goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

ぬまんづPresentsすゑひろがりずのリアルゲーム実況~死にゲー!うえたけハザード編~

2022年10月23日 | 観た
地獄変の後は、2020年9月9日に公演された「ぬまんづPresentsすゑひろがりずのリアルゲーム実況~死にゲー!うえたけハザード編~」の放送もありました。

ぬまんづさんが考えたゲームで、バイオハザードみたいな世界の主人公をうえたけさんが演じながら、すゑひろがりずのお二人が選択肢を選びながら進めていくというもの。
なんか大昔にはやったゲームブックみたいな感じでした。
ぬまんづのお二人は沼津ラクーン劇場にいて、それをお客さんも観ているんですが、すゑのお二人はリモートでの参加でした。
懐かしのキキララ衣装。可愛らしや。

主人公が爆弾で何回も死んだり、襲われたりしてなかなか先に進めないのですが、二人とも楽しそうにキャッキャとゲームに参加されていらっしゃいました。
結局最後はゲームクリアしたのですが、二人ともすごく嬉しそうでしたね。

終わり際、ぬまんづの二人が「この後は?」と訊かれると「まだもう1本仕事やねん」と仰る二人。
かなり忙しい時期の公演だったようです。

実はこの配信、見た覚えがあるのですが、このブログには記録がない・・・。
きちんと記して行かないとダメだなぁと思いつつも、結局書けてない記事が、数多にあります。
今更書こうにも、全然覚えてないようなのもあるなぁ。
芝居の感想とか、旅行行った記事とか、時間が掛かるものは後で後でと思っている内に時が過ぎ去っているっての、結構あります。
反省。

ともあれ、観れて良かった。23時からの放送だったので眠くなるかと心配してましたが、ちゃんと意識保てて良かったですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄変~衹園の巻~

2022年10月23日 | 観た
10月23日(日)

今日はBSよしもとのFANYコレクションで2020年9月2日公演の「地獄変~衹園の巻~」がありました。
テレビでBS観れたら録画もできるんだけどねー。
コロナ禍でお客さん入れての初めての公演だったそうです。
私、この頃はまだ地獄変観てないなぁ。

オープニングでは初瀬さんのにゃんにゃんとの話で、にゃんにゃんが三島さんに別れようかと相談を持ち掛けたお話をされていました。
どこかで聞いたことある話でしたが、今でもにゃんにゃんさんとは仲良しそうなので良かったです。

ネタはすゑひろがりずから。
珍しくコントで「春のパン祭り」を題材にしたもの。
初めて見たやつだったので、ココで観れて良かったなぁ。

ななまがりは「色んな妖怪」。めちゃめちゃ面白くて、パソコンの前でゲッハゲッハ笑っちゃったよ。

すゑひろがりずの2本目は「英語の発音」。これは何度か見たことあるし、YouTubeでも公開しているネタですが、やっぱり同じところで笑っちゃうなぁ。
「We Summer」を繰り返すトコ、スキー。

ななまがりの2本目は「森下」。
色んな人が出て来るけど、結局みんな「ななまがりの森下」だったってネタで、こっちは見たことあったかな。

ネタの後は特技披露のコーナー。
まず三島さんが三味線でとなりのトトロのテーマ曲を演奏。
ものすごくたどたどしい演奏ではありましたが、一生懸命に演奏される姿がとても素敵で、こういう三島さんが大好きなんですよね。
とっても可愛らしかったです。

森下さんは4コマアニメ。
「ボールの気持ち」というヤツと「幻の生物コヌンピの真実」ってヤツ。
イラストと吹き出しの字がめちゃ汚かったけど(笑)内容はすごく面白かったです。

南條さんは傘回し。
歌を歌いながら、回すのかと思いきや、回さず、踊りを踊りながら歌っていて、サビの所から傘回しされて、ラストでびしっと決めて下さいました。
さすがに運動神経良い南條さん、踊りながら歌うって息が切れそうなものなのにすごい!

初瀬さんはロボットダンス。
これは・・・ちょっとどうだろう?って感じでしたが。

次のコーナーは衹園変身チャレンジ。
まずは、三島さんがみし舞妓に変身している間に他の3人が紙コップタワー15段作れるかというチャレンジ。
これは紙コップタワーが完成せず三島さんの勝ちとなりました。

次は、初瀬さんが八初瀬(やつはつせ)に変身している間に他の3人で黒ひげ危機一髪を5回飛ばすというチャレンジ。
これは無事成功で3人の勝ちでした。

その次は、森下さんが森大路欣也に変身する間に他の3人が ジェスチャークイズ20問正解するチャレンジ。
こちらは失敗で森下さんの勝ちでした。

最後は、南條さんがフリー京都キャラ(京都らしい何か)に変身する間に他の3人が大縄跳び30回跳ぶというチャレンジ。
こちらも三島さんが全然縄跳べず、南條さんの勝ちとなり、一回も勝ち組に入らなかった初瀬さんが罰ゲームと言うことになりました。

罰ゲームは巨大風船割り。
南條さんがブロワーで空気を送って、初瀬さんが風船を抱えていたんですが、南條さんもめちゃめちゃ怖そうにされていました。
風船、全然割れなくてスタッフさんが針刺して割ってました。

こうして昔の公演を無料で観れるって、BSよしもとって素晴らしい!!
この後23時からもすゑさんご出演の公演がまた放送されるので観なくっちゃ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする