午後はマリン広場のクレーン作業。三谷のラピタ。
ラピタは久しぶりの上架だそうです。回航前に潜水して軽く清掃して来たそうです。
プロペラは良かったが船底はしっかり汚れていました。残骸は一輪車、2回で処理しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/3f028d68db874020b6cccecf108fb13d.jpg)
午前は昨日の続き、レンギョウの周りの除草作業、まずはフェンス周りを完了した。
午後、ラピタの作業後に再度春日山へ
残っている山頂東屋周りと入口付近の草刈りを実施。一部移植をして将来の生垣作りを整備しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/94596bb9fd60f50ed3d3e37a46823713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/8326491046ae4976cf9e7fdc33e6f6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bb/212eb4544d13723661b6e13150afe84f.jpg)
余談、草刈り作業中に蛇の脱皮、頭から尻尾まで全身の皮を見つけました。フェンスの枝に絡んでいました。
これを外してみると見事に一体型、頭の先から尻尾まで。こんな一体型を見るのは初めての発見でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/39546d5aadfeec6d0b08742033101297.jpg)
ネットで蛇の脱皮を勉強すると脱皮は成長ではない、垢を剥ぐようなものだそうです。新陳代謝です。
蛇は靴下を脱ぐように全身の脱皮の皮がつながるそうです。まさにそれを見つけたのです。
ラピタは久しぶりの上架だそうです。回航前に潜水して軽く清掃して来たそうです。
プロペラは良かったが船底はしっかり汚れていました。残骸は一輪車、2回で処理しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/3f028d68db874020b6cccecf108fb13d.jpg)
午前は昨日の続き、レンギョウの周りの除草作業、まずはフェンス周りを完了した。
午後、ラピタの作業後に再度春日山へ
残っている山頂東屋周りと入口付近の草刈りを実施。一部移植をして将来の生垣作りを整備しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/94596bb9fd60f50ed3d3e37a46823713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/8326491046ae4976cf9e7fdc33e6f6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bb/212eb4544d13723661b6e13150afe84f.jpg)
余談、草刈り作業中に蛇の脱皮、頭から尻尾まで全身の皮を見つけました。フェンスの枝に絡んでいました。
これを外してみると見事に一体型、頭の先から尻尾まで。こんな一体型を見るのは初めての発見でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/39546d5aadfeec6d0b08742033101297.jpg)
ネットで蛇の脱皮を勉強すると脱皮は成長ではない、垢を剥ぐようなものだそうです。新陳代謝です。
蛇は靴下を脱ぐように全身の脱皮の皮がつながるそうです。まさにそれを見つけたのです。