三が日とも家で過ごした。
能登の大地震、羽田の飛行機事故、九州の火災
大事故が続き、すべてリアルにテレビ報道に接してしまった。
羽田事故はライブカメラで衝突直後から燃え尽きるまでしっかり見てしまった。
乗客の安否が心配、映像では避難様子が見られなかったが、全員無事避難の報道にホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/e7dd5da22463308aa1b12b20bf3e46f3.jpg)
飛行場の管制業務、しっかりしているはずなのにこんな事故が発生。人間の制御には必ず落とし穴がある。絶対はないのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/ac5a8eaaf3dcd4dbdd6043d7e70cd2e7.jpg)
能登地震は日毎に被害状況がどんどん大きくなっていきます。道路寸断、停電、断水、建物倒壊、死者、行方不明者
応援したくても・・・義援金の協力はできるので応援します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/f9ab5389ea0e4173d1f03c0f5cf90b5f.jpg)
桜会のホームページの内容をチェックした。不具合部分の修正作業、手間をかけて地図情報等変化部分を修正できた。開花情報等4月まで更新作業が忙しくなります。