![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/b5bd486e51de019e7ccab271547904cf.png)
おはようございます!
いよいよオリンピック!
ということで
海外の選手団が日本にこられてるようですね。
そして
こんなニュースが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/3eaebfee0425f89fcc3c6f4735f9e1e4.png)
アフリカ ウガンダの選手が
「家族のために日本で働きたい」
ということで
行方不明になったそうです。
そんな優しい人なら
大丈夫です!
選手として来日したのに
ランキングの変動で
オリンピックに出場できなくなり
すぐに帰国がきまったそうです・・・
そんな脱走した人が
まともな仕事につける訳ではないので
早く出てきて
是非、
選手としてまた
社会人として
頑張ってもらいたいです。
コーヒーマンとして
「ウガンダ」といえば
カネフォーラ種いわゆるロブスタ種の
産地です。
「コーヒーノキ」という植物の中で
たくさんの品種があります。
その中で、
商業的に栽培されている2大品種があり
アラビカ種
と
ロブスタ種(カネフォーラ種)
に分かれます。
今旬のじゃがいもで言うと
「メークイン」と「男爵」って感じ?
です。
弱いが風味豊かで高品質と評価される
アラビカ種と
強いが風味が単一的で品質が評価されない
ロブスタ種と
わかれます。
ウガンダは
ロブスタ種を80%以上生産しています。
ただ生産量的には
世界のランキングで10位以内に入ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/b5bd486e51de019e7ccab271547904cf.png)
場所的には
ルワンダ、コンゴ、ケニアなど
コーヒーの産地に隣接しているので
いいコーヒーが栽培できる環境にある地域もあります。
是非、
いいウガンダコーヒーを栽培して
経済発展の柱として発展してもらいたいです。
調べると今も経済成長率6.8%と
高い成長率です。
オリンピックを通じて
世界の現実を知って
考える機会にしていきたいですね。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
毎日のコーヒーで心地よい暮らしを。
京都北山
自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店
サーカスコーヒー
定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
http://www.circus-coffee.com
https://www.circus-coffee.jp
https://circus-coffee.ocnk.net
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
毎日のコーヒーで心地よい暮らしを。
京都北山
自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店
サーカスコーヒー
定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
http://www.circus-coffee.com
https://www.circus-coffee.jp
https://circus-coffee.ocnk.net
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます