nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

昨日、KBSラジオのラジオカーに来ていただきました!

2020年09月10日 08時52分18秒 | メディア紹介
今朝のサーカス家のコーヒーは

季節のブレンド 「秋は夕暮れ」 です!



やっと猛暑、激暑が落ち着き

秋らしくなりつつありますね。

といってもまだ最高気温は30度。

昨日は、久々にラジオカーがお店に来てくださいました!

KBS京都ラジオの

「チキチキ遠藤NAMI乗りジョニー」という番組で

リポーターの髙田洋子さんが来てくださいました!


本番になるとしっかりまとめてくださいました。

ちょっと緊張したり

中継中もお客さんがこられたり

ちょっと話している途中フワフワしてしまいましたが

さすがリポーターさん!

本番になるとしっかりまとめてくださいました。

ありがとうございました!

少しでもコーヒーの興味もって

家カフェをされる方がおられると嬉しいです!


ソーシャルディスタンス記念写真!


私が子供の頃は

近くの公園とかで

ラジオカーが来たりして

それを聞きつけて見に行ったりしていたな〜

今日も1日頑張りましょう!


「京都 とっておきお取り寄せカタログ274」でご紹介いただきました!

2020年08月29日 08時56分38秒 | メディア紹介
おはようございます!

今朝のサーカス家のコーヒーも

エチオピア  ナチュラル 深煎りです。


コクと甘味とフルーティな味わいは
コーヒー好きには最高です!

さてさて

先日発売されました

朝日新聞出版から発売されました

「京都 とっておきお取り寄せカタログ 274」

でサーカスコーヒー をご紹介いただきました。



「ないと困る?溺愛、私のとっておき」のコーナーで

テレビでも大人気

京都高低差崖会崖長「梅林秀行」さんから

「エチオピア G1 ボロドゥナチュラル 浅煎り」を

ご紹介いただきました!

ありがとうございます!

梅林さんといえば

ブラタモリでも有名ですが

この「京都の凸凹を歩く」の著者として

とても有名な方です。


これは「2」です。
以前、何度もサーカスコーヒーに豆を買いに
来てくださっていたのですが
そんな著名な方だとは知らなかったのですが
この本をいただいて
色々とお話するようになりました。

この「京都の凸凹を歩く」も

そうですが、

この「京都とっておきのお取り寄せカタログ」

読んでいると

近くにいいお店がたくさんあって

京都に住んでいることを

改めてめっちゃ贅沢なんだと感じさせてくれる本です。

そして

全国から京都を感じることのできる本です。

今はなかなか京都に訪れたくても

難しい方も多いと思います。

この本は、紙質も優しい感じで

ほっこり京都を感じられます。

京都を感じてみてください!

「京都の凸凹を歩く」を読みながら

「京都とっておきのお取り寄せカタログ」

から選んだ京都の逸品を食しながら

過ごすともうそこは京都です(笑)

今日も1日がんばりましょう!




昨日Radio Mix Kyotoの 「大谷大学のハッピーアワー」に出演させていただきました。

2020年06月26日 08時36分04秒 | メディア紹介
今朝のサーカス家のコーヒーは

東ティモールロビボ集落深煎りです。



コクと深みが心地よいです。



昨日は

Radio Mix Kyotoの

「大谷大学のハッピーアワー」という

番組にリモート収録で出演させていただきました。

こちらから

今回のコロナで生活が変化した中で

どのような影響があったか

どのように感じているかを

グダグダ(笑)お話させていただきました。

ズームでのリモート収録だったので

大学生も京都ではなく

地元におられたりして

今までにはない収録でした。

逆質問で

大学生の自粛時の生活について

ちょっと聞いてみたりしたのですが

普段通り過ぎてしまう

近くのお店や

新しいお店を発見があったということでした。

「今の大学生が

どのように感じているか」

そちらをもっと知りたくなりました。

年頃の娘、息子を持つ

悩める親としては

逆に「今の大学生」を掘り下げて話を聞いてみたくなりました。

うまく編集頂いてありがとうございました!

「ラジオっこ」としては

ラジオとっても嬉しいです!

「一日乗車券でめぐる京都さんぽ」でご紹介いただきました!

2020年03月12日 20時15分54秒 | メディア紹介
おはようございます。

今朝のサーカス家のコーヒーは

Weekenderscoffeeさんのホンジュラスです。


すっきりとした朝の目覚めでした。


さてさて、

先日JTBムックで発行されました

「一日乗車券でめぐる京都さんぽ」

でサーカスコーヒー をご紹介いただきました。

ご紹介ありがとうございます!



「紫竹&御所南コース」です!

いろいろなテーマ別でコースが紹介されているので

効率よく

自分の目指すコースが巡れます。

是非ご活用ください!



今日、3月9日サンキューの日は、北区広報ラジオの放送日です!

2020年03月09日 07時08分24秒 | メディア紹介
おはようございます!

今朝のサーカス家のコーヒーは

7⭐︎9(紫竹)ブレンドです!

さてさて、

今日3月9日は、

北区の次期北区基本方針計画の

策定に向けた広報番組の放送日です!



お昼の12時から15分です。

「Radio Mix Kyoto 」

収録の様子のブログです

「北区基本本方針計画」とは

こう書くとちょと難しく感じるかと思いますが

「これからの京都市北区をどう楽しく魅力ある街にしていくかを

北区民が自分自身で考えていこう」

みたいな計画です。

私も正直、

言葉が難しくてよくわかってなかったのですが

今回、色々と担当の方にお聞きして

わかりました。

限られた放送時間なので

限られた内容ですが

是非お聞きくださいね。

さてさて、

どうでもいいことですが

今日は17回目の結婚記念日です。

17回目!

自分でもびっくりです・・・

見捨てられないよう頑張ります。

サンキューで今日も頑張りましょう!

ちなみに今日はお店は定休日です。