二日目の朝、白虎隊の飯盛山へ、近くの八重の桜(石部桜)に寄ってから鶴ヶ城へ。桜は盛りを過ぎていましたが赤瓦の鶴ヶ城を確認してから喜多方へ移動。喜多方は日中線のしだれ桜並木が目的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2d/c131831f8873f8f346fe41be970cf1fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/e6611698fa8bf3af8ade3ae00a06ed47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/03/338d6dc8f377b9cf3b9042bdef0447d2.jpg)
素晴らしいしだれ桜並木、片道3km、両側にしだれ桜が並び圧巻でした。往復6kmの内、途中から楽しんだので往復4km、疲れましたが天気も良くしっかり楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ed/031764eb9246f497a8dd707fb259d111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/d9433122461261e2d50233fb9e47cadf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/97/91c69555b9181c945c0d7ee2a7fbc3ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/2f8ca64a7948605891a43b01ee9ae142.jpg)
午後は、郡山から新幹線で青森、弘前に移動しました。ホテルに着いてすぐに弘前公園に向います。桜は満開見ごろになっていました。
花弁はまだ落ちていません、紅いしだれ桜はまだつぼみです。ライトアップ、素晴らしい、言葉に表せません。良い時に来ました。追手門から入り一周、北門、東門へ、とにかく広い城跡公園で道に迷いながらほぼ一周、疲れました。でも満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/f767fa7f0a2abd5a1627c58dce5c2ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/b6b489afe9be7399815ca301c53b6b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/9c5ea412661cac216171c51bacd3f402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/003e5f2168f4485cb900b17b4ffc0374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/606e08a9b637a843b5929e0e2991a1ed.jpg)