以前から気にしていた台風14号、東シナ海で停滞後いよいよ東進開始。
今朝の予報でビックリ、日本海へ抜けると思っていたら大違い。
福岡上陸、四国を横断、紀伊半島から愛知県直撃コースに変わってしまった。

午前中に台風強風対策の見回り。まずは形原漁港、アクアマリンのビミニトップ、ドジャーをたたみ、メインセールを固縛。全体を巡視、飛んでは困るものには重しやロープ掛け。
マリン広場に出向き一巡。飛んでは困るものには重しやロープ掛け。いつも使っているクッション材に重しを載せた。
三谷漁港は気になっていた発泡スチロール、念のためロープ掛けを追加、高潮で流れて困る木の材料を西岸壁に移動。西岸壁の青龍とアスティーの横の間隔が気になりスターンロープを詰めて調整。
こんな作業で午前中、雨の前に作業できた。

夕方前に小雨の中、春日山の作業。少しづつ進めている。
彼岸花が咲き始めました。こちらは白い彼岸花
