ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

広島へ行って来ました 1日目

2024年11月15日 | 行った
11月15日(金)

今日から2泊3日で広島への旅です。
目的は明日の「地獄変広島の巻」と明後日の「紙屋町ライブ」です。
今日は特にすることないのですが、ゆっくりお好み焼きでも食べるつもり。

で、到着して行ったのがお馴染みふみちゃん。



うちのダンナさんは広島出身なので、お好み焼きはいつもみっちゃんだったそうですが、今回はバクシンが推してるお店であるふみちゃんに連れて行きました。
まあ、正直お好み焼きってどこでも美味しいと思わん?

その後、プレイガイドを下見。
実は明日、2月に呉で開催される「タンタシオン・デ・ブルー」のコンサートに大森先生がゲスト出演される公演のチケット発売日なのです。
コンサートには私を含め5人で行くことになっていて、地元のプレイガイドならちょっといいお席があるかもという事で、私が5人分のチケットを買いに行くことになりました。
こういうチケットの発売日って、本当に人気の公演は一番に並んでいても取れないという状況だったりするので、まさかそんなにあっという間に売り切れてはしないだろうと思いつつも、なるべくならいいお席を狙いたい私は前もって動線確認のためにプレイガイドへ行ってみたと言う訳。
紙屋町のエディオンの本店9階にはよしもとのライブが行われている紙屋町ホールという劇場もあり、明後日の紙屋町ライブはここで行われるため、それの下見も兼ねていました。
9階なのでエスカレーターで上るか、エレベーターを使うか、この辺りの判断も重要になってくる感じです。
ともあれ、場所は分かったので明日しっかりチケットを取りに行きたいと思います。

その後、以前男ブラさんが訪れていたおりづるタワーに行ってみました。いわゆる聖地巡礼ですね。
ところがてっきりタダで登れるもんだと思っていたら入場料2200円。
ぅううをぉい!観光地化してんじゃねぇよ!!
タワーに金出して上る気なかったのであっさりと引き上げます。

ホテルで休憩して夜ブラブラとご飯食べる所を探し回ります。
駅前の位置を渡った辺りの場所が昔から残っている古い路地で、狭い間口の店が所狭しと並んでいました。
あれこれ見て回ってなんだか雰囲気良さそうげな立ち飲み屋さんを見つけ入店。

2階はお寿司屋さんになっていて、下が立ち飲み屋でした。


で、お寿司も注文。

豪華で新鮮なネタで、海老は頭のミソもチュウチュウ出来ました。

うちのダンナさんはクラフトコーラ。


私は広島のお酒を頼んでみました。


広島に来たのでカキフライ。

身がパンパンに詰まっていて美味しかったです。

途中、隣に外国人の4人連れがきて、みんなハイボール飲んでました。
こういう時って何となくフランクになりがちなので「どこから来たんですか?」と訊いてみたら「スイス」との事。
ひえー、スイスなんて遠い国からわざわざ日本まで?しかも広島に?何しに来たん?
こういう時英語喋れたらなーとは思いますが、もう私の人生でこれ以上ランゲージが増えることはないでしょう。

お店を出てウロウロしていると楽し気に呼び込みしているお姉さんが。

練り物を買って食べ歩き。

ホテルに帰る前にコンビニで見つけた広島県産はっさくレモンサワーをゲットして本日は終了です。


お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽酒

2024年11月13日 | 日本酒
11月13日(水)

これもツルハで安くなってて、お手頃な量だし買ってみた。


菊正宗の樽酒。
パッケージが樽っぽいのかな。
辛口と書いてあったけど思ってた辛口ではなかった。あっさりしててスルスル飲めました。
量もちょうど良かったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転んだー

2024年11月12日 | 日記
11月12日(火)

授業に行く途中で自転車で転んでしまった。
やっぱアシスト付きになってから車体が重たいからかバランスを崩したらもうアウト。
交差点で人を避けようとして縁石に足を付いたら靴が脱げてそのままドテン・・・。
もうアレだよね、転んだからってすぐに起き上がれなくてさ、アタアタしてたら通り過ぎる人が一応心配そうには見て来るんだけどだれも助けてくれなくて、やっぱりずっとアタアタしてたら見兼ねてどこかのおニイさんが助けてくれた。ありがとう。
左側から転んだので左膝と脛を負傷。
授業の前に100均で滅菌パッドなるものを購入し貼る。
フィルムタイプなので水に強いとの事。
授業終わって見てみたら膝小僧のパッドには血が滲み痛々しい。
脛は大したことなかった。
もう完全なるオバサンだ。
もうダメだ。立ち直れない。と思ったけど、授業してたらいつものテンションだった。
帰って風呂入ったけどさすが水に強いと言うだけあって滲みたりしなくて痛くなかった。良かった。
でもホントは早めに傷パワーパッドに付け替えたいな。
このフィルム剥ぐとき痛くないかが心配だ。

そう言えば今朝ご飯食べてたら”スン”てかぶせた歯が取れたし、今日はあんまりツイてない日だったのかもな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種からの寿司

2024年11月08日 | 日記
11月8日(金)

インフルエンザの予防接種行って来ました。
ここ数年行っている耳鼻咽喉科でジックン。
去年までは3000円だったけど今年は3500円だったわ。ま、医療センターとか健診センターで接種すると5000円超えてくるから安いっちゃ安いね。
予約時間前に病院の前で待ってたら、病院から出て来たちびっ子がこの世の終わりかのように泣き叫んでたけど、お注射されたのかな?笑っちゃうくらい泣いてたわ。
確かにインフルの注射はジックンと痛かったけど、大人なのでちゃんと我慢出来ました。

終わった後、ここ(大手町)まで来たからと、ちょっと足を延ばしてスシローまで行って来ました。
久々のスシローだ!
最近ずっとくら寿司だったけど、やっぱスシロー旨いわ。はまちとかのネタもでっかくて新鮮な感じしたわ。
やっぱちょいちょい行かないとな―。

腹パンになってもうどうでも良くなって家に帰って飲酒。
エヘ(*´∀`*)
マジ、もうどうでもいいじゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国のおみやげ

2024年11月07日 | もらった
今日はみやこ町の授業の日で、いつもの通り行橋駅からタクシー利用。
今シーズンから行き帰りのお迎えをして下さってるMさんは数日前に韓国旅行に行かれたとのことで、なんと私にもおみやげを買って来て下さいました。
韓国みやげの定番。
海苔、パック、靴下!


嬉しい!ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田錦

2024年11月07日 | 日本酒
11月7日(木)

昨日近所のドラッグストアで安くなった山田錦を見付けたんだけどサイズが大きくてこれを買うのはなぁ・・・と一旦は躊躇。でもまあ一日で飲んでしまうものでもなし、もし明日まで残ってたら買ってみてもいいかもと思って今日ドラッグストアに行ったらまんまと残ってた。んで買った。
沢の鶴の山田錦純米酒。720mlで500円しなかったから、大体半額位?


どれどれ飲酒。
あ、甘い。甘く感じるなぁ。飲みやすい。グイグイいける感じ。飲み過ぎ注意ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北あきた

2024年11月05日 | 日本酒
11月5日(火)

すゑさんたちの単独のタイトルが「大吟醸」だったり、それゆけでオリジナル日本酒の企画が進んでいたりして、俄然日本酒への興味が湧いてきた私であるよ。
ただ、日本酒ってなかなか手が出しにくいと言うか、まず量が多いイメージ。
一升瓶で売ってるってなったら、もう買えないよね。そんな量飲めんよ。
でも少量で売ってるってなるとワンカップみたいな、オジサンがとにかくアルコールを摂取したくて飲むみたいな、そんなイメージなのよ。
もう少しシャレた感じのパッケージで、量も少なめで、気軽に飲める感じの物ってないのかなーって探してみたけど、まあまあない。
でもまあちょっと日本酒試してみるかとルミエールで安いお酒を買ってみました。

秋田酒造さんの北あきたです。

何が気になったかってやっぱりこのにごり酒ってトコね。
トロっと甘いイメージがあるわ。マッコリ的な?

で、飲酒。
あ、意外と普通の日本酒。
甘くないし、トロっとしてない。むしろちょい辛口?
にごってるの関係ないね。割にスルンと飲めてしまった。
うーん、これを機にちょっと日本酒攻めてみるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余韻がね

2024年11月02日 | 日記
11月2日(土)

昨日のライブの疲労が、あ、疲労って言っちゃった、余韻ね、余韻。
その余韻が全身を包んでおります。
余韻に包まれているのではなく、余韻が包んでます。
主に節々を。
特に膝を。
膝を余韻が包んでおり、それはそれは動きがぎこちなくなってます。
そろそろライブ参戦も考えないとな。
翌日を必ず休みにする、とかな。(行かないという選択肢は無い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見たこともないウンザウンザを踊るツアー@福岡

2024年11月01日 | 行った
11月1日(金)

バックドロップシンデレラの「見たこともないウンザウンザを踊るツアー」に行って来ました。




今日は土砂降りでバス降りて雨の中OP’sまで行ってもう靴がずぶぬれでショボン(´・ω・`)
晴れバンドの彼らにしては珍しく雨で、ホントこんなの初めてでした。
対バンはプッシュプルポット。お初です。
結構若い子が多く来てて、プッシュプルポットが始まった時点で後ろからうおーって押されて潰されたわ。
ダイバーもめっちゃ飛んできて一回鼻をガンて蹴られてずいぶんテンション下がったわ。
プッシュプルポットに罪はないけど、なんかイヤになっちゃったわ。

バクシンはいつも通り。
新曲出したばっかりでやってくれて嬉しかった。
あと魔差しもやってくれて嬉しかった。
ライブ久しぶりで国家の不正はうまく歌えなかった。あれ長いねん。歌わされる部分が。
新曲より既存曲の方が盛り上がってたと言うのが渉さんのお気に召さなかったようで、ラス近くでもう1回新曲やって笑った。より盛り上がれよとのお達しだったので頑張った。
ダイバーも飛んでたけどあゆみさんも飛んできてワチャってた。
一瞬あゆみさんの足支えてる時間があってかなりきつかった。
そうこうしている間も押されたり踏まれたり蹴られたりして大変だった。

帰りも土砂降りで、せめて地下街を歩こうと思って最寄りの地下への階段をヨボヨボ降りてたら、多分さっき同じ空間に居たであろうオニイチャンが「やっちゃいました?」って心配してくれたわ。
元々膝痛いだけやねんとも言えず、「アハハ―」って笑ったけど。
膝がだいぶ痛くて両膝にロキソニンテープ貼った。明日休みで良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする