![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/2666bbdaa711c40274f0d7eda07b4c7a.jpg)
若手のための現代音楽企画ゼミ2016〜
音楽を伝える言葉を身につける
東京芸術劇場シンフォニースペースにて。東京芸術劇場通いも地域創造フェスティバルから数えて4日目!
リュク・フェラーリの「コレクション」より抜粋をレクチャー、ワークショップ、演奏してまいりました!受講生のためのデモンストレーション。
トーキョーワンダーサイト主催、この企画も2年目。受講生の皆さんは本当に熱心で、また今年は更にハイレベルな受講生が集まりました!海外在住の方もいます!
フェラーリの曲は音響勝負なのですが、今回は東京芸術劇場の多大な素晴らしいサポートを頂き、最高の音響で演奏できました。
昨年のOFF CLASSICSから白井剛さんとの東京文化会館でのダンス公演、今回と素晴らしい音響をしていただいて、今回も東京芸術劇場の石丸さん、吉田さんチーム最高の音響を作っていただきました。スピーカーもミラノスカラ座で使用している素晴らしいスピーカーも持ち込んで頂き、また私とエンジニアのタイミングやり取りも完璧でバランスは私のテンションに合わせてパーフェクトなミキシングをしていただきました!
本当に気持ち良く弾くことができました!石丸さん、吉田さんプラボー!
デモンストレーションのあとはとてもいい質問もあり、会のあとも受講生講師混ざっての交流会、真剣なディスカッションで本当に有意義な日々でした。
講師の楠瀬さんとは佐世保からずっと会っている気が致しますが、お互い違う時間に講義しているのに言っていることが一緒。以心伝心!
まだまだレクチャーは続きます。
素晴らしいプレゼンが皆さんできますように!
このような素晴らしい機会をいただきましたトーキョーワンダーの皆さんに感謝いたします。
ありがとうございました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/0e031af3a65a0127a3ee9b1e122e4ca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/da/562536c82632ef1cd25ee071e8b067be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/98e0dec6e552d771da6640d936bf252d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/efbebb127ec9f48532c7da30a578fe6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/c15546dd61ffd171ba7634dbaa9141c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/5a0dac64b8a6865bd0fea3536cd59de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/bbdb15c2527a59e9578fa85feb3c2636.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )