里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

ようやく当たり前の季節らしくなりました

2023-10-28 12:38:34 | 晩秋

 今朝は 乾いた日が続いてたわりには 靄が掛かって、露も一杯で 畑の辺りはこんなに 煙った感じでした。

 暑く乾いた日がつづいたんで 大豆は全く実が入らず 刈って始末するだけのYさんの畑も、放棄された下の畑の跡も 柔い朝日にこんな具合に溶けてます。

 

 木更津から来て 作っていたOさん達の 畑の土手、草藪になってましたが、草が枯れ始め 残っていた朝顔の藍色が目立ってます。

 

 放置されている畑に 我が物顔でのさばっているセイタカアワダチソウの花が盛りです。切り花としても使われただけに 花は見れます。

  

 家の庭では 秋明菊が涼しくなった所為か 盛んに咲いてます。

 

 涼しくなった所為で 元気になったのは 畑にも居ます。インゲンです。朝夕の気温が下がった この2週間ばかり、次々花の後に莢が伸びて来るようになりました。一月前は 花が咲いても全く莢が着かなかったのに、片付けようかと諦めていたのに、有難い収穫です。

 

 落花生を掘り始めました。端の方 道際は少し草を抜いてたんで 中々の出来です。が 奥の方は 草に埋まってしまい 株も貧弱で 収量は大減。

 それでも 獣やカラスなんかの食害で 作らなくなったKさんや他の仲間には 上げて喜ばれます。

 

 冬野菜の白菜です。ここまで来れば 夜盗虫の食害よりは 育つ方が勝って、物になりそうです。出来た白菜には 夜盗虫が穴を喰い開けて住んでますが、引っぱり出してしまえば 穴が残るだけ。食うには支障ない、殺虫剤漬けよりは良いと 瘦せ我慢です。殺虫剤も高価で そんなに買えないのが本音。

 

 早生の玉葱が着いて育ち始めました。晩生の玉葱2種は 未だベランダで待機です。今度は春の草取りを頑張って 確り作る、の意気込みは有ります、が 今年みたいだと また 草に負けそう。

 

 仲間の苗床では 蚕豆がこんな具合になって来ました。

 

 地主のYさんが 耕して呉れる筈だったんですが 遅れてます。仕方が無いんで、家の小さい耕転機を引っぱり出して 3畝ばかり耕しました。Yさんが 久しぶりに出てきて、週末にトラクターで遣っ付けてくれることになりました。

 来週には 種蒔きが出来ます。この遅れが 出来にどれ位効くか、逆に良い方に働くか、これも賭けです。

 来週は 落花生や薩摩芋、長芋なんかを掘ります。その後は冬野菜で漬物なんかを作り始めます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山は晩秋の気配 | トップ | 柿が遣られた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

晩秋」カテゴリの最新記事