ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

夏の終わりのジョイフル

2010年08月31日 | 日記
8月31日(火)

今日で夏休みも終わりね~。
今頃、泣きながら宿題やってる子もいるんでしょうねー。
「おかぁさーん、空き缶でロボット作るの手伝ってよぉ(´Д`)」みたいな・・・。

ジョイフルでは宿題をたっぷり残した学生たちが、必死で勉強してましたよー。
でもジョイフルで友達同士と勉強しあって、果たしてはかどるのでしょうか?
隣の高校生カップル(?)は途中で指相撲してた・・・。
まあ彼らにとっては夏休み最後のイベントなんでしょうね。

今日は本当に勉強してる人が多くって、学生っぽい人じゃない人もたくさんいました。
斜め前に座っていた人が読んでいる本をチラ見したところ『臨床心理学』と書いてありました。
わぉ。それは大変な勉強ですな。
私も学生に混じって明日の授業の準備を・・・。

夏休みと共に夏ももう終わり・・・と言いたい所ですが、天気予報では9月もかなりの暑さを保ったままなんですと。
でも吹いてくる風は涼しくなってきてるし、蝉は鳴かなくなったし、秋の虫は鳴き始めたし、確実に季節は移ろってますね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地フォルムカード第2弾交換会 パート8

2010年08月30日 | 郵趣で楽しいこと
8月30日(月)

ご当地フォルムカードの交換依頼もずいぶんと落ち着いてきました。
全く当てのなかった三重県のカードも、友人が送ってくれることになり、後は大分に行った時に自分で買ってくれば全国制覇ということになります。
まあ、いつ大分に行くかは分からないのですが、きっとその内行くでしょう。
何にしろうちのダンナさんが別府大好きなので。
全国制覇目前ですが、まだ交換の依頼があればお受けしますので、ご当地フォルムカード交換についてを読まれた上でメール下さいね。
ではでは、早速本日も届いたフォルムカードのご紹介をしていきましょう!

まずはいつも色んなおたよりを送って下さるのんたんさんから届いたフォルムカードです。
最初に届いたのは福井の越前ガニカード。
  
カニ、カニカニ、カニカニカニカニー!
カニ、美味しいですよね~。
昔は殻をうまく剥く事が苦手で、カニを食べるのが嫌いでした。
家でカニが出る時は「私はカニカマにして」と言って3本100円のカニカマ食べてましたよ。
あのカニ食べる用の鋏とフォークが出てからは随分と上手に食べれるようになりましたけどね。
仲居さんみたいな人が次から次にカニを剥いてくれて、私は食べるだけってのが理想ですね。
風景印は‘新横浜駅前’です。横浜国際競技場と薔薇と鴎が描かれてます。枠が楕円なのも面白いですね。

お次は島根の御取納丁銀カード。
  
丁銀、ピカピカに光ってますね。
たった1枚現存している本物の丁銀はどんな光を放ってるんでしょうね。
世界遺産にも指定されたし、石見銀山には行ってみたいんですよねー。
風景印は‘神奈川横浜山下町’です。マリンタワーと赤い靴の少女の像と中華街の牌楼と港の風景ですって。
運動座りしてる赤い靴の少女の像ってのがちょっとコワイですね。
切手の‘花ずきんちゃん’も可愛いです。

岡山のマスカットカードを送って下さるのは2回目かな?倉敷に行かれたそうですよ。
  
美観地区がある‘倉敷本町’の風景印を捺して下さいました。倉敷最古の蔵屋敷の風景が描かれています。
こちらにも‘花ずきんちゃん’の切手が。これは1990年に大阪で開催された花の万博のキャラクターです。
 
こちらはお久しぶりの第1弾。滋賀の信楽焼きカードです。
  
第1弾のカードも可愛いのいっぱいありましたよね。久しぶりに第1弾のカード見て懐かしくなりましたよ。
風景印は‘大津中央’で、竹生島と瀬田の唐橋と大津絵と鮒と鮎と盛りだくさんです。
そう言えば歌舞伎に「大津絵道成寺」てのがあったなぁ。
切手は郵便局のキャラクター‘ポポック’と‘倉敷美観地区’です。
のんたんさん、たくさんのフォルムカードありがとうございました。

はじめましてのRicakoさんから届いたカードです。未使用での交換をしてもらいました。
鳥取の第1弾の砂丘カードと、第2弾の投入堂カードです。
  
Ricakoさんは色んなおまけも入れて下さってました。

ご当地の各務原キムチのポテトチップスと、お手製のシールやカードなどです。
とってもおしゃれで可愛いの!
Ricakoさん、ありがとうございました。

こちらもはじめましてのKさんからです。こちらも未使用の交換をお願いしました。
大阪の通天閣カードと和歌山のクジラカードです。
  
封筒に貼ってあった切手がとっても可愛いんです。

左から‘浦島太郎’‘西中国山地国定公園’とスヌーピーです。特に浦島太郎の竜宮城の切手がステキ。
Kさん、ありがとうございました。

こちらはこの日知り合った郵趣なオジサマこと、Wさんから届いたフォルムカード2種類です。
まずは鹿児島の西郷隆盛カード。
  
うーん、シブい顔・・・。眉毛がイモトみたいじゃん。
でも連れてるイヌは可愛いのね。
図々しくも風景印をお願いしたんですが、快く引き受けて下さいました。
有難い有難い。
風景印は‘鹿児島中央’です。城山からの風景と西郷南州銅像が描かれてますよー。わーいおそろい~。

そしてこちらが宮崎の宮崎県庁舎カードです。
  
宮崎は口蹄疫で大変な被害を出しましたね。やっと終息宣言も出て、これから復興に向けて立ち上がらなくてはならない大事な時期です。
同じ九州に住む者として、何かしらお手伝いが出来ればいいんですけどね。
例えば宮崎のものを買うとか、宮崎に行くとか。
ついこの前、うちのダンナさんが宮崎に行ってお芝居の公演してきたんだけど、そういえばおみやげなかったな・・・。
やっぱ自分で宮崎に行って、冷や汁とか地鶏とかマンゴーとか食べてこなくちゃ。
風景印は‘宮崎中央’です。一つ葉海岸の白波とフェニックスと松林の中に建つシーガイアとホテルオーシャン45が描かれてます。
シーガイアには行ったことないなー。やっぱ宮崎応援するんだったらシーガイアは押さえなくちゃね。
Wさん、ありがとうございました。

るんちゃんさんにも未使用の交換をしてもらいました。
和歌山のクジラカードと岡山のマスカットカードです。
  


送って下さった封筒に貼ってあった切手は1983年の‘国際文通週間’と‘あゆ’です。

このあゆの切手が渋くてカッコイイですわ。10円の記念切手なんて最近はなかなかでませんからね。こういう切手は貴重です。
るんちゃんさん、ありがとうございました。

こちらはデコりんさんから届いた岩手の河童カードです。
  
あー、やっぱり何度見てもこの“モギュ”ってキュウリを頬張ってるカッパちゃんの顔が可愛いわー。
“モギュ”っとキュウリを食べた後“ベフッ”ってげっぷとかしてそうです。
手にさぁ、キュウリを2本持ってるトコが可愛いんだよねー。いかにも食いしん坊な感じでさ。
切手は70円の普通切手と‘長岡の大花火・新潟県’です。鮮やかな花火の色がきれいですね。
デコりんさん、ありがとうございました。

という感じで、あれこれと未使用のカードも届いています。
提供できるカードは、一応こちらに手持ちのカードとしてアップしているので、希望があればメールを送って下さいね。
枚数が少ないのでメールの先着順となります(コメント順ではありません)。タイミングによっては記事がアップされていても既にお取引の手続きに入っている場合もありますので、その場合はご了承下さいね。
皆さんが全国制覇出来るように、私も何かしらお手伝いできればいいのですが。
何はともあれ、欲しいカードがあったらまずメール!ですよ~。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験を見る

2010年08月29日 | 日記
8月29日(日)

今日は「通訳案内士」の試験を受けて来ました。
今回で3回目。
やっぱ韓国語が難しい。難しすぎる。
なので、今年もダメだろうなー。ふえー。

タイトルの「試験を見る」は韓国語的表現です。
日本語だと「試験を受ける」だけどね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里帰り中です

2010年08月27日 | 日記
8月27日(金)

一昨日から実家に里帰り中でのんびりしてます。
ホントはのんびりしてる場合じゃないんだけど、実家ってついダラダラしちゃうな。

一昨日は小中学生の頃からの仲良しグループ6人組のみんなと久々の再会。
というか、三重県に住む友人と愛知県に住む友人が帰って来てるって言うんで、私も地元に帰って来たんですわ。
6人組の内、5人が揃ってご飯食べておしゃべりして本当に楽しかった。
年に1回くらいしか会えないのが残念だけど、こうやって友情が続くのはいいことだよね。

昨日は1日中家でゴロゴロ。
お父さんがヒマだったら温泉にでも連れていってもらえたんだけど、うちのオトンは大変な働き者なんで、シルバー登録してる果樹園の手伝いに行っちゃったんで、足もないし家にいました。

今日はオカンが「ペタンクの試合に行く」つうんで付いてきました。
初めて見た。
ペタンク。
お年寄りばかりがゆる~くボールを投げてます。
誰が考えるんだろうなぁ。少人数で構成出来て(1チーム3人)、体力要らずで(ボールを転がすだけ)、覚えやすいルール(親玉と言われる小さなボールに近いボールが勝ち)って、今1試合見ただけでもうわかっちゃったよ。
オカン曰く「はよ負けて帰ろい」
うん、私もそろそろ飽きてきた。

今日、北九州に帰りまーす。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年のせい?

2010年08月24日 | 日記
8月24日(火)

40過ぎたら音立てて身体が壊れていくわよ!なーんて怖いことをあっちこっちから聞きますが、40まであとちょっと間があるのに既に音立てて壊れていってるみたい。
今日感じたのは視力の低下。
めがねの度、こないだ変えたばっかりなんだけど、なんかはっきり見えない気がする。
てかここ数ヶ月、起きてすぐとか夜とかに確実に目が見えにくいわ。しばしばする。
老眼はまだっぽい。
むしろ近視が酷くなってきているようだな。
目が見えなくなるのが一番怖い。
耳が聞こえないのも随分と大変だろうけど、喋れなくなるのも結構なストレスだろうけど、失って一番身の危険にさらされるのは視力だよねー。
福岡にりえちゃんという視力障害者の方がいて、福岡の深夜番組にたまに出演されるのだが(もちろんシロウトさんです)目が見えていないなんて、知らなきゃ絶対に分からない。
普通に歩いて料理も作って、なんとパラリンピックを目指しているようなとっても前向きな女性なんです。しかも可愛い!
りえちゃん見てると、目が見えなくてもあれだけ色んなことがやれるのか・・・とも思うんだけど、やっぱり怖いよなー。
りえちゃんもテレビで見ているといつもニコニコ顔なんだけど、きっといっぱい怖い目にあってると思うわ。
パソコンもあんまり良くないのかもねー。気をつけよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港・下関観光

2010年08月23日 | 行った
8月23日(月)

お友達のパントマイマー、小島屋万作さんと羽鳥尚代さんが北九州へいらっしゃるというので、ランチか夜にお酒でも・・・とお誘いしていたんですが、今日がオフ日だったそうで3人で門司港と下関へ観光しに行って来ました。
お友達、と言わせて頂きましたが、ホントはパントマイムのとっても凄い方なんですよー。
パントマイムを勉強されている方からすれば“先生”なんでしょうけど、私たちが知り合ったのはそういう立場じゃなかったので、図々しくも“お友達”と言わせて頂きます。

さて、観光です。
まずはお2人が泊まっていらっしゃるホテルの前で待ち合わせ。
今日も朝から日差しが痛い・・・。門司港って、大体見るトコ外だよなー。まあ船で下関に渡って海響館にご案内すればいいかもと思っていたんですが、お2人も正にそのコースを考えていらっしゃったそうで・・・。
まずは電車で門司港へ。

海峡ドラマシップの展望台で巌流島を眺めたりレトロ地区などを散策し、最初のお目当ては門司港名物焼きカレーです。
ブルーウイング門司を渡っていると、お2人の目に映ったのは「門司港地ビール」の文字!
カレーも食べよう!ビールも飲もう!という事で、ブルーウイング門司の先にある門司港地ビール工房に入りました。

3人でそれぞれ3種類の地ビールを頼んで、飲み比べしてみるとどれもそれぞれの味わいで美味しい!
私はヴァイツェンを飲んだのですが、とってもフルーティで女の子向けでした。
焼きカレーも美味しかったー。見た目ハンバーグみたいですが、この真ん中には玉子も入っていてかなり満足でした。

「なんかもうこれでいいね。いつもだったら帰って寝ようってなっちゃうね」なーんて仰るお2人を連れて今回の目玉、門司港⇔下関間を運行する渡し舟に乗り込みます。

羽鳥さんも小島屋さんもとってもワクワクされてて楽しそう!
運行時間はほんの5分なんですが、船で他県に渡るという事が珍しいお2人は大変楽しまれたみたいでした。

下関の唐戸に到着し、とりあえず唐戸市場を見学。まあ平日だし特に見るものもなく、おみやげ屋やレストランが並ぶカモンワーフもチラッと見ました。
お約束の顔出しなんかもしちゃって・・・。


それにしても暑い!!!
熱中症予防のため1リットルのペットボトルに水を入れて持って行ってたんですが、そんなものはあっという間になくなり、あちこちの自販機や売店で水を補給。
もう外はムリだ・・・。室内、どっか室内・・・と涼を求めてやってきたのは海響館です。
ついこの前も佐世保の水族館に行ったばかりですが、水族館はいつ行ってもいいものですよ。

まずお出迎えしてくれたのはいわしの大群。

あー、癒されるわぁ。そして何より涼しいわぁ!!

                  下関=ふぐという事で、やたらふぐの展示が多いんです。
                  
                  海外に住む色んなふぐの仲間もいっぱいいましたよ。

くらげもいいわー。いつまでも見ていられます。


                  アザラシ君、立って寝てました。器用。
                  

今年3月に出来たばかりのペンギン村にも行きましたよ。


                  こちらはフンボルトペンギンちゃんたち。
                  
                  ヤツらも日陰を求めてヨチヨチと集まって来てました。

CMでやっている大きいペンギンの水槽は地下にありまして、(私たちうっかりそこを見逃すところだったのですが)水槽に飛び込んでくるペンギンたちが本当に気持ち良さそうに飛んでいて、15~20分くらいは見ていたんじゃないでしょうか。
やっぱ水族館にハズレないわぁ。
本当におなかいっぱい楽しんで、今度は下関から電車で帰る事にしました。

小倉に帰って来て「魚が美味しいところ」というリクエストを受け、第六昇栄丸で魚たっぷり頂きました。
いやー、満足満足。
お2人にも喜んで頂けたかな?
ホテルまでお送りして、東京にお帰りになる前にもう1回くらいご飯食べたいですねーと言いつつお別れしました。
楽しい1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターパン

2010年08月19日 | 観た
8月19日(木)



私が子どもの頃は郁恵ちゃんでした。
1981年に幕を開けたピーターパンは、当時まだ地方まで公演しに来ることはありませんでした。
私の知らないところでどんどん大きくなったピーターパン。それと同じように私もどんどん大きくなって、子どもだった頃は確実に過ぎていきました。
福岡に初めてピーターパンがやって来た時は、私はもうとっくに大人になりきってしまっていて、ピーターパンという子ども向けのようなミュージカルを観に行くような気持ちはなくなってしまっていました。
そんな大人の私がなぜピーターパンを観に行ったのかというと、それはフック船長役で橋本じゅんさんが出演することになっていたのに加え、極々近所である北九州芸術劇場で公演があることも大きかったでしょう。
初めて観たピーターパン。
ああ、子どもの頃にこれを観ていたら、私はもっと真剣にお芝居を頑張ったのかも知れないなぁ。
それとも全く違う別の夢を持ったのかも知れない。

他の子ども達に申し訳なかったけど、お席が大変によろしくて、下手よりではあったけど最前列で観ることが出来ました。
お目当てのじゅんさんはもとより、仁ちゃんやメタル君もバッチリ!
しかもしかも3幕目の「いばろうぜ」のナンバーでは、8代目ピーターパンの高畑充希ちゃんと目が合って、手を振ったら振り返してくれたのだ!
ホント、大人なのにごめんなさいね。隣に座ってた子どもより絶対に楽しんだ自信アリ。
アガ・ワグもすっごく楽しかったー。

自分の極々近所に、こうやって芝居を観れる環境があるってこと、本当に有難いことなんだ。
私が子どもの頃、近所にこんな劇場があって、観たいと思ったお芝居を何の障害もなく観ることが出来ていたら・・・。
今日これを観た子どもたちが、いつかピーターパンとなって、ウェンディとなって、フック船長となって舞台に立つこともあるでしょうね。
未来のピーターパンの種は、今日、確実に蒔かれましたよ。
子ども達に、楽しくて明るくて大きな未来が訪れますように。

と、ロビーのフック船長も思ったとか思っていないとか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書が届きました その38

2010年08月18日 | 郵趣で楽しいこと
はい、先ほどの続きです。

台湾のHitokageさんからは、とっても心が安らぐ夕焼けの景色の絵葉書が届きました。
  
ここは日月潭という有名な観光地なんですって。この夕焼けが有名な場所で、夏の風物詩ともいえる景色なんだそうです。
私は夏は嫌いですが、夏の空は大好きなんです。
キッカリと晴れた日の夕空は、言葉では言い表せないほどの美しさですね。
北九州はまあ田舎ではありますが、ビルやら何やら色々と建ってて空がよく見えません。実家にいた頃は更に田舎でしたので、田んぼの上に広がる大きな空を眺めながらちゃりんこを漕いで学校から帰って来てましたね。
切手はなんだかおめでたいデザインです。‘竹報平安’と‘吉祥如意’と書かれています。
Hitokageさん、ありがとうございました。

こちらも海外からのおたよりです。midoriさんから届きました。
  
クローバーの切手とその初日印を捺して下さいました。ピンク色の印の方には日にちが7.30~8.8と書かれているので日数限定の消印なんでしょうね。
切手と消印のクローバーに合わせて、絵葉書もクローバーがたくさん咲いている中にクマちゃんが寝ているデザインのものを使って下さってます。
midoriさん、ありがとうございました。

みけさんからのおたよりはいつも色々とこだわって下さってるのですが、今回の絵葉書もとってもステキです。



マーカス・フィスターという作家の「にじいろのさかな」という絵本の絵葉書なのですが、うろこが虹色でピカピカしていてとてもきれいなおさかなです。
これまた夏らしい絵葉書で、見た瞬間とても気持ち良くなりました。
切手は20円の‘西表国立公園’でさんご礁に泳ぐ魚たちがとても気持ち良さそう。そして捺して下さっている小型印も魚の形のものとこだわってくださってますよ。
‘羅臼町110年町制施行50年 北海道羅臼’でらうすというひらがなで魚の形を作ってますね。おもしろーい。
他にもキラキラのお魚シールを貼って下さってました。
みけさん、ありがとうございました。

こちらはりかたろうさんから届いた「猛進童子」の絵葉書です。
  
名前がまず可愛い!猛進童子なんて超ラブリー。猪突猛進の猛進?んでイノシシかぶってんのかな?
そしてもこの表情!「ぅうう、ふんっ」とか言って今にも走り出しそうです。
口元の表情がとくにたまりませんなぁ。子どもって一生懸命になった時、こういう顔しますよね。
薮内佐斗司さんという彫刻家の方の作品で、この方はせんとくんのデザインもされたんですって。
風景印は‘新潟 浦川原’で虫川の大杉と霧ヶ岳温泉がデザインされてます。大きな杉ですね。ご神木かな?
りかたろうさん、ありがとうございました。

ふっくらしこさんからの夏のおたよりは、夏らしいものがいっぱいの消しゴムはんこで彩られてます。
  
朝顔や金魚がとっても涼しげでいいですねー。
ひまわりやきゅうり、とうもろこしも夏の顔ですもんね。
夏に一番売れる野菜はきゅうりなんですって。私も良く買います。塩摺りしたあと細かく切れ込みを入れてめんつゆに漬けておくと、それだけで1品出来ちゃいますよ。
一味唐辛子を入れると、ピリッと辛味の効いた美味しいおかずになります。
ふっくらしこさん、ありがとうございました。

わっかさんからのおたよりは超クール!
  
ブラックジャックですよ!手塚治の絵入りはがきですね。
手塚アニメにはずいぶんお世話になりました。アトムはあんまり観た記憶ないんだけど、ジャングル大帝やリボンの騎士やメルモちゃんは大好きなアニメでした。
大人になってからはこのブラックジャックを良く読みました。妹が買い揃えていたんですが、実家に置いてあるので実家に帰る度に読んじゃいますね。
風景印は‘福島川俣’です。小手姫像と蔵と花塚山ですって。蔵って何の蔵だろう?
わっかさん、ありがとうございました。

こちらはみかみかんさんから届いた夏のおたよりです。
  
クジラさんにペンギンさんにエスキモーの人たちがみんな可愛い。
流氷に乗ってプカプカと涼しい海を渡っていきたいなぁ。たまにペンギンさんと遊んで、クジラさんを眺めて、遠くの虹を見ながらおヒルネでもしたいなぁ。
みかみかんさん、ありがとうございました。

オルツィさんからも夏のおたよりが届きました。

懐かしいブタさんの蚊取り線香ですね。風情があっていいですね。
ただ蚊取り線香を焚くんじゃなくて、こういう愛らしいものの中に入れて、蚊に対してこっそり対抗する姿。昔の人の気持ちってシャイで可愛らしい。
うちは5階なので以前よりは蚊が入ってくることが少なくなりました。これはいいことですね。
それで、もし入ってきていてもなぜだか私よりうちのダンナさんの方ばかりを刺していくので助かってます。
オルツィさん、ありがとうございました。

こちらも夏のおたよりです。ヨシかぁちゃんさんから届きました。
  
青い海と空の間で、イルカに乗ったパンダちゃんが楽しそうですねー。
消しゴムはんこで作られてますよー。すごいなぁ。とっても可愛い!
そしてそして宛名の方にはパンダちゃんがズラリ~。いやん、ラブリー。
ヨシかぁちゃんさんもパンダちゃん大好きなんですねー。
これだけパンダちゃんがいると、頂いたこちらもニコニコ顔ですよ。
ヨシかぁちゃんさん、ありがとうございました。

と、言うことで今日までに頂いた絵葉書をご紹介してきました。
約半月分も溜まっていたので、2回に分けないとご紹介しきれないなんてことになってしまいました。
長たらしくなってしまいましたが、のんびりゆっくり読んで頂けたらと思います。
まだまだお返事が書けていない方もいるのですが、必ずお返事しますので待ってて下さいねー。
皆さん、本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書が届きました その37

2010年08月18日 | 郵趣で楽しいこと
8月18日(水)

やー、毎日暑い日が続きますねぇ。
皆さんからは普通のおたよりに加え、夏のおたよりもあれこれ届いてますよ。
もう時期的には残暑見舞いになりますねぇ。
残暑・・・と言うには暑さの勢いがハンパないです。ホントそろそろ暑さが和らぐといいのですが・・・。
では今日も皆さんからのおたよりをご紹介していきましょうね~。
なかなかご紹介出来ないままに、おたよりのやり取りだけは続いているので、同じ方からの絵葉書を何枚もご紹介することになりますが、それもまた面白いかと・・・。
ダダーッといきますよ。お覚悟あれ!

最初は筆まめこさんから届いたおたよりです。
  
京都の大文字の送り火の絵葉書です。時期的にはちょうど今頃、毎年8月16日に行われるそうですよ。
今年も盛況だったんでしょうかね?
切手も‘送り火・京都府’とおそろいでこだわって下さってます。
風景印は‘京都嵯峨野’で嵯峨野竹林の遊歩道と愛宕山が描かれています。その愛宕山には鳥居がありますが、ああいう鳥居の形が見えているのかな?

