nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

家庭で「100%」失敗しない水出しコーヒーの作り方!

2021年07月21日 07時53分45秒 | コーヒー器具案内
おはようございます!

京都は連日
37度を超えています!

そんな中
昨日は、朝から夕方までビッシリ焙煎!

数年前から店内にエアコンを入れて
労働環境の改善を行いました!

っというか
お店環境ですよね笑

さすがに、
エアコンをつけても
200度以上になる焙煎機があるので
常に38度ほどです。




でもエアコンのおかげで
40度にはなっていません笑

サーカス家では
毎朝ホットコーヒーですが
さすがに
今こそ、
水出しコーヒー
を勧めたくなります!

100%失敗しない
水出しコーヒーの作り方の
ブログがこちらです!
今年も
たくさんの方の
水出しコーヒーデビューを
していただいています。

明日から
いよいよ夏休み!


24日土曜日は営業します!
よろしくお願いいたします。




今日も美味しいコーヒー飲んで良い1日を!
⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎
毎日のコーヒーで心地よい暮らしを。
京都北山
自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店
サーカスコーヒー

定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
http://www.circus-coffee.com
https://www.circus-coffee.jp
https://circus-coffee.ocnk.net
⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎

「私、絶対、失敗しないんで」簡単、美味しい水出しアイスコーヒーレシピをお教えします!

2021年06月06日 17時01分26秒 | コーヒー器具案内
こんにちは!

久々のお休み
ゆっくり過ごしております!

朝から
大原の道の駅まで
旬のお野菜を求めて行ってきました!





夏野菜もボチボチでてきています!



暑くなると
一気に
アイスコーヒーを求めて
来られる方が増えます!

今年も
アイスブレンド2021
が登場しています!


パンチのあるコクのある
アイスコーヒーがお好みの方は
こちらです!

サーカスコーヒー では
オープン当初から
家庭では
水出しアイスコーヒーをお勧めしています!

「水出しアイスコーヒー」
といえば
特別な器具で
ポタポタ一滴づつ落とすコーヒーが
イメージにあると思います。
なかなか家でするには
ハードルの高いと思っておられる方が多いと思います。

とっても簡単に
できる器具があります!

それだと
ホットコーヒーを作るより
断然簡単にできちゃいます!

それはこの水出しコーヒー専用ジャグです!

毎年ご案内しているので
お持ちの方も増えてきていますが
今年は、オンラインでも
簡単に始められるセットをアップしていみました!
3種類のアイスコーヒーお勧めコーヒーが
1回分60gでパックにしています!

初めて水出しコーヒースターターセットは





作り方は超簡単です!

ジャグに入っている
このケースにコーヒー粉を60g入れて


蓋をして
水を入れたジャグに
ポチャンと浸けます。



失敗される方は
ここで
浸けたままにしてしまいます。

コーヒーは
油脂分を多く持っているので
つけるだけでは
しっかり
水とコーヒー粉がなじみません。

ここで
しっかり蓋をしめて
ゆっくり揺らして馴染ませてやります。

馴染ませるとすぐ色がコーヒー色になるので
しっかり馴染ませてから
冷蔵庫で約8時間入れておくだけです!

8時間たったら
中にいれていたコーヒー粉を取り出して
出来上がりです!

おおよそ
5杯分も出来上がります!
3日間ぐらいで飲み切ってください!

夜寝る前にセットして
朝起きて出来上がり!
のイメージです!

水出しにすると
低温抽出となるので
渋みの原因となるタンニンやカフェインが
抽出されにくくなるので
すっきりとした味わいのアイスコーヒーになります。

夏場は、
手軽なリキッドのアイスコーヒーを飲まれている方も
多くおられると思いますが
香りも味わいも全く違うので
一度試すと抜けられなくなります笑

空のペットボトルを減らすためにも
是非ご家庭でも
美味しいアイスコーヒーで
今年の夏を乗り切っていきましょう!

また
アイスコーヒー用のコーヒー豆は
明日ご案内しますね!













私の感覚が間違っていました・・・意外と普及していたコーヒー器具

2021年06月04日 07時54分30秒 | コーヒー器具案内
おはようございます!

お店の外で出店する中で
お客様とお話ししていると
普段気がつかないことがたくさんあります。

今回、高島屋さんで
お客様とお話しする中で
「フレンチプレス用で粉にして」
と言われる方が
多いように感じました。

フレンチプレスが
一般的になっていることを
感じていませんでした。

私の感覚が間違っていました。


これがフレンチプレスです。
フレンチプレスは
コーヒーの粉を粗挽きにします。


フレンチプレスの
やり方はとっても
簡単でシンプル

コーヒー粉を入れて


お湯入れて




4分待って





押すだけです。



金属フィルターを使うので
コーヒー粉を粗挽きにして使用します。

コーヒーは多くのオイル
を持ってます。

ペーパーフィルターでは
そのオイル分をこし取っています。

フレンチプレスは
そのコーヒーオイルもダイレクトに出るので
オイリーなコクと
まったりとした口当たりになります。


抽出による
ブレが少なく簡単です。

欠点としては
コーヒーの粉が一緒に入るので
最後は粉っぽい味になることです。


浅煎りの酸味の強いコーヒーは
フレンチプレスでいれると
コーヒーオイルが
その刺す酸味を柔らかく
美味しくしてくれます。

オイル分がどっしりした味わいになるので
朝のコーヒー
というより
食後のコーヒー
としてお勧めです。



我が家では基本
5、6杯分をドリップします。

フレンチプレスは
一杯〜二杯用の器具なので
ちょっと食後に
一杯飲みたいときや
ペーパーを買い忘れた時の
リリーフとして使っています。

でも
抽出によりブレが少ないので
コーヒーの品質を
ダイレクトに楽しむことができます。

とっても使いやすい器具なので
一家に一台
フレンチプレスをどうぞ!

私も久々に
フレンチプレスで飲んでみました。
飲めばわかる
オイリーな味わい!

今日は雨の1日ですが
よい1日を!


「家で作るアイスコーヒーが難しい」問題から解放される方法

2021年05月15日 08時09分10秒 | コーヒー器具案内
おはようございます!

昨日は暑かったですね〜
京都は30度を超えました!


そして
この時期がやってきましたね。

暑くなると
アイスコーヒー
が飲みたくなりますね。

実は
アイスコーヒーを
ドリップして作るのって
かなりハードルが高いのです・・・

薄くなったり
濃くなったり。

結局、夏場は液体になった
Nスカフェボトルとかの
購入されいる方も多いと思います。

ですので
だれでも簡単に
香り高い
美味しいアイスコーヒーが
出来ちゃうレシピを
教えちゃいます!

ホットより
ほっと(本当)簡単です!

・・・


さてさて

それは
水出しアイスコーヒー
です!


水出しコーヒーの味わいの特徴として
飲みごごちが良いことです。

いい意味で麦茶代わりにでも
ゴクゴクいけるぐらいの
清涼感があります。
暑い夏にぴったりです。

ですのでガムシロップや
ミルクも必要ありません!

そのままいけます!

それにお湯を沸かす必要もなし!

それに
香りもあります。

そしてなんといっても
このジャグを使うと
簡単です!
普段ドリップされない方でも
全然大丈夫です!

是非お試しください!

このTAKEYA の水出しコーヒーです!


色々とアイスコーヒー用の
水出しジャグが発売されています。

それぞれ、
特徴がありますが
サーカスコーヒー として選ぶ
このTAKEYAさんのジャグは優秀です!

TAKEYAさんは元々
容器メーカーなので細かな使いやすさが!

プラスチックで割れないですし
使い勝手もとってもいいです。

現在プチリニューアルされて
価格が1430円(税込)
となっています。


そして
そのジャグで
水出しコーヒーの作り方の
コツ

はじめに
しっかり
水とコーヒー粉を
なじませることです!


