9月5日(木)
東京2日目。
今日はお友達に会う予定にしてたんだけど、夕方から沼津の劇場ですゑひろがりずとタモンズの「1983」って公演があるってことで、お友達とはまた今度にしてもらって静岡方面へ。
静岡はすゑさんたちが夕方のご当地番組でコーナーをお持ちだったことがあって、そのロケで色々と行かれてたので、急遽聖地巡りをすることにしました。
とは言え、その静岡の番組、Tverでは観てたけど、録画とかも出来ないし、ロケの場所をキチンとチェックしていた訳ではなかったから、どこに行かれて、何を召し上がられたのかなんて全然覚えておらず・・・。
で、X(旧Twitter)でフォロワーさんに助けてもらって、何ヶ所か目標が出来ました。
情報下さったフォロワーさんありがとうございます!にしても便利な世の中になったもんだ。
まずは電車で三島駅まで。
名前がもう、三島ってさ。行くしかない場所だよね。
ここでは白滝公園と三嶋大社と源兵衛川を巡ります。
どこも割と駅近で行きやすそう。
まずは白滝公園。
ここはすゑさんたちがロケで人形が汲んでくれるお水を飲んでたトコ。
富士の雪解け水が流れる三島の川の、さぞかし美味しい湧き水かと思いきや、ココから出てる水は三島市の水道水だそうです。ぎゃふん。
公園の中も水がしみ出してる場所とかあったりして、ひんやりして気持ちの良い場所でした。
公園から川沿いを歩いて三嶋大社に向かいます。
川の水が本当にきれいで太陽にキラキラ反射してました。
鴨いたり。
立派な鳥居をくぐって
立派な社殿の前でお参り。
推しと推しの家族、そして我々の家族の健康と、うちのダンナさんとの仲良しを祈念してきました。
天然記念物の金木犀の木。
なんか由来が書いてありましたが良く読まなかったな。
三島では三島コロッケってのを食べようと思ってまして、ちょうど三嶋大社を出たところのお土産屋さんで売ってたので即注文。
三島市で採れるジャガイモを使って作るのが三島コロッケの定義らしいので、味付けなどは色々あるらしいです。ここのはごく普通のコロッケでしたが、注文してから揚げて下さったのでホックホクのアッツアツコロッケを食べることが出来ました。
次に目指すのは源兵衛川。
ここはロケの時に地元の男の子たちと楽しく触れ合っていらっしゃったのが印象的でよく覚えていたので是非とも行ってみたい場所の一つでした。
ロケでは川の中に飛び石が置いてあって、そこを歩いていらっしゃったのですが、夏の時期は雪解け水の量が多く、川の水も増水しているそうで、歩きにくいとの事。
コロッケを揚げてくれたおねえさんに場所を訊いて歩いて行くとあった!
川、めちゃキレイ!
雰囲気もめっちゃいい!
足を浸けてるオバサマ方がいらっしゃったので「気持ちいいですか?」と訊くと「別世界よ!!」と仰ったので、私も川に足を浸してみましたら、まあ冷たい冷たい!まこと別世界。10秒も足浸けてたら痺れてくるくらい冷たくて本当に気持ち良かったです。
汗みどろで歩いてきましたが、さあっと汗が引きました。
あと、奥の方から川の中を歩いて遡って来てる数名のオバサマ方がいらっしゃって、その中の一人が転んでびしょ濡れになってたんですが、あれって大丈夫だったのかしら?バッシャーンって水の音が響いた後、大笑いしてた声が聞こえて来たんで、まあ大丈夫だったんでしょうけど。
涼を堪能した後は三島駅に戻り沼津へ。
三嶋から沼津は電車で1駅なのですぐに到着。
沼津ではお昼ご飯に以前すゑさんたちが召し上がったというあした葉さんのアジフライを食べると決めていました。
このお店は駅前ではなく少し離れた沼津港にあるとのことで、駅からはすぐにタクシー利用。
タクシーのおいちゃんがすごくいい人で沼津港に着いてからしばらくあした葉を探してくれてたんですが見当たらず。私が「降りてその辺の人に訊きます」と言って下車した後、看板を発見したみたいでわざわざ私をまた追いかけて来て「あそこに看板出てるから」と教えてくれました。
優しい。沼津の印象爆上がりしたよ。
到着したあした葉さん。
分厚くてサクサクだったアジフライ定食とプリプリの刺身。
めっちゃ美味しくてボリューミーでお腹いっぱいになりました。
沼津港にはシーラカンスに特化した水族館があるというのを事前に調べていたので当然そこにも行ってみました。
この辺りの海は少し行くと急に深くなるそうで、シーラカンスが迷い込んでくることがあるそうです。
この水族館には5匹のシーラカンス(の剥製)が展示されていて目玉となっているんですが、他にも相模湾で採れたお魚たちがたくさん展示されていました。
さて、今日は朝からたくさんうろつきました。
かなり疲れて座りたい。
沼津の劇場の下にあったドトールで冷たいドリンク飲んで本読みながら時間を潰しました。
にしても疲れたー。
ちょっと早いけどそろそろ行くかと腰を上げ、劇場のグッズとかサイン色紙とかを観て回ると窓のところに「富士山が見える唯一の劇場です」って張り紙があって、外を見ると大きな富士山!!
さすが静岡!お天気も良かったのかきれいに稜線が見えました。
会場ではうちわもらいました。
タモンズがセンター。うむ。売れて来たな。
「1982in沼津」も面白かったし、ライブ後また電車でゴトゴト池袋まで。
はー、詰め込み過ぎましたが充実の1日でした。
東京2日目。
今日はお友達に会う予定にしてたんだけど、夕方から沼津の劇場ですゑひろがりずとタモンズの「1983」って公演があるってことで、お友達とはまた今度にしてもらって静岡方面へ。
静岡はすゑさんたちが夕方のご当地番組でコーナーをお持ちだったことがあって、そのロケで色々と行かれてたので、急遽聖地巡りをすることにしました。
とは言え、その静岡の番組、Tverでは観てたけど、録画とかも出来ないし、ロケの場所をキチンとチェックしていた訳ではなかったから、どこに行かれて、何を召し上がられたのかなんて全然覚えておらず・・・。
で、X(旧Twitter)でフォロワーさんに助けてもらって、何ヶ所か目標が出来ました。
情報下さったフォロワーさんありがとうございます!にしても便利な世の中になったもんだ。
まずは電車で三島駅まで。
名前がもう、三島ってさ。行くしかない場所だよね。
ここでは白滝公園と三嶋大社と源兵衛川を巡ります。
どこも割と駅近で行きやすそう。
まずは白滝公園。
ここはすゑさんたちがロケで人形が汲んでくれるお水を飲んでたトコ。
富士の雪解け水が流れる三島の川の、さぞかし美味しい湧き水かと思いきや、ココから出てる水は三島市の水道水だそうです。ぎゃふん。
公園の中も水がしみ出してる場所とかあったりして、ひんやりして気持ちの良い場所でした。
公園から川沿いを歩いて三嶋大社に向かいます。
川の水が本当にきれいで太陽にキラキラ反射してました。
鴨いたり。
立派な鳥居をくぐって
立派な社殿の前でお参り。
推しと推しの家族、そして我々の家族の健康と、うちのダンナさんとの仲良しを祈念してきました。
天然記念物の金木犀の木。
なんか由来が書いてありましたが良く読まなかったな。
三島では三島コロッケってのを食べようと思ってまして、ちょうど三嶋大社を出たところのお土産屋さんで売ってたので即注文。
三島市で採れるジャガイモを使って作るのが三島コロッケの定義らしいので、味付けなどは色々あるらしいです。ここのはごく普通のコロッケでしたが、注文してから揚げて下さったのでホックホクのアッツアツコロッケを食べることが出来ました。
次に目指すのは源兵衛川。
ここはロケの時に地元の男の子たちと楽しく触れ合っていらっしゃったのが印象的でよく覚えていたので是非とも行ってみたい場所の一つでした。
ロケでは川の中に飛び石が置いてあって、そこを歩いていらっしゃったのですが、夏の時期は雪解け水の量が多く、川の水も増水しているそうで、歩きにくいとの事。
コロッケを揚げてくれたおねえさんに場所を訊いて歩いて行くとあった!
川、めちゃキレイ!
雰囲気もめっちゃいい!
足を浸けてるオバサマ方がいらっしゃったので「気持ちいいですか?」と訊くと「別世界よ!!」と仰ったので、私も川に足を浸してみましたら、まあ冷たい冷たい!まこと別世界。10秒も足浸けてたら痺れてくるくらい冷たくて本当に気持ち良かったです。
汗みどろで歩いてきましたが、さあっと汗が引きました。
あと、奥の方から川の中を歩いて遡って来てる数名のオバサマ方がいらっしゃって、その中の一人が転んでびしょ濡れになってたんですが、あれって大丈夫だったのかしら?バッシャーンって水の音が響いた後、大笑いしてた声が聞こえて来たんで、まあ大丈夫だったんでしょうけど。
涼を堪能した後は三島駅に戻り沼津へ。
三嶋から沼津は電車で1駅なのですぐに到着。
沼津ではお昼ご飯に以前すゑさんたちが召し上がったというあした葉さんのアジフライを食べると決めていました。
このお店は駅前ではなく少し離れた沼津港にあるとのことで、駅からはすぐにタクシー利用。
タクシーのおいちゃんがすごくいい人で沼津港に着いてからしばらくあした葉を探してくれてたんですが見当たらず。私が「降りてその辺の人に訊きます」と言って下車した後、看板を発見したみたいでわざわざ私をまた追いかけて来て「あそこに看板出てるから」と教えてくれました。
優しい。沼津の印象爆上がりしたよ。
到着したあした葉さん。
分厚くてサクサクだったアジフライ定食とプリプリの刺身。
めっちゃ美味しくてボリューミーでお腹いっぱいになりました。
沼津港にはシーラカンスに特化した水族館があるというのを事前に調べていたので当然そこにも行ってみました。
この辺りの海は少し行くと急に深くなるそうで、シーラカンスが迷い込んでくることがあるそうです。
この水族館には5匹のシーラカンス(の剥製)が展示されていて目玉となっているんですが、他にも相模湾で採れたお魚たちがたくさん展示されていました。
さて、今日は朝からたくさんうろつきました。
かなり疲れて座りたい。
沼津の劇場の下にあったドトールで冷たいドリンク飲んで本読みながら時間を潰しました。
にしても疲れたー。
ちょっと早いけどそろそろ行くかと腰を上げ、劇場のグッズとかサイン色紙とかを観て回ると窓のところに「富士山が見える唯一の劇場です」って張り紙があって、外を見ると大きな富士山!!
さすが静岡!お天気も良かったのかきれいに稜線が見えました。
会場ではうちわもらいました。
タモンズがセンター。うむ。売れて来たな。
「1982in沼津」も面白かったし、ライブ後また電車でゴトゴト池袋まで。
はー、詰め込み過ぎましたが充実の1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます