ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

柏島ブルー再訪

2023年05月27日 | ヨットクルージング
ようやくクルージングモード、朝の散歩
トイレの確認とゴミ処理先の調査・・・
公共トイレは少し離れているがお魚センター、鹿島公園が利用できる。
ゴミ処理は結局ガソリンスタンドに依頼、引き受けていただけた。

8時、ゆっくりの朝食、卵焼きとみそ汁、焼きのりなど美味しく頂き9時出港。
目的地は20マイル程度、柏島。何年振りかの再訪。海の透明度が高く綺麗なところで楽しみだ。
天気も良く、追い風、ジブも展開した。

四国の南西端を交わし柏島に回り込んだ。島と言っても橋で結ばれていて本土と変わらない。
漁協前の桟橋、先客に係留許可の確認をして係留、深さを確認9m、でも海底が見えている。


桟橋には赤いサンゴが付いている。小魚が群れている。アクアマリンのラダー、キールが綺麗に見えている。(緑は捨て石、黒いのが小魚)



昼食はカップ焼きそば、デザートにビワをいただいた。
いよいよ柏島ブルーの散策。島と四国を結ぶ橋の周りがスポット。
あいにくの風で波が立ち水鏡ができない。空中に浮いたような船を撮影したいが難しい。
3-4mの深さのところが何とも言えないブルー、柏島ブルーだ。





ゆっくり散策後、2時にはヨットに戻り出港準備。今日の泊りは沖ノ島、母島港
途中には暗礁や岩島が点在、それらを縫って避けて沖ノ島へ。カツオが釣りたかったが残念、ヒットしません。



16時過ぎに母島港(もしまこう)に着岸、ここも透明度が高い港です。
夕食はカレーライスをいただき明日の計画。
明日は豊後水道を横断し延岡に渡ります。