このTAKEYAのジャグは
ここにコーヒー粉を入れます。


粉がでないように
しっかりふたをして入れます。


ここにパッキンが付いているので
水を入れて
しっかり閉めます。

それから
ゆっくり
揺らして
コーヒーの色が出るまで
しっかり水とコーヒー粉を
なじませます。

それから
8時間冷蔵庫に入れておきます。

8時間後
コーヒー粉を取り出します。

これで出来上がりです!



ジャグで
水出しコーヒーを
美味しく作り為のポイント!

ポイント①
はじめに
しっかり水とコーヒー粉を
なじませることです!
コーヒーは油脂分
多く持っていますので
水とはじき合います。

よく水出しして失敗される原因は
はじめに
しっかりなじまさないことです。
何時間おいても
うす〜い水っぽい味に
しかなりません。

しっかりはじめになじませてくださいね。

ポイント②
新鮮で高い品質の
コーヒー粉を使うこと。
水に浸けて抽出するので
コーヒー豆の品質が
ダイレクトに味わいにでます。

古い豆だったり、
品質の低いコーヒーだと
気持ち悪くなる
アイスコーヒーになってしまいます。

ポイント③
水の量、コーヒーの量を適性に。

このTAKEYAのジャグは
60gのコーヒー粉で
740mlの水を使います。

五杯分ぐらいは一気にできます。
ホットコーヒー作るのと
一杯あたりは同じぐらいのコストでいけます。
主婦目線笑

冷蔵庫で三日間ぐらいで
飲み切ってもられば大丈夫です!

この夏は
このジャグで作った
水出しアイスコーヒーで乗り切りましょう!

お店で直接
お聞きくださっても大丈夫です!

今日も
美味しいコーヒー飲んでよい1日を!
























私がもし喫茶店をするなら選ぶ抽出方法 

2021年05月10日 08時27分22秒 | コーヒー器具案内
おはようございます!

昨日は
しばらく行けてなかった
お墓参りに行けてなったので
いってきました。

時期も時期で
閉まるギリギリになったので
貸し切りぐらいの静けさでした。




円山公園も貸し切り!

その帰りに
大学時代の年末年始だけですが
短期アルバイトしていた
長楽館
に行ってきました。

コロナ禍前までは
年末年始は
八坂神社や円山公園に来られる方で
特にごった返していました。

そこで
皿洗いの短期アルバイトで
まさにひたすら「皿洗い」笑!

上品なお店の裏方で
ハチマキ巻いて
鬼のように洗ってる姿を見て
「なんだこいつ」
って感じで
思われていたはずです笑

その後
コーヒー1杯でも
なかなかお値段がするので
行けずにいました苦笑

やっと一人で
入れるようになりました笑



素敵な建物と上質な雰囲気。

伊藤博文さん
大隈重信さん
宿泊されたような場所です。

緊張しながらですが
一人だったので
ゆったり過ごさせていただきました。


もちろん
コーヒーをいただきました。

優雅で贅沢な一杯でした。

同じコーヒーでも
雰囲気や想いのあるコーヒーは
一段と味わい深く感じました。

コーヒーは
当時と同じで
ネル(布)
ドリップされていました。

ハリオ HPより

ネル(布)で
ドリップすると
微粉が布の起毛に濾されて
舌触りの優しい味わい
になります。

UCC資料から

ただ、
布の管理がちょっと大変です。

布に濾したコーヒーの微粉が
たまっていきます。

コーヒーの微粉がつまって
乾燥すると
コーヒーのオイルが酸化して
オイル臭さ残ります。
ですので
使わない時は清潔にして
常に水に浸けて
おかないといけません。

さらに時々
煮沸をしないといけません。

コーヒーの微粉が
つまっていくと
お湯の落ちる速度が
遅くなっていきます。

その詰まり具合も考えて
お湯をそそがないと
味わが一定になりません。

とても高度な
抽出方法になります。

でも
それが楽しいところ
でもあります。

もし
喫茶店をするのであれば
私はネルドリップを選びます。

関心のある方は
是非ネルドリップも試してくださいね!


こちらはお店でも
購入いただけます。

今日も良い1日を!