こちらはかもめーるに色んな風景印と駅スタンプを捺して送って下さいました。

まずは‘富岡’の風景印です。富岡と言えば富岡製糸場ですね。日本初の官営工場です。今は世界遺産登録を目指していますね。
お友達に風景印を捺すのをお願いして下さったそう。
本当に有難い有難い。

こちらは京都の西大路駅の駅スタンプです。平清盛公西八条殿鎮守社の駅ですって。
さすがは歴史の街京都ですね。
  
右側の風景印は‘京都吉祥院’です。吉祥院六斉念仏と愛宕山に桂川だそうですが・・・?吉祥院六斉念仏ってのが逆立ちしてなんか愉快なんですけど。

こちらは避暑に行かれた白馬からのおたよりです。
  
ゆっくりリフレッシュして来られましたか?
木曽御嶽山のロープウェイのスタンプが捺されています。
風景印は‘豊科’です。常念岳と道祖神に神代文学碑が描かれています。
まめこさん、ありがとうございました。

お次はririsさんから届いた暑中お見舞いの絵葉書です。
  
まあなんと涼しそうな景色でしょう!リゾート!こんな場所で涼めたら気持ちいいでしょうねぇ。
またこのやしの木が気持ちのいい日陰を作ってくれるんでしょうね。
切手も涼しそうな‘東京の夜景・東京都’です。
夜景ってなんだか夏は涼しく、冬は暖かく感じませんか?見る人の気持ちなのでしょうか?

  
こちらは香港の夜景の絵葉書です。香港の九龍の夜景ですって。
いいですねー、やっぱり夜景って涼しい感じがします。私だけかなぁ?
ririsさんはもう何度も香港へ行かれているそうです。羨ましいですねぇ。
切手は‘諏訪大社御柱祭・長野県’です。
ririsさん、ありがとうございました。

こちらは秋実さんから届いた暑中お見舞いです。
  
パンダちゃんがアイス食べてますね。
私も毎日のようにアイス食べちゃってます。あの箱入りのヤツ、やばいですね。あるだけ食べちゃうもん。
やばいと思いながら食べてるんじゃあ、もうどうしようもないですけどね(汗)
切手はとっても華やかなお花のデザインです。
秋実さん、ありがとうございました。

こずりんさんからもとっても涼しそうな絵葉書で暑中お見舞いを頂きました。
  
西表島の絵葉書ですね。本当に涼しそう!ピチャピチャと海に浸かっていられたら、夏の暑さも感じないだろうなー。
風景印は‘和歌山 橋本東家’です。東家紀の川浜場大常夜燈と柿、鮎、橋本大橋、花火に金剛三味院多宝塔とたくさんのものが描かれてますね。
花火の風景印なんて季節感あっていいですね。

こずりんさんは他にも色々と送って下さいました。ちょっとだけお願いされたことがあったので引き受けたら、やったこと以上のお礼がやって来て却って気を遣わせてしまいました・・・。

送って下さった封筒にも風景印が・・・。‘和歌山 橋本’で妙楽寺山門と高野山連峰が描かれています。
こずりんさん、本当に色々とありがとうございました。

あやさんからも夏のおたよりが届きましたよ。
  
今年の夏の丸ポストカードは風鈴と金魚鉢。いかにも涼しそうで、可愛らしいデザインですね。
切手は‘秋田笹燈まつり・秋田県’と40円の‘ふみの日’のものが貼られています。その上には海外の切手も貼って下さってます。オシャレー。
風景印は‘東京都庁内’です。うーん、私が展望台で号泣したというガッカリな思い出のある場所です。
この東京都庁内郵便局が展望台にあったら、私は確実に行けませんな。せめて5階より下にあれば次回上京した時には行ってみようかしら?

こちらもあやさんからのおたよりです。
  
こ、これは・・・SHIRO’S ARTの絵葉書ではないですか!
私、全く知らずにこの方の絵葉書ばかりを何枚も買ったことがあって、文友(文通してるお友達)さんにもあれこれ送ったことあるんですよ。
なんか雰囲気が似てる絵葉書だなと思ったら、やはりSHIROさんのでした。
絵葉書だけじゃなくTシャツなんかもあるみたいで、楽天などでも売られてるみたいですよ。人気の作家さんなんですね。
風景印は‘大津観音寺’です。観音寺と鐘ですね。

またまたこちらもあやさんから届いたおたよりです。
  
この絵葉書も夏っぽくて素敵ですねぇ。「海風」というタイトルが付いていました。
海と空を眺めるワンちゃんとネコちゃんがかわいい。
切手には「うみ」の音符が書かれていて、その海を眺める姉弟が描かれていてこれまた夏らしいものです。
風景印も夏らしくかもめがデザインされてますね。‘横須賀かもめ団地内’ですって。
あやさん、とっても素敵なおたよりをたくさんありがとうございました。

のんたんさんからはパンダちゃんが泣いてる可愛らしい絵葉書が届きました。
  
いやーん、何で泣いてるの~?泣かないで~。
多分、トイ・ストーリー3とか観て感動して泣いてるんだろうな。
それとも身につまされるーとか思ってんだろうか?
風景印がとっても可愛くて‘大阪天神橋三’のものです。天神天満ほっとなかよしと夫婦橋とありましたが、天神天満ほっとなかよしって何だ?そういう像があるのかな?

こちらは‘神戸商工貿易ビル内郵便局ポスタルショップサンパル’の丸ポストカードです。
  
‘第92回全国高等学校野球選手権大会 兵庫甲子園’の小型印を捺して下さってます。
高校野球も毎日熱闘が続いてますね。福岡の西短は負けちゃいましたー。残念。

お次も丸ポストカードです。
  
‘横浜ランドマークタワー’の丸ポストカードと風景印です。ランドマークタワーと日本丸とベイブリッヂが描かれてます。
日本丸、素敵な帆船ですね。

こちらは超カッコイイマイケルの絵葉書!!
  
キャプテンイオですよ。行ったことないけど懐かしいなぁ。キラキラしてて絵葉書自体もかっこいいです。
風景印は‘常滑セントレア分室’でセントレアと飛行機がデザインされてますね。

  
他にも鬼太郎やら何やらたくさんのスタンプも捺して下さってます。
のんたんさん、たくさんたくさんありがとうございました。

ちゃちゃさんからは三匹のこぶたちゃんの絵葉書が届きました。
  
可愛いこぶたちゃんたちですね。でも窓の外ではオオカミが狙ってますよ。ご用心ご用心。
切手は‘博多祇園山笠・福岡県’。なんと福岡の切手ですね。嬉しいです。
風景印は‘川口北’です。県指定重要文化財の西福寺山重塔と市の木であるさざんかが描かれています。

こちらはうって変わって可愛らしい魚ちゃんの絵葉書です。
  
やっぱり海の生き物の絵葉書って涼しい感じするなぁ。
切手、面白いのいっぱい貼って下さってます。1963年の‘オリンピック東京大会’が2種類と1964年の‘第18回オリンピック競技大会記念’です。
とっても素敵!
それに風景印が‘両津’ですね。おけさ踊りとジェットフォイルと金北山です。
ちゃちゃさん、ありがとうございました。

えびっこさんからの夏のおたよりは、とっても美味しそうなビール!!
  
キンキンに冷えたシュワシュワの泡の中で泳ぐシロクマちゃんが気持ち良さそうねー。
普段、家ではあまりお酒を飲まない私も、今年はビール(っぽいものね)の消費量がずいぶん増えてます。
あの喉がギューッとなる感じは、やはりオトナの醍醐味ですよね。
切手は‘諏訪大社御柱祭・長野県’ですが、先ほどのririsさんのものとガラ違いなのかな?発行年が違うのかしら?
えびっこさん、ありがとうございました。

こちらはkimidoriさんから届いた夏のおたよりです。
  
スヌーピーが気持ち良さそうに寝てますね。
Love Summerだってー。そうね、夏が好きな人ならLoveなんでしょうけどね。
私はもう普通の夏も嫌いなのに今年の夏といったら・・・!
外に出たらあっという間に煮え切ってますよ。
切手は‘第16回国際看護婦協会大会記念’です。

こちらの絵葉書にはたくさんの風景印が捺されていました。


  
まず左側が‘広島光’で円鍔勝三のブロンズ像と東海道新幹線ひかり号と二葉山が描かれています。光とひかりでかけたのかな?何か因果関係があるのかしら?そして右側が‘広島横川’で原爆ドームと横川橋が描かれています。

  
こちらの方は左側は‘金屋町’で西国街道の京橋と路面電車と市の花の夾竹桃が描かれていて、右側が‘白島中’で工兵橋に長寿園に京川が描かれています。

更に草間弥生さんの絵葉書も届きました。
  
草間さんって、すごい色彩感覚ですよね。かぼちゃの作品とか凄い。凄すぎてちょっと怖い。
まあ、それくらいの怖さがないととても芸術に立ち向かっていけないとは思いますが。
kimidoriさん、ありがとうございました。

ご当地フォルムカードの交換でお世話になった310さんからも、夏の丸ポストカードが届きました。
  
フォルムカードの交換のみならず、こうやって季節のおたよりを下さるなんて、ご丁寧に嬉しいことですね。
わざわざ風景印まで捺して下さってます。‘伊勢原’の風景印には大山と大山ケーブルカー、それに竹蛇が描かれてます。
竹蛇って子どもの頃遊んだことありますけど、この伊勢原にある大山寺の参道で売られているんだそうですよ。へー、知らなかった。
色々と勉強になるなぁ。
310さん、ありがとうございました。

と、ここで本文の字数制限の10000字に迫ってきました。
まだまだ皆さんから届いたおたよりがありますので、次に続きまーす。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の植物たち その25

2010年08月16日 | 植物
8月16日(月)

今日、がじゅ丸の植え替えをしました。
今年も次から次に新芽が出て、枝もグングン伸びて、もうそろそろ鉢が小さくなってきたので、こないだ植木鉢を買って来てたんです。
ホームセンターのお兄ちゃんに「どんな土使ったらいいですか?」って訊いたら親切に色々と教えてくれたので助かりました。

こうして見るとそんなに大きい感じしないんですが、最初は手前に置いている水色の鉢に入ってたんですよね。
それを考えると、いやー大きくなったなぁ。
今までエアコンの室外機の上に置いていたんですが、土を入れて重くなったのでベランダの片隅に置くことにしました。
がじゅ丸は土が急に変わると、成長が止まるかもって言われたんだけど、無事にスクスク育って益々茂ってくれればいいなー。

ツブオも超元気。

ツブがいっぱい増えてピカピカです。
所々、茶色になって水分がなくなったツブもありますが、まあ他が元気だからいいか。

コガネはなんか赤っぽくなってきたなぁ。
ちゃんと接ぎ木されてないのかも?

前回、がじゅ丸の根元にいたのを植え替えてみたんですよね。
吉と出るか凶と出るか、まだ予測不可能だな。

あと、ついでにこのブログの右下でひっそりと成長しているグリムスですが、こちらが2月に成長した4本目のグリムスで、


こっちが8月に成長した5本目のグリムスです。

ま、ついでね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽日帰りで

2010年08月15日 | 行った
8月15日(日)

うちのダンナさんが、盆の間の暇さを持て余したらしく昨日の夜に急遽うちの従業員2名に電話。

曰く「明日ヒマ?温泉行かん?」

好きねー。ま、私も嫌いじゃないけどさ。
で、今日は別府まで行って来ました。

まずは南小倉でハヤマンと集合。

長いこと小倉に住んでいて、初めて南小倉から電車に乗るよ。
南小倉から行橋まで行って、行橋ではタックンと合流。タックンの車で一路別府を目指します。

最初に行ったのは去年の11月にも行ったいちのいで会館です。
ここはとっても急な坂の上にあって、11月に行った時は電動アシスト自転車に乗っていたにも関わらず、電気が全くアシストしてくれる余裕がないほどの急さ加減でした。
が!今回は自動車です。あの坂を自力で登らなくていいとホッとしておりましたが、いざ行ってみると4人ギュウギュウ詰の軽自動車が、軽々と坂を登っていく訳はなく、「死ぬ( ̄□ ̄;)!!」と思うくらい危ない瞬間がありました。
坂の急さ加減に負けて車がひっくり返るかと思いましたよ・・・。
タックン曰く「ベタ踏みでしたよ・・・」
ああ、怖い怖い。
まあ、無事にいちのいで会館に到着し、まずはお風呂です。
今回もとってもきれいなブルーのお湯が私たちを歓迎してくれました。
ちょっとぬるめでいつまでも入っていられるようないい温度だったのですが、日差しが強すぎた・・・。背中が焼けそうでしたよ。
お風呂の後はビール!そしてご飯。

ここは元々仕出し屋さんなので、本当はご飯を食べるところなのです。温泉はおまけなの。
前回はだご汁定食でしたが、今日はお弁当でした。今回も美味しかったー。

次は明礬の方へ向かいます。
この辺りは別府市街地からちょっと離れてて、車がないとなかなか行けない場所なので未開拓なのですよ。
別府温泉好きのバイブル「温泉本」で検討した結果奥みょうばん山荘へ行くことに。
明礬方面へ車を走らせ、奥みょうばん山荘を探しますが見付からない・・・。
明礬を過ぎて、このままだと安心院まで行っちゃうよとなったので、仕方なく別の明礬温泉に入ろうと車をUターンさせると、見付けた!
ハヤマンがキョロキョロしてて小さな看板を見付けてくれました。

「あの看板やる気ないよねー」等と言いつつ、奥みょうばん山荘に到着。しかし、後ほどなぜそんなにも看板にやる気がなかったのかが判明するのです。

                  お風呂は2~3人入れるくらいの家族風呂が3つ。
                  

ちょっとにごった感じのお湯です。鉄のにおいがしました。              

ちょっと熱めでしたが、とっても気持ち良くて大満足。
お風呂の隣に母屋のような場所があってそこが休憩所になっていたので寄ってみると、15時間蒸し続けた堅ゆで卵と5分間地獄蒸しした柔らかゆで卵がありました。1個50円也。
うちのダンナさんと半分コずつ食べましたが、どっちも美味しかったー。

                  これが地獄蒸しのかまどです。
                  

ここはご主人とそのお母さんとの2人で運営しているそうで、しかもあの家族風呂もご主人が自分で造った手造り温泉なんだそうです。
そして、現在も新しいお風呂を鋭意建造中で、「接客もしながらお風呂も造んなきゃいけないんで1日中忙しいんです・・・」と汗まみれでお話されてました。
恐らくは休憩所である母屋もご主人の手造りですよ。造りが一緒だったもん。
母屋には大量の材木が置いてあって、半地下のようなスペースには押し切り鋸やチェンソーが所狭しと置いてありました。
何から何まで全部1人でやっているとは!!
そりゃ、次から次にお客さんがこられた日にゃたまらんわな。むしろお客さんに来て欲しくないんじゃないの?
看板のやる気のなさの理由がここで判明したのでした。
「新しいお風呂が出来た頃、また遊びに来ますねー。頑張って下さいねー」と挨拶して、奥みょうばん山荘を後にしたのでした。

「次はどこ行こうか?」「町湯がいいよね」「でも町湯は駐車場ないトコ多いし、休憩所ないよ?」「うーん、じゃあ芝居の湯!」と、協議した結果やって来た芝居の湯

タックンが知ってる場所らしく「無料の休憩所もありますよ」ってんでやって来ました。
ここもちょっとお湯がにごっていたのでいいわねーと思っていたら、源泉の調子が悪くてお湯がにごっていたとの事。普通は透明なのかな?

隣の休憩所で冷やしぜんざい(400円也)を頂きました。
風呂上りのあんこ、最高っ!

隣接してコミュニティセンターみたいな建物もあって、うちのダンナさんは10月にここで開催される九州演劇人サミットなるものにパネリストとして出るそうです。
あいつが一体何者なのか、最近良くわからなくなってきたよ。

1日に3ヶ所巡れば充分だ。
温泉って疲れるよね?疲れを取りに来たはずなのに、なぜか疲れて帰路に着きます。
天気が良かった1日の締めくくりは夕焼け。


行橋まで帰って、うちのダンナさんご所望の焼肉の食べ放題。
オーダーバイキングで肉の質も良くって美味しかったー。しかしまた食べ過ぎたな。
ダイエット?何の話?
再び行橋からは電車で南小倉へ帰ります。車内のエアコンが良く効いてて気持ち良かったわよ。
今日もいい1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地フォルムカード第2弾交換会 パート7

2010年08月14日 | 郵趣で楽しいこと
8月14日(土)

のわー!
せっかく記事書いたのに、あとちょっとのところで消えたー( ̄□ ̄;)!!
私の労力よ、(_´Д`)ノ~~サヨナラ・・・。
と、なったのが水曜日のこと。
気力がなくなって今日まで放置プレイ中でした。
しかし、毎日のように届くおたよりは溜まる一方。気を取り直してご紹介いたしますね。

まずは、はじめましてのsao@さんから届いた北海道の木彫りの熊カードです。
  
キャー!ラブリー。可愛いですねぇ。
実は実家にもありますよ。木彫りの熊!多分、父親の北海道旅行のおみやげだったと思うのですが、テレビの上にドデンと鎮座ましましてます。
そして首には母親のネックレス(磁気のヤツ)とかがぶら下がってます。
昔はおみやげモノの定番だったと思いますが、あんな重いもの、よく持って帰って来たなぁ・・・。
今でもやっぱりおみやげモノ屋さんにあるのでしょうか?
風景印は‘旭川豊岡’です。大雪連峰の遠望と旭橋、それにナナカマドにとまるキレンジャクが描かれています。
sao@さん、ありがとうございました。

富山のチューリップカードを送って下さったのはのんたんさんです。
  
富山がチューリップの産地だったなんて知らなかったなぁ。大正時代には既に生産が始まったそうですが、結構ハイカラな花なのでそんなに昔からあるなんて知りませんでした。
富山の前回のカードは、とても斬新なアルペンルートがデザインされたものでしたが、第3弾はマス寿司でお願いしたいですね。
じゃなかったら甘エビ。
風景印は‘堺中’で西高野街道の街並とそれを示す石碑が描かれています。
のんたんさん、ありがとうございました。

みかみかんさんからは島根の御取納丁銀カードと鳥取の投入堂カードが届きました。

御取納丁銀・・・なんと読むかわからんちんでしたよ。
おとりおさめちょうぎんなんて、読めねーっ。
世界遺産の石見銀山で取れた銀から作られたナマコ型の銀塊なんですって。1100枚余り製造された内、たったの1枚しか残っていないそうです。
そりゃすごい。

  
しかし山陰地方のフォルムカードはなかなかシブいデザインが多いですな。
風景印は‘鳥取 米子皆生’のものを捺して下さってます。
描かれているのは大山の遠望と皆生温泉と温泉に入る女性ですって。ほほぅ、皆生温泉という場所があるのか。いつか行ってみらねばな。
みかみかんさん、ありがとうございました。

大迫力の青森のねぶた祭カードを送って下さったのは秋実さんです。
  
うーん、やっぱりこのカードが1番かっこいいな。第2弾のフォルムカードの中で、ダントツに好きなカードです。
切手もおそろいの‘青森ねぶた祭・青森県’を貼って下さってます。下の可愛い切手も青森のもので‘りんご・青森県’ですね。
こだわって下さって嬉しいです。
秋実さん、ありがとうございました。

埼玉の時の鐘カードは、はじめましてのLotus-Flower39さんから届きました。
  
この時の鐘がある川越は、昔は小江戸川越と呼ばれ、蔵造りの街並みが今でも残ってるんですって。
NHKの連ドラ「つばさ」の舞台にもなったそうで、私は連ドラ観ていないので残念ながらどんな街並みなのかわかりませんが、DVDなんかで借りられるんだったら観てみようかな?
主役の多部未華子ちゃん、結構好きな役者さんです。
Lotus-Flower39さん、ありがとうございました。

エハガキ華さんからは千葉の菜の花カードが届きました。
  
華さん、子どもの頃になのはな体操をやったと書いてありましたが、いったいどんな体操なんでしょうか?
今度教えて下さーい!
風景印は‘我孫子泉’で手賀沼の遠景と水の館、市鳥のオオバンが描かれています。
オオバン・・・うっかりオバハンと読んでしまいました。失礼しました。
華さん、ありがとうございました。

あやさんからは滋賀の彦根城・琵琶湖・竹生島カードが届きました。
  
以前頂いた時はうっかりしていましたが、お城の後ろに見えるのは琵琶湖だったのですね。
琵琶湖のそんなに近くにお城なんてあったかなー?
もうずいぶん前に琵琶湖一周した時は、何もないなーと思ったんですが、お城があったんなら見学すれば良かったなー。
風景印は‘彦根’です。もちろん彦根城が描かれてますね。しかも後ろに見えているのは琵琶湖!
やっぱ琵琶湖の近くにお城があるのか・・・。いつか行く機会があったら次は彦根城を見に行くぞ。
あやさん、ありがとうございました。

こちらも富山のチューリップカードです。kimidoriさんが送って下さいました。
  
こうして見ると、このカードは春のおたよりにもピッタリですね。
チューリップで検索してみたら面白いHPにたどり着きました。日本チューリップ協会ですってー。
日本中のチューリップ好きがこのサイトに集っているのでしょうね。
風景印は‘広島楠木’です。三滝寺の多宝塔と梵音の滝と茶堂が描かれています。
多宝塔、なんかドギューンってなっててカッコいい!
kimidoriさん、ありがとうございました。

と、私が気力を失っている間に届いたおたよりも含めて、やっとここまでご紹介出来ました。
はー・・・。

さて、ご当地フォルムカード第2弾も全国制覇が目前となってきました。
本当に皆さんのおかげです。ありがとうございます。
全国制覇を目前にしてフォルムカードの交換の内容もちょっとだけ変更しました。
交換ご希望の方はこちらを良くお読みになって、メールを送って下さいませね。
よろしくお願いしまーす。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の笑コラで

2010年08月11日 | 日記
今日放送された「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」にハングル能力検定で1級合格された女性が出演されてました。
勉強し始めて2年半くらいで1級合格されたんだってー。すごい!
しかも今年のハン検の問題は超難関だったそうで、合格率たったの2%ですよ!!
それに合格されたなんてやっぱりすごいわー。
私なんか8年やってて2級でさえもまだ・・・。
若い方だった・・・と言うのは言い訳にならないかな?話を聞いているとやっぱりやる気の問題のような気がします。
通訳案内士の試験も受験されるようで、きっと合格されるんだろうなー。
私も今年も受験予定ですが・・・むーん。
いや、頑張らなきゃな。自分をあきらめるな!って誰かが言ってたな。

と言う訳で、いつもおたよりをやり取りしてる文友(文通友達)の皆様。
これから8月末まで勉強も含め、ますます忙しくなりそうなので、お返事がすぐに送れないかも知れませんが、きっとお返事致しますので気長にお待ち下さいませね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書が届きました その36

2010年08月11日 | 郵趣で楽しいこと
8月11日(水)

おたより送って下さる皆様、いつも本当にありがとうございます。
お返事はその都度書いてはいるのですが、ご紹介するのが遅れてすみません。頂いて1ヶ月近く経つものもあって、本当に申し訳ないっ!
ではでは言い訳はこのくらいにして早速ご紹介していきましょうね。

こちらはりかたろうさんから届いた絵葉書です。
  
ホニャーとしたネコちゃんがヤバイくらい可愛いです。垂れ眉がいい感じ。
そして魚たちがコワイ。
切手は‘第49回国民体育大会記念’です。ハンドボールが描かれてますね。
うちのダンナさんは高校時代、ハンドボールやってたんですよ。私はうちのダンナさんと付き合うまでハンドボールと言うスポーツを知りませんでした(汗)。全国のハンドボール関係者の方、すみません。
風景印は‘新潟中’です。万代橋と新潟港の防波堤が描かれてます。遠くに見えるのは佐渡島ですって。
りかたろうさん、ありがとうございました。

