goo

昨日は城崎から電車、飛行機を乗り継いで、仙台に参りました。
本日毎年恒例のメシアンの「幼子イエスにそそぐ20のまなざし」の演奏をいたします。正味2時間10分
これを演奏しないと一年が終わりません。
ここ数年は仙台ピアノ工房をで私主催でこの全曲演奏会を行って参りましたが、今回がとりあえず最後となります。
来年からはもしかすると別な形で全曲演奏会をするかもしれません。
そういった意味でも、急ではありますが、皆さんにご来場いただければ幸いです。

毎年年末に行っておりますが、この全曲演奏会も2005年から始めたので、既に10年経っております。
2007年のみ行っておりませんが、それ以外の年は演奏しております。
全曲演奏会は今回で12回目になります。
はじめはこの曲のあまりの大きさに本当にもがいておりましたが、だんだん自分なりのペースを余裕が出て来るようになってまいりました。
本日は一旦このシリーズを閉じるという意味においても、色々なことを振り返りながら、心をこめて演奏したいと思います。

今回の演奏会については以下のURLからも情報を見ていただくことができます。
http://www.sendai-piano.com/dome_event.html

以下明日の演奏会の情報です。

オリヴィエ・メシアン「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏 
ピアノ中川 賢一


日時 2015年12月29日(火)
開演 14:30  開場14:00
会場 仙台ピアノ工房 木造ドーム
入場料 無料(要予約)  
プログラム 「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」全曲演奏 
出演 中川 賢一
問い合わせ 022-344-3277

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

 

^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ダンス白井 剛さん、映像堀井哲史さんとのコラボレーションのショーイング無事終了!
城崎国際アートセンターにて。
白井さんと堀井さんは12月4日から、私は12月20日から合宿をして作り上げた成果を発表致しました。1/30東京文化会館で初演なのでこれからまだまだブラッシュアップして参りますが、全体からの抜粋で構成したショウーイングが、なんと休憩なしで1時間20分。
大作になりました。
これの他にまだおそらく15分位の演奏予定曲ごあるので、東京での公演はかなりの大作になるのではないかと思います。
私もここ一週間でここまでの大作になるとは思いませんでした。またショウーイングもここまで完成したものになるとも思いませんでした。
やはり24時間練習会場として使うことができるここ城崎国際アートセンターならではだと思います。本当にここで制作ができてよかったと思いました。
ショウーイングでとった感想もとても良くほっと致しました。
一回皆さん解散、1月4日からまた合宿です。私は一月中旬から合流致します。
次のショウーイングは1月18日、見るのはなんと無料!
ご希望の方は城崎国際アートセンターへお問い合わせ頂ければ参加できます。
おそらくですが次のショウーイングは全てを通すと思われます。関西の方々でお時間がある方はどうぞおいでくださいませ!
本当に全てのスタッフと城崎国際アートセンターの方々にお世話になりました。
ありがとうございました!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )