日が落ちると 急に寒くなりました。夏からの夜具を 急遽冬用に代えました。あんなに煩かった 藪蚊は居なくなり一安心。今度は 漂うような飛び方で寄って来る糠蚊が主流。それでも煩いのは変わらないんですが 攻撃力は数段弱いんで 楽になりました。
横の山際の藪に 鳥だか獣だかが蒔いて育った野良蜜柑、実が黄色くなってきて ここに有ったのが判りました。
蜜柑に枇杷に 野良になった果物が結構あります。
蜜柑の下藪、彼岸花の群が 季節が進んで 葉っぱを伸ばしてきました。来年の春まで 藪の他の草共が居なくなった日当たりの藪を独り占めしてます。
真夏にはこの葉っぱは無くなって、彼岸に 花茎だけ挙げてきます。
放棄されて山に還った山藪も 覆い尽くした蔓草藪の葉っぱが枯れて、カラスウリが目立つようになりました。すっかり冬模様です。
日陰の方の山藪にも 花みたいな実が目を引きます。クサギです。
山の藪は 草が枯れてきて 隠されてた色んな色の実が 見えてきます。
廊下の傍に生き残った 寒菊が咲き始めました。
前には 仲間が畑の際や 垣根にも 刈り込んで形良く作っていました。爺様や婆様が逝ってしまったか 皆しんどい歳になった所為か すっかり見なくなりました。手入れをされなくなっても 寒くなってくれば 残っていた株は花を咲かせてくれます。
畑は 昨日までに蚕豆を蒔き終わりました。畑の地主のYさんの居る部落では 神様が蚕豆を作ってはいけない と。それで 私がその分も蒔きました。
あくまでも 私が作って、Yさんには出来た豆を上げる形なんです。それで 家で要る分以上蒔いてます。因みに 家の部落は レンコンがダメだそうです。
冬野菜の 大根が大きくなってきました。2本ばかり抜きます。おでんが出来ます。
白菜も巻いてきました。もうじき 鍋が出来ます。
他の菜っ葉類は一寸早く大きくなり過ぎ見たいです。お雑煮用の小松菜は蒔き直しました。間に合うと良いんですが---