nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

サーカス家の今朝のコーヒー(2015年4月14日)

2015年04月14日 06時18分20秒 | 今朝のコーヒー
おはようございます!
今朝のコーヒーは、中部アフリカから届いたコンゴ チェガンダ村標高2000です。





とても甘みのある味わいで驚きました。
密かに店頭で販売を始めています。

現在コンゴついて勉強中です。

また詳しくお知らせしますね。

今年の春は雨が多いですね。
大学時代に友達が言っていた
「雨の日には雨に日にしか見れない景色がある」
っという言葉を雨の日になると思います。
そんな大学の友達と今週末久々に会う予定です。
楽しみです。

そんな中、先日お花見散歩に行ってきました。

幼いころ以来にインクラインに行ってきました。
この日は、雨でしたがとても綺麗でした。
京都人が語りたくなる一つとして「琵琶湖疎水」です。
詳しいことはあまり知りませんが、なぜか自慢したくなる場所です。






お花見中のプリキュアにも遭遇


そして先日は、長女の10歳の誕生日で
みんな大好きミルクレープを自分たちで作っていただきました。


10歳ろうそくがないため「9」+1本でご了承いただきました。

あっという間の10年。

彼女の妊娠を知ったとき、
私と大学時代の友達と30歳になって
「どれだけできるかを知るために
自転車でしまなみ海道を渡る旅」という
旅に行っていました。

一緒にいっていた友達には子供の名前を
「しまちゃん」とか「なみちゃん」にしろと言われていましたが
しなくてよかったです。

文字にすると小学校5年生くらいの会話です。
そんな私も父親10年目。
まだまだこれから子供たちの負けないよう私も成長したいと思います。


賀茂川お花見散歩




春の陽気におちょける末っ子君




賀茂川の鴨と対話する次女


水に入って魚でも取ろうと思ったのですが
水の冷たさに断念。魚もほとんど見当たらず・・・
アメンボを10匹ぐらい捕まえていました・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