今日は田原市博物館で開催中の「リト@葉っぱ切り絵」を見たくて出かけました。
葉っぱに切り絵、ほのぼのとした物語が見えます。
想像はしていましたが、実物は素晴らしいものでした。


作者リトさんはADHD(注意欠陥・多動性障害)の特徴、集中力を武器としてアートに生かして活動、2020年から独学でスタートしたそうです。リト@葉っぱ切り絵 で検索してください。各種の作品を見れば感動します。
作品のタイトル、説明を読むと楽しくなります。
1枚の葉っぱの上に広がる、優しくてユーモラス、ほのぼのとした世界、生き物たちのストーリー、童話の世界がふんわりと広がります。
下左、来年もきっとまたみんなで楽しい夜を、右、いつまでも色褪せない思い出の一日

下左、お手手ぎゅうってして帰ろうね、右、お母さん頑張りすぎないでね

午前中に見学、渡辺崋山の生涯も勉強できました。ランチは渥美半島どんぶり街道、選んだお店で腹いっぱいいただきました。写真は5種類のどんぶりです。

地元の野菜を得ようと道の駅、田原、赤羽根をはしごし太平洋ロングビーチ、そして豊橋の伊古部海岸にも寄ってきました。
結構な波がありサーフィンを楽しむ様子も見られました。