お次はみけさんから届いたとってもステキなお手製の絵葉書です。
  
前回はあじさいで統一して下さいましたが、今回は絵葉書のデザインと風景印も朝顔で統一して下さってます。
そしてYonda?パンダちゃんもいますね。嬉しいなぁ。
風景印は‘東京 台東入谷’です。入谷と言えば鬼子母神ですね。「おそれ入谷の鬼子母神」なーんて、昔の人は駄洒落や言葉遊びが好きだったんですねって、今もか?!
チョベリバ、KY、最近ではなぞかけと日本人は言葉遊びが大好きですよね。日本人の遺伝子なのかな?
みけさん、ありがとうございました。

こちらの落ち着いた雰囲気の絵葉書はまめこさんから届きました。
  
正倉院宝物の白瑠璃瓶ですって。まめこさんも書いていらっしゃいましたが、こんな瑠璃の瓶に冷たい飲み物を入れて、これまたきれいなグラスに注いで飲んだら涼しさも倍増でしょうね。
風景印は‘ふみの日’の機会印です。おそろいの切手は‘裕子内親王家紀伊’ですね。
それにしても今年のふみの日の切手、可愛くなーい!海外に出す分にはいいかも知れないけど・・・。
確か去年もこのバージョンだったような気がします。前みたいにブルーナーとかだったらもっとたくさん買うんだけど。

同じくまめこさんからは天神祭の小型印を捺した絵葉書も届きました。
  
絵葉書は花火で、切手も花火ですね。おそろいおそろい!
‘天神祭’の小型印は‘羽柴秀吉 大阪中央’と‘酒田公時 大阪天神橋’の2種類です。
お祭りの時に小型印出るっていいですね。私はまだ小型印を自分でゲットしたことがないので憧れちゃいます。
まめこさん、ありがとうございました。

あやさんからはたくさんの絵葉書が届きました。
  
まずはふわふわ風船が揺れる絵葉書です。ちっちゃな女の子が風船につかまってますね。
小さい頃は風船で飛びたいと思って、自分で膨らませた風船に紐を付けて飛び上がってみたりもしましたが、大きくなって知識が付くと、自分で膨らませた風船では絶対に飛べないと言うことが分かり(二酸化炭素は空気より重いですからね・・・)諦めましたね。
風景印は‘新宿北’です。区の花のツツジと都電7500系冷房更新車、中井御霊神社おびしや祭の的、建物は早大の大隈講堂だそうです。
別にいいけど都電7500系冷房更新車って・・・。

お次はご旅行先から送って下さった絵葉書です。
さくらんぼちゃん、可愛いですねー。
  
風景印は‘山形 山寺’です。宝珠山立石寺の全景とそこをハイキングする人の姿が描かれてますね。
こちらに貼って下さっている切手がとても可愛いんですよ。‘1984年 国土緑化’の切手です。花の赤い色がすごくシブくていい感じですね。

こちらはかわしまよう子さんと言う方の写真の絵葉書です。
  
シンプルでちょっと意表をついた素朴な写真ですよね。こんな雰囲気大好きです。
風景印は‘山形緑町二’です。外枠の形が変形なんですが、何の形だろうと思ったら芋煮会の鍋なんだそうです。しかも日本一の芋煮会ですって!中には桜の花と馬見ヶ崎橋が描かれてます。

こちらは珍しいご当地絵葉書です。
  
文翔館という昔の山形県庁舎の建物の絵葉書です。
風景印の‘山形緑町一’にもこの文翔館が描かれています。
昔の建物、特に明治・大正の時期に建てられた物って、流行のルネサンス様式で今から見るとモダンで素敵なんですよね。
なんとか西洋文化を取り入れようと、当時の人たちは頑張ったんだろうなー。
あやさん、たくさんの絵葉書をありがとうございました。

こちらはririsさんから届いた、とっても夏らしい絵葉書です。
  
いやー、リゾート!
南の島の、海も砂浜も空も空気もきれいなところで、ハンモックに揺られて1日中本読んでたいわ。
むかしむかし、インドネシアに行った時にこんな感じのリゾートな島に行って、コテージとかに泊まったんですが、あれは気持ち良かったなー。
もうきっと2度と行く機会なんてないんだろうけど・・・。
切手はこちらも夏らしいイルカちゃんの切手です。
ririsさん、ありがとうございました。

Tシャツのダイカットカードを送って下さったのはkimidoriさんです。
  
ネコちゃんが可愛いっ!ダイカットカードって自分ではなかなか買わないので、こうやって送って頂くと嬉しいですねー。
またこのTシャツの色が派手でいいですよねー。パッと目に付いて、郵便受けの中で見つけた時「わー!」ってなっちゃいました。
切手は1974年発行の‘伊東深水’の20円切手と1977年発行の‘切手趣味週間’の切手ですね。
いつも珍しい切手を貼って下さるのでとても楽しみです。
kimidoriさん、ありがとうございました。

のんたんさんからはもうたくさんたくさんおたよりが届いてます。
まずは朱雀門のフォルムカードです。平城遷都1300年記念のフォルムカードですね。なかなか手に入らないカードなので嬉しいです。
  
こちらには先ほどもありましたが、天神祭の小型印を捺して下さってます。
本当にいつも不思議に思うのですが、お互いに全く知らない方が、どちらの方も私に同じ風景印を送って下さろうとして、同じ日に同じ郵便局に行かれてるってのが偶然の妙とでも言いますか。
本当に縁と言うものを感じますね。

お次は私の大好きなパンダのレターセットで送って下さった風景印いっぱい。
  
まず封筒に捺してあったのは‘天王寺’の風景印です。桃の花の外枠に、天王寺の五重塔と金堂、それに救世観音菩薩像が描かれてます。
大阪行った時天王寺駅で降りたこともあるんだけど・・・五重塔とかあったっけ?救世観音像とかも、もしあるんだったら見てみたいな。

こちらは葉書にいっぱい捺して下さった風景印たち。
  
‘橿原’には特別史跡藤原京の石碑と大和三山の風景が描かれてますね。それよりも私、橿原が読めませんでしたよ・・・。「かしはら」と読むそうです。いやー、地名は難しい。
お隣‘尼崎長洲本通’には梅川像と市の花のベゴニア、それから庄下川とそれに掛かる橋ですね。
梅川は歌舞伎で有名な「封印切」に出てくる遊女です。封印切は大好きな演目なので、それに因んだ風景印があるなんて嬉しい!
いつか自分でも捺しにいけたらいいなぁ。

  
‘奈良 今井’には立派な屋根が描かれてますがこれは重要文化財の八ツ棟造りの今西邸の本瓦葺き屋根ですって。
お隣の‘浪速’には区の花のナデシコの外枠に将棋の駒「王将」と「歩」と通天閣が描かれています。


こちらは‘大阪OCAT内’でその大阪OCATの建物が描かれてますね。私てっきり「オーシーエーティ」だと思っていましたがこれで「オーキャット」って読むみたいですよ。

こちらも平城遷都1300年記念のフォルムカードの中の遣唐使船のカードです。
  
昔の人は命がけで船旅をしたんでしょうねぇ。唐に渡ったまま、帰ろうとしても何度も嵐にあって帰れなかった人とかいますもんね。誰だっけ?なんか和尚。鑑真?忘れた・・・。
風景印は‘奈良西’で秋篠寺本堂と重要文化財の伎芸天立像が描かれてます。穏やかな顔の仏像ですね。こちらの心も癒されます。
のんたんさん、たくさんのおたより&風景印、ありがとうございました。

とーーっても可愛いクマちゃんとイルカちゃんの絵葉書を送って下さったのはわっかさんです。
  
つい先日、佐世保の水族館でイルカちゃんと遊んだことを思い出します。
実はその時、イルカのショーも見るつもりだったのですが、あまりの暑さとあまりの人の多さに「さっき遊んだからいいよね・・・」とショーは断念したのでした。
ショー見てたら、こんな風な輪くぐりも見れたかな?
風景印は‘福島 常葉’です。鎌倉岳と観光牧場のポニーとカブトムシが描かれてます。一番手前のカブトムシ!全然気が付かなかった・・・。ポニーよりデカいじゃん。デカ過ぎて却って目に入ってなかったよ。
わっかさん、ありがとうございました。

こちらはフォルムカードの交換でもお世話になったリエさんから届いた手作りのとっても素敵なダイカットカードです。

水彩色鉛筆で描かれたなんとも美味しそうなクリームソーダ!シュワーっとした炭酸の雰囲気までちゃんと出てますねー。
私、絵が全くダメなんで、こう言う風に素敵な絵が描ける人を尊敬します!本当に繊細で可愛らしいカード、ありがとうございますねー。
それから本当に嬉しいことにパンダのシールや便箋、絵葉書なども色々と送って下さいました。
もうね、ホントに私のパンダ好きがあちこちにバレてしまってますね(汗)
リエさん、ありがとうございました。

こちらもフォルムカードの交換でお世話になったYUKAさんからは、イタリアへ行かれた際に撮った写真で作ったお手製絵葉書を送って頂きました。

イタリア!いいなー。ヨーロッパには全然行ったことがないなぁ。多分これからも行くことないんだろうなー。でもこういう宗教画とか教会とかとても気になります。
いつか行けたらいいなー。
ご自分で撮られた写真をこうやって絵葉書にするっていいですよねー。自分の思い出を他の人にもお裾分け出来るしねー。
YUKAさん、ありがとうございました。

台湾在住のHitokageさんからは合歡山の絵葉書が届きました。
  
絵葉書も形が細長くて面白いですね。これ、日本だと定形外になるのかな?
合歡山、とっても高くて山脈みたいになってる場所なんですかね?向こうの方には山の下に雲が漂っているのが見えますが、雲海みたいになってるのかしら?
夏でもこれだけ高い山だと涼しいでしょうね。
Hitokageさん、ありがとうございました。

こちらはいろはさんから届いた松山城の絵葉書です。
  
いろはさんもフォルムカードの交換でお世話になりました。
ご当地の絵葉書、嬉しいですね。
愛媛には行った事があるんですが、松山城には行かなかったなぁ。せっかくなら行っておけば良かったのに!バカバカッ、当時の私!
あの時行ったのは道後温泉ですね。あと長い長いアーケード街をウロウロしたなぁ。なんか唐揚げとか食べたなぁ。
いろはさん、ありがとうございました。

この他にもいっしさん、ドナルドさんからご丁寧な暑中見舞いを頂きました。
ありがとうございました。

と、とりあえず7月中に頂いた絵葉書をご紹介しました。
実はまだまだご紹介しきれていない絵葉書、そしてフォルムカードがあるのですが・・・。
あんまり長ったらしくなると、読んで下さる方も「もうええやん・・・(なぜか関西弁)」となるでしょうからね。
いやもう、今日の分だけでも長ったらしいんですがね。すんません。

おたより送って下さった皆さん、本当にいつもありがとうございます。
いつもいつもご紹介が遅くなってしまってすみませんねぇ。
風景印がお目当てのお友達には、今までと違う風景印で出そうとするとやっぱりちょっと時間が掛かることもあり、申し訳なく思っています。
でもでもこれからもどうかお見捨てなくねー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い鳥は佐世保で羽ばたく 2日目

2010年08月08日 | 行った
8月8日(日)

佐世保2日目の今日。
わっしょいに出場するくーにんさんと、予定のあるゆきちゃんは朝8時発の電車で帰って行ってしまいました。
帰る前に朝市にも寄ったそうなんですが、日曜日なのでお店ほとんど開いていなかったそう・・・残念。

残ったのはゆ~りんさん、Aさん、私の3人。どうする!今日の佐世保!
一応プランとして考えていたのは「海上クルージング」か「海上自衛隊艦艇見学」か「水族館」の3種類。
お年頃なので暑いのと日焼けは勘弁だよねー。と言うことで水族館に決定!

その前にまずは腹ごしらえです。朝ご飯兼お昼ご飯のブランチ。
佐世保は海軍さんのビーフシチューと言うのが有名だそうで、宿の近くに24時間開いているお店があると分かり、そこへ行ってみることにしました。
行ってみたのは「ブラック」と言うお店です。「佐世保で一番辛いカレー」と書いてあります。カレー?

中に入るとメニューにはたくさんのカレーメニューが並んでいます。
恐る恐る「ビーフシチューはやってますか?」と訊いてみると「ビーフシチューはありますけど、うちはカレーの店です。ビーフシチューは町おこしでやってますけど、別に・・・」などとビーフシチューに否定的!
じゃあカレーにする・・・?と目配せする3人。
表の看板にもあった激辛カレーと言う選択肢もありましたが、この暑い中激辛なんか食べていつまでも汗が引かないことになったらシャレならんと思い「普通で・・・」と注文。
私はハンバーグカレー(1150円也)を頼みました。

わー真っ黒!
このお店のブラックと言う名前にちなんで黒いカレーを作ろうと思い、イカ墨を使ったカレーを生み出したとのことでした。
へー、面白いなぁ。
真っ黒だけど味はとても美味しかったです。ちょっとだけ激辛のカレールゥを頂きましたが、一匙ペロリと舐めただけでもう辛い!
香辛料の味がツーンと舌を刺してピリリと辛かったんですが、きっと後引くんだろうなー。

(※皆さんに宛てたおたよりに「海軍カレーってのがあるそうです」と書きましたがホントはビーフシチューでした。でもこうやってカレーを食べたので許して下さい)

ブランチ後は駅で再びJちゃんと合流。
Jちゃんも1泊のお泊りで、今日は特に予定がないと聞いていたので、今日も一緒に遊ぼうよとお誘いしていたのでした。
4人で水族館へGOです。
水族館へはバスで約20分。途中で佐世保のドッグが見えたり、いい天気に光る海が見えたり、休日感満載だー。

この九十九島水族館海きららは開館1年目だそうで、まだ新しい水族館でした。

大水槽には様々な魚たちが。いやー、涼しいねー。

みんなで「やっぱ水族館間違いないねー」と絶賛。

イルカプールに行くと、プールの周りに人だかり。なんとここではイルカと一緒にボール遊びが出来るんです。

イルカちゃんが口でボールを投げてくるので、それを受け止めてイルカちゃんに返すことが出来るんです。
ただ、どこにボールを投げてくるのかはイルカちゃんの気持ち次第。
飼育員さんが「手を上にあげて呼んでみて下さい」と言うのでやってみたら、私にもボールが飛んできました!
わーいキャッチボール~!!
んが、イルカちゃんはまだまだ訓練中ということで、ボールの投げ方にムラがあり、うまく手の中に入ることもあれば、プールの壁にぶつかってこっちまで飛んでこないこともあって、キャッチボールが出来たのは1回だけでした・・・。
でも遊んでくれてありがとねー。

イルカに癒された後はくらげにも癒されました。


カブトガニを見たり、


ひとでを触ったりして楽しかったですよ。


水族館を堪能した後は駅まで帰ってお土産物色タイム。
そして、駅にあったログキットで今回2度目の佐世保バーガーを食べることにしました。


正しい食べ方の看板がありました。

やっぱり潰して食べろと書いてありました。

メニューが色々とある中、私が頼んだのは佐世保バーガースペシャル(880円也)です。

普通のサイズの2.5倍はありそう。ぴよこよりデカイ?そして重い・・・。
食べれるかなー食べれなかったら電車の中で食べればいいやーなどと笑っていましたが、笑いながら完食。
我が胃袋に限界無し!元気な胃袋に感謝!

帰りの電車ではせっかくみんな近くの席だったにも関わらず爆睡ですよ。いやー寝た寝た。
大変お疲れでしたが、楽しい2日間でした。
次はどこに行こうかな?楽しみだねー。

===================================

写真、色々とフォトチャンネルで見れます。興味のある方はどうぞ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする