おはようございます。
今朝のコーヒーは、ドミニカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/eb9826b143499d5536b7a5e45b2a9b20.jpg)
昨日は、京都馬代のムーレックさんにて
「ももカフェ」さんのイベントに参加してきました。
ムーレックさんは、私の通っていた高校に近い場所にあります。
住宅街にある古い建物でとても雰囲気があって素敵な空間です。
タイカレーバリうまでした!
是非是非!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/1de26242572d468bc834b40d185fc120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/bce438a570c7818fb0d065306960b6b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/22c137d053d37319a09508446918df21.jpg)
前夜祭からコーヒーの熱い話で盛り上がって
イベント自体もとても面白くとても勉強になりました。
ももちゃんは、以前タイに住んで現地の生活向上のプログラムに
現地駐在っスタッフとして注力されいてて
任期終了後、私の勤務していたヒロコーヒーに入社され
来年は海外協力隊としてルアンダに行かれる予定です。
ももちゃんとは、いろいろなご縁で入社前からお付き合いさせていただいていて
2月に一緒に今回の話しの「タイ クンチャンキアン村」に私も同行させていただきました。
詳しくはこちらで
っと思ったら貼り付けできなかったので1月29日のナベ語録を参照ください。
「大きな世界のコーヒーマーケットの中で
個人、自分としてできること・・・」
大きすぎる(笑)
まずは、大きな流れをもっともっと勉強して伝えていきたいと思います。
っということで
今晩から夜行バスで東京で行われる日本最大級の年に一度のコーヒーの展示会にいってきます!
今回は初の2列独立シート!楽しみです!
普段の日常の当たり前の生活を「幸せ」を感じて初めて「幸せ」であると感じられるように
一杯のコーヒーを通じて「繋がり」を感じてもらえるように
生産と消費者の間に立つ立場のコーヒー店としてその「繋がり」を伝えていかないといけないと感じました。
そしてそれは、コーヒーに限らず、いろいろな「繋がり」を意識して生活していくことが
これからのライフスタイルの中で大切なことだと思います。
とにかく今日一日がんばります!
お店は、販売のみ行っています。
通販、卸はは基本的には、25日26日は発送できません。
タイのクンチャンキアンのコーヒーもまだ在庫がございますので
是非お試しください!
今朝のコーヒーは、ドミニカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/eb9826b143499d5536b7a5e45b2a9b20.jpg)
昨日は、京都馬代のムーレックさんにて
「ももカフェ」さんのイベントに参加してきました。
ムーレックさんは、私の通っていた高校に近い場所にあります。
住宅街にある古い建物でとても雰囲気があって素敵な空間です。
タイカレーバリうまでした!
是非是非!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/1de26242572d468bc834b40d185fc120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/bce438a570c7818fb0d065306960b6b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/22c137d053d37319a09508446918df21.jpg)
前夜祭からコーヒーの熱い話で盛り上がって
イベント自体もとても面白くとても勉強になりました。
ももちゃんは、以前タイに住んで現地の生活向上のプログラムに
現地駐在っスタッフとして注力されいてて
任期終了後、私の勤務していたヒロコーヒーに入社され
来年は海外協力隊としてルアンダに行かれる予定です。
ももちゃんとは、いろいろなご縁で入社前からお付き合いさせていただいていて
2月に一緒に今回の話しの「タイ クンチャンキアン村」に私も同行させていただきました。
詳しくはこちらで
っと思ったら貼り付けできなかったので1月29日のナベ語録を参照ください。
「大きな世界のコーヒーマーケットの中で
個人、自分としてできること・・・」
大きすぎる(笑)
まずは、大きな流れをもっともっと勉強して伝えていきたいと思います。
っということで
今晩から夜行バスで東京で行われる日本最大級の年に一度のコーヒーの展示会にいってきます!
今回は初の2列独立シート!楽しみです!
普段の日常の当たり前の生活を「幸せ」を感じて初めて「幸せ」であると感じられるように
一杯のコーヒーを通じて「繋がり」を感じてもらえるように
生産と消費者の間に立つ立場のコーヒー店としてその「繋がり」を伝えていかないといけないと感じました。
そしてそれは、コーヒーに限らず、いろいろな「繋がり」を意識して生活していくことが
これからのライフスタイルの中で大切なことだと思います。
とにかく今日一日がんばります!
お店は、販売のみ行っています。
通販、卸はは基本的には、25日26日は発送できません。
タイのクンチャンキアンのコーヒーもまだ在庫がございますので
是非お試しください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます