが付いていました。なんとこちらにも菖蒲が描かれてますね。
切手は‘日本国際切手展2001’です。レトロな雰囲気で渋いです。
こちらは木蓮。

木蓮の花もきれいですよね。桜の前に咲いて、あっという間に散っていくイメージです。これは花びらが茶色ですが、この辺りでは白木蓮の方が多いですね。白木蓮の白い花びらはとってもきれいなんですが、3日もすると茶色く変色してあっという間に汚くなってしまいます。花が美しい時期って本当に一瞬なんですね。
偶然にもここまでお花の絵葉書が続きましたね。
お次は竹久夢二の「港屋絵草紙店」という絵葉書です。

夢二の絵も好きですねぇ。女性の体のラインが本当にきれいなんです。腕のあげ具合から首のかしげ具合、本当に女性のしなやかさが出てますよね。
こちらには「苦悩を通って歓喜へ」ベートーヴェンというタイトルが入っていました。

NHKシンフォニーオーケストラの絵葉書みたいです。コンサートの記念の絵葉書なのかな?カラフルできれいです。
ririsさん、たくさんの絵葉書をありがとうございました。
こちらはブルーデージーさんから届いたパンダ!!

背中が哀愁~。壁に向かって何をしているのかすごく気になります。うーん、こうして見るとパンダってなで肩だわぁ。
‘茨城馬渡’の風景印を捺して下さってます。
こちらもブルーデージーさんから届きました。

きれいな菜の花と、奥の方の紫の花は何だろう?ラベンダーかな?こちらは国営ひたち海浜公園の様子です。こんなにきれいな花が咲く公園なんですね。
風景印は‘茨城那珂湊相金’。国営ひたち海浜公園のスタンプ、うさぎが可愛い!なんかレトロ感漂うわ。
こちらは山本ゆり子さんというイラストレーターさんの絵葉書です。

絵葉書というか個展のDMです。ADカードも好きですが、こういうDMを送って頂くのも嬉しいです。レア度高いでしょ?
私も気に入って持って帰って来たDM沢山あるんですが、DMってメッセージ書く部分が殆どないのであんまり使いません。風景印捺す場所もなかったり、なにより人を選びますよね・・・。
私、DMでも大丈夫よって方、是非ご一報を。
風景印は‘東京杉並和田’です。‘平和50周年広島・長崎平和祈念’の切手も可愛いです。
こちらは夜の銀座の絵葉書です。

いかにも外国人観光客用のお土産っぽい絵葉書ですね。ASAHI CARDのものはこういう絵葉書多いです。私も以前、銀座でASAHI CARDをたくさん売っているお店に入ったことがあるんですが、もしやブルーデージーさんが行ったお店と一緒かも?
ツバメのデザインが素敵な‘東京銀座通’の風景印を捺して下さいました。
ブルーデージーさん、たくさんの絵葉書をありがとうございました。
続きましてはあやさんから届いた、クマと男の子のシリーズ。

このシリーズ大好きです。可愛いですよねー。ボートに乗って楽しそうです。
‘名古屋中央’の風景印を捺して下さいました。名古屋城、カッコよく風景印に納まってますね。
こちらはスーパー駅長たまの絵葉書です。

たまは和歌山の貴志駅で駅長を務めている猫ちゃんです。正式任命された初の猫駅長として有名になりましたよね。
私が良く行くトラベルカフェって所で、2月から3月頃にこのたまの映像が繰り返し流れていて、私もすっかりたまの虜になってしまいました。
おとなしくて可愛い三毛猫ちゃんです。
こちらには‘麹町’の風景印を捺して下さいました。
あやさんからもパンダ!!

本読んでる。何の本かな?「笹で補えない栄養を摂る100の方法」とか「他人へのアピール正攻法」とかそんなんじゃなければいいな・・・。色々考えてるパンダなんてかわゆくないっ!
‘琉球舞踊と「国立劇場おきなわ」・沖縄県’の切手と‘沖縄復帰40周年 横浜中央’の特印を捺して下さいました。機械印はじんべいざめ。可愛いですね。
あやさん、たくさんの絵葉書をありがとうございました。
りょうちんさんからは可愛いぞうさんの絵葉書が届きました。

パッチワークのように色んな模様で出来たぞうさん達です。花柄のぞうさんなんてホントにいたら絶対に可愛いですよね。パンダより可愛いかも?
りょうちんさん、ありがとうございました。
ゆみさんからは可愛いうさぎちゃんが届きました。

いちごとクローバーも可愛いですね。宛名の面にはいちごのシールも貼って下さってました。
もう1枚はこちらの絵葉書です。

足立真人さんのイラストです。イノシシさんが女の子とおしゃべりしてるみたい。建物の入口にはキリンさんが、2階にはバクさん?ペンギンさんもいますよー。さてどこに居るでしょう?
ゆみさん、ありがとうございました。
Postcrossingでプライベートスワップのお誘いをして下さったのはJuneさんです。
パンダの絵葉書を送って下さるというのでこちらからも絵葉書を送ったら、なんと彼女は未使用のパンダの絵葉書をセットで送って来てくれました。

こういう形で送られてくると思っていなかったので、慌ててこちらからも色んな絵葉書を未使用で10枚ほど送ったのですが・・・。
次回からは1枚ずつ交換しませんか?とメッセージを送ったのですが、はてさてどうなることやら?
Juneさん、ありがとうございました。
こずりんさんからは天使のパンダが届きました。

よし、私も勇気を持って飛び立たなくちゃ!このメッセージ読むと勇気が湧いてきますね。
‘和歌山三栖’の風景印には梅とウグイスがデザインされています。日本的な取り合わせですよね。
こずりんさんからはもう1枚。こちらは大阪のファッションビル、HEP FIVEのADカードです。

HEPのADカードって本当にオシャレで、大阪らしくちょっと笑えてセンスがいいんですよね。
私も以前、文友さんからたくさん頂いたことがあって、大阪に旅行に行ったら使おうと寝かせてました。先日の大阪旅行に行った際に、満を持して使わせて頂きましたよ。
この新聞紙シャツは持っていなかったので嬉しいです。
こちらには‘福島金長だぬき’の風景印を捺して下さってます。なんと愉快な風景印だ。
こずりんさん、ありがとうございました。
のんたんさんからはカピバラさんの絵葉書が2枚届きました。

ゆるい感じが可愛いですね。どこからどこまでが顔でどこからどこまでが体なのか区別がつかん・・・。つか顔だけが歩いているみたいよ。
‘京都大住’と‘山城田辺’の風景印を捺して下さってます。
のんたんさん、ありがとうございました。
駒子さんからは中国の絵葉書が届きました。

小さな売店の写真ですね。プラスチックの容器が天井から色々とぶら下がってます。店の前にはバケツやらタライやらたくさん並んでますね。
店番のおじさんがカメラ目線~。
駒子さん、ありがとうございました。
みけさんからは玉ねぎスープの箱カードが届きました。

みけさんのブログに「こんなんあるけどいるー?」(ホントはもっとちゃんとした呼びかけでした)て書いてあったので「いるー!」と手を挙げたら送って下さったのです。
可愛くないですか?これが玉ねぎスープの箱なんですってよ!ホケっと上目づかいで愉快なイラストですよね?
わざわざミーのマステでオシャレして下さってて、風景印も玉ねぎの妖精タッピーがデザインされた‘札幌東’を郵頼して下さったみたいです。
玉ねぎスープは美味しかったですか?
みけさんからはもう1枚。こちらはルノワールの「黒い服を着た婦人」の絵葉書です。

絵葉書の絵と同じフレーム切手と‘大エルミタージュ美術館展’の小型印を捺して下さってます。チェブ可愛いっ。宛名の面に真っ黒いチェブのシルエットがいますけど、これはチェブが展覧会で美術鑑賞している後姿なんですって!カワイー(≧ω≦)
こういうセンス、本当に素敵ですよねー。
みけさん、ありがとうございました。
るんちゃんさんからは日の丸とグーフィーとドナルドが届きました。

「I

TOKYO」ですって。普通は

の部分が日の丸になってるんですね。Postcrossingにも良さそうです。
‘東京オペラシティ’の風景印を捺して下さいました。
るんちゃんさん、ありがとうございました。
可愛いネコちゃん大集合の絵葉書はkimidoriさんから届きました。

みんな視線が同じ方向を向いているんですが一体何を見ているんでしょうか?なんとこの狭いスペースに11匹もの猫ちゃんがいるんですよ。どの子も全部可愛いけど、私は特に左から2番目の白くて目の上だけ黒い猫ちゃんが好きです。
kimidoriさん、ありがとうございました。
はのんさんからはゴージャスなお花の絵葉書が届きました。

このシリーズ私も持っているんですが、宛名の面もプリントされているのでとてもきれいで豪華な感じがするんですよねー。
‘ラベンダー・北海道’の切手と‘北海道白石南郷北’の風景印を捺して下さってます。
はのんさん、ありがとうございました。
オシャレな窓辺の絵葉書は筆まめこさんから届きました。

風に乗ってポプリの香りが漂ってきそうですね。
‘沖縄復帰40周年’の切手と特印(機械印)を捺して下さいました。じんべいざめ、可愛いですね。
まめこさん、ありがとうございました。
パン食べてるパンダは秋実さんから届きました。

ホッペにパン屑つけて満足そうなパンダですね。
宛名の面に
“P&A”
P・パンください。
A・あ、でも笹あるなら笹ちょーだい
って、セリフが書いてありました。そうか、やっぱ笹あれば笹喰うんだね。
秋実さん、ありがとうございました。
ちゃちゃさんからはくまモンの絵葉書が届きました。

海の中のくまモン、気持ち良さそうですね。海の中ということで、海の生き物のマステを貼って下さってます。オシャレ~。
‘沖縄復帰40周年 日本橋’の特印も捺して下さいました。こちらも海つながりですね。
ちゃちゃさん、ありがとうございました。
あなくまさんからは超ラブリーなパンダちゃんが届きました。

お花に囲まれて幸せそうなパンダちゃん。頭にも花飾り付けてますね。コラージュ風の絵葉書です。今、コラージュ流行ってますもんねー。私はムリだけど・・・。宛名面にはあなくまさんご自身でコラージュして下さってました。ステキ~。
‘横浜中央’の風景印を捺して下さいました。
あなくまさん、ありがとうございました。
こちらはイオさんから届いたクサソテツの絵葉書です。

別名「コゴミ」だそうです。食用に栽培もされているとのことですが、私食べたことないかもー?野草で良く食べたといえばツクシかな?よもぎも草もちにして食べたことありますよ。
イオさんは変わった絵葉書を良く送って下さいます。色んな絵葉書があるもんだと、いつも感心してます。
イオさん、ありがとうございました。
Postcrossingで知り合ったブルーノさんからは羊飼いの女の子の絵葉書が届きました。

ブルーノさんからはこれで2枚目です。前回に引き続き、民族衣装の絵葉書を送って下さいました。随分古い絵葉書なのか、紙に出てくる独特のシミがありましたが、こういう歴史を感じさせる絵葉書もいいものですね。
切手は色々。サメの切手が若干怖いかも。
ブルーノさん、ありがとうございました。
わたくし、基本的にどんな絵葉書も好きですし、どんな絵葉書を送って頂いても嬉しいです。ADカードでもDMでも全然OKですし、お菓子のパッケージなんてのも嬉しいですね。それが海外のものだったら尚更です。
さあ、「これってどうよ?」というような、悩ましい絵葉書をお持ちの皆さん、私に送って送って!
ビバ!郵趣ライフ!