趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

使い放題か格安SIMか?

2015-04-23 22:04:27 | サーバー

3日で1GB、1日で300MB程度の制限があると、毎日WEBサーフィンは2~3時間、Youtube視聴は30分程度、ゲームアプリなどはたった1つで制限を超えてしまってとても使い物にならない。

  最近、スマホのSIMに関するネット上の記事では、使い放題か7GB等の容量制限かという見出しで前者の方が好ましいといった立場で書かれたものが比較的多く見られるように感じます。

 具体的に言うと、こういう例です。スマホじゃなくて7GB制限のあるポケットWIFIの場合ですが、これを家でPCへのテザリングで使っている場合にDropboxと同期を取ったり、Windowsの自動更新の設定にしていたり、外出中にWIFIタイプのipadと一緒にこれを携帯して、写真や動画をバンバン撮って自動的にicloudにアップロードするような設定にしていたり、バージョンアップをこまめに行うアプリを多数入れていたりすれば、7GB程度の容量なんて、あっという間に超過してしまう危険性があるということです。

  また、おそらく、iphone6PLUSやExperiaなどの最新版、高機能・高解像度の機種を使って、ためしにいろんな機能を一通り何でも使ってやろう!と意気込んで半ばスマホ中毒になっているような使い方の場合も、7GBの制限なんて、あっという間に乗り越えてしまいそうです。これは、自分も含めて、誰しもスマホに熱中してのめり込みやすいですから、使用料金のことだけではなくて、健康や生活習慣病にこそ気をつけないといけません。(笑)

  以上のような理由で、WIMAX2やモバイルLTEぷららの等の使い放題のモバイルWIFIが、固定回線としてもモバイルWIFIとしても強く推奨される・・・として、一方では、7GBコースの3日で1GB制限のあるような3大キャリアや格安SIMの場合は、常に細心の注意を払わないといけないので使いづらい。したがって乗り換えてください・・・といった論調です。

********************************************

 しかし、PCのWindows自体の自動アップデートは停止し、アプリも自動アップデートを止めればいいのです。また、Dropboxやicloudの同期も外せばいのです。また、もともとヘビーユーザーでもないのに、そんなに外でスマホを使わないし、ゲームや動画もしないですから、こういった種々の予期せぬ?(実は十分想定できる)制限は防げます。ですから、こういった使い放題コースを強く推奨する記事に関しては、多少違和感を感じる人もあるでしょう。第一、使い放題は便利ですが、費用が高いのです。月額で税込み4800円もかかる上に、メールもHPもブログも付属しないので別途格安サーバーを契約するとして+500円で合計5200円程度にはなってしまうのです。7GB程度のポケットWIFIならば、2500円までですから、約半額で経済的です。

 また、これは、あくまでも自分の経験上の話ですが、格安スマホで解像度がかなり低くて800×500程度、しかもブラウザはOPERAミニやGoogleクローム等を使って通信量の最適化を行っている場合は、写真や動画は極限まで圧縮されます。おそらく実際は上記の20%~30%程度の通信量しか消費しないでしょう。それで、冒頭に書いたような現象は、あまり当て嵌まらないということになろうかと思います。実際、私の1ヶ月間のスマホの使用量は、目いっぱい使っても3GBに満たない容量でした。(家ではケーブルネットだから、WIF接続が主だから・・・)

したがって、以下の文言に置き換わります。(笑)

300MBでは10時間~15時間のWEBサーフィン、2時間半ぐらいのYoutube視聴だ。スマホのアプリはゲームアプリ2個分で制限を超える。

・・・・1日で15時間もネットサーフィンをしたら、職場が家の隣だとしても8時間勤務として1時間しか寝てないことになります。また、Youtubeを1日に2時間半以上、1ヶ月に70時間も見ることはありえません。スマホみたいな狭い画面では、流石に見過ぎだからきっと目を傷めることでしょう。そして、1個で300MBもある巨大なアプリのダウンロードは、ゲームが特に好きな人ならばごく普通のことでしょうが、自分はそんなに好きじゃないので、そういった巨大なアプリはインストールしたことが無いです。通常のゲームアプリならば、精々その半分程度の150MBの容量のが多いですから、こういう記事は、あまり一般的なケースではないのではないか?という感じがします。

 したがって、自分のような格安スマホの所有者にとっては、いずれもまったくといっていいほど当て嵌まらない記事であって、1ヶ月で7GBもの大容量のコースでは、十分過ぎるほどの大容量であり、全く不自由がないでしょう。ためしに、最近、ウィーンフィルのNewyear concert2014をYoutubeで視聴しましたが、計測すると2時間半で250MB程度でした。自分は、もうそれ以上は疲れて視聴できませんでした。これでも300MBには手が届きません。そのあと、ブログを1時間ほど考えて打ち込んで、WEB検索を30分ほどしましたが、300MBにはなりませんでした。こういうケースは、自分としては試験的に極端なヘビーユーザの真似をしただけであって、ごく普通に普段通りスマホを使っている限りは、Viber、IP電話、メール、カーナビ、WEB検索程度ですから、一日平均で100MB程度で、これを超えることはまず無いです。

 最近のネット上のスマホに関する記事は、日本ではiphoneのユーザーが多いので、恐らくこれに照準をあわせて書かれた文章が多いように見受けられますが、実際は殆どが旧版のiphone5とか4です。昨年後半から6や6PLUSが発売されて大人気ですが、機種変更や他社乗り換えにはそれなりの費用がかかるので、そう一挙に買い替えが進んでいるわけでもなさそうです。旧版はサイズが小型で画面解像度も若干小さいですから、気をつけて使っている限りは月7GBや直近3日1GBの制限を超えることは、実際はあまりないのではないかと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする