えずこホール主催アウトリーチ、「えずこキャラバン」大石さんとの二日目、槻木小学校四年一組、二組の皆さんに音楽を届けに参りました。
毎回生徒に絵を抽象画を書いて頂いて、そのイメージを二人で即興演奏するのですが(かなり現代音楽)今回は「自由に絵をかいていいよ!」といったら写真のような絵が!
毎回生徒に絵を抽象画を書いて頂いて、そのイメージを二人で即興演奏するのですが(かなり現代音楽)今回は「自由に絵をかいていいよ!」といったら写真のような絵が!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大石君と、えずこホールの名物のMさん、あと演劇チームも合流しての楽しい一時でした。演劇でも共通の知り合いがいて大盛り上がり、最後はMさんの宇宙と波動の話に話がおよび会は最高潮に!
このようにエネルギッシュな方々がいらっしゃるので、えずこホールはいつも素敵な企画をなさるのですね!
ちなみに、ここ大河原の「こい太郎」は素晴らしいお魚と秘蔵のお酒があるのでとってもおすすめです!
えずこの皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします!
このようにエネルギッシュな方々がいらっしゃるので、えずこホールはいつも素敵な企画をなさるのですね!
ちなみに、ここ大河原の「こい太郎」は素晴らしいお魚と秘蔵のお酒があるのでとってもおすすめです!
えずこの皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
1日目終了!午前、円田小学校、午後藤尾小学校で、素敵な生徒の笑顔を見ることができました。
大石さんのアウトリーチはとても刺激的でした。いままでこのようなアウトリーチの手法をしているかたは見たことがありません。様々な絵を駆使して生徒と対話形式、でも正解はなし。正しくは全ての答えが正解。
ここえずこホール主催、えずこキャラバンのアウトリーチは学校側に二校時頂くようにお願いしているので、45分間ではなく、終了時間をあまり気にすることなく思いきりアウトリーチができるので、我々もとても落ち着いてできます。
…ということで、午前も午後も1時間15分ずつ走り抜けました。
大石さんとはクラシックも演奏しますが、デニソフのソナタやクルターク、デザンクロなども演奏し、生徒の絵を楽譜に見立てての即興演奏にいたっては完璧にフリー、我々の得意分野を思い存分披露させていただきました。
昨日から三日間連続。楽しいです。
本日も大石さん、どうぞよろしくお願いします!
大石さんのアウトリーチはとても刺激的でした。いままでこのようなアウトリーチの手法をしているかたは見たことがありません。様々な絵を駆使して生徒と対話形式、でも正解はなし。正しくは全ての答えが正解。
ここえずこホール主催、えずこキャラバンのアウトリーチは学校側に二校時頂くようにお願いしているので、45分間ではなく、終了時間をあまり気にすることなく思いきりアウトリーチができるので、我々もとても落ち着いてできます。
…ということで、午前も午後も1時間15分ずつ走り抜けました。
大石さんとはクラシックも演奏しますが、デニソフのソナタやクルターク、デザンクロなども演奏し、生徒の絵を楽譜に見立てての即興演奏にいたっては完璧にフリー、我々の得意分野を思い存分披露させていただきました。
昨日から三日間連続。楽しいです。
本日も大石さん、どうぞよろしくお願いします!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )