ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

暑さで疲れました

2018年08月29日 | 形原漁港
今日は作業予定で形原漁港に行くと潜水調査の準備をしていた。
E桟橋が移動していて調査を港務所に依頼したことから潜水調査に来ていただけた。
ブロックが移動すれば溝が出来、残っているはずで潜水すれば判明するが移動は考えられないとの話。
とにかく潜水調査していただくと左、東方向のチェーンが切れている。右は異常なしと判明しました。
桟橋が岸に寄ったのはチェーン切れもありますが桟橋での渡り桟橋の固定ロープを緩めると元に戻りました。(風少ない状態で)
調査業者が報告し修理方法が検討されます。チェーンの取替が必要と思います。







切れたチェーンは応急対策としてロープで繋いでいただきました。南側も気になります。
昔、堤防から台風時に引いたロープがあるはず、これを復活する必要がありそうだ。

今日の作業予定は溝口、ベルのスターンロープチェック。台風で移動が考えられる。
ボートを借用しロープを伝いアンカーの状態を・・・・
調査結果はロープは繋がれているものの長さは十分でアンカーも効いている。
繋がれたロープを一部取替え、モニターの位置を変えて午前中の作業は一件落着とした。

午後から追加作業、沈んでしまった堤防からの桟橋用ロープを調査、復旧したい。
堤防側からロープを引揚げるが先端がどうにも揚がらない。最後は切断し桟橋に引いた。
これで台風時の桟橋用ロープが復旧した。ありがとうございました。
ベル溝口、アダージョ鈴木、アルミス稲垣の皆さん作業応援ありがとうございました。

春日山の作業、疲れてしまいできませんでした。