goo
3月に20代の音大生が中心となり、
「0歳から誰もが足を運べるクラシックコンサート」を1日2公演開催してくれることになりました。
そこに私も出演することになりました。

コンサートを開催するというのはそれだけ凄まじい労力がかかりますが、
それと同時にプロ・アマ問わず、コンサートの開催に関しては多くの費用がかかります。
今回のコンサートはその費用を主催する皆さんが、自己資金とチケット収入でまかなっています。
そして、資金集めの一環でクラウドファンディングを実施しています。

このクラウドファンディングでお金が集まらなくても、コンサートは開催されますが、
ぜひ頑張る学生たちを応援いただければ幸いです!!!

支援の方法はサイトにアクセスしていただき、必要な情報をご入力いただければ3分もかかりません。
音楽でつながる。0歳から誰もが来場できるコンサートを開催! - クラウドファンディング READYFOR

音楽でつながる。0歳から誰もが来場できるコンサートを開催! - クラウドファンディング READYFOR

年齢、障がい、国籍などを気にせず、気軽に足を運べるコンサートを開催したい!2025年3月5日(水)「四季」をテーマに2公演行います! - クラウドファンディング READYFOR

 

1,500円から寄付いただけるようで、当日ご来場いただける方には、チケットが付いているプランも用意されています。

以下、コンサートを主催する学生からのコメントを記載します。

皆さんはじめまして。私たちは「つながろう!音楽とあなたとプロジェクト」実行委員会と申します。
音楽大学でアートマネジメントを学ぶ学生中心となり、今回のプロジェクトを立ち上げました。
コンサートの開催に向けて、一つ一つの問題を解決しながら、ここまで進んでまいりました。
私たちがなぜコンサートを開催しようと思ったのか。
どのようなコンサートを開催するのか。
支援いただいた費用は何に使用するのかを具体的に以下サイトにまとめています。
ぜひともご一読いただければ幸いです。


音楽でつながる。0歳から誰もが来場できるコンサートを開催! - クラウドファンディング READYFOR

音楽でつながる。0歳から誰もが来場できるコンサートを開催! - クラウドファンディング READYFOR

年齢、障がい、国籍などを気にせず、気軽に足を運べるコンサートを開催したい!2025年3月5日(水)「四季」をテーマに2公演行います! - クラウドファンディング READYFOR

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【公演5】Concert for KIDS ~0才からのクラシック®~<スペシャル版> | こども音楽フェスティバル

【公演5】Concert for KIDS ~0才からのクラシック®~<スペシャル版> | こども音楽フェスティバル

こども音楽フェスティバル

 

本日発売!
出演します!
皆様のご来場お待ちしております!

【公演5】Concert for KIDS ~0才からのクラシック®~<スペシャル版>

入場可能年齢
0才からOK
5月4日(日・祝)
開場 10:30 開演 11:00 終演 12:00(予定)休憩なし
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)

0才からの小さなお子さまに向けた約1時間のコンサート。色々な楽器を少しずつ紹介します!

鵜木 絵里 (ソプラノ)礒 絵里子 (ヴァイオリン)神谷 未穂 (ヴァイオリン)海野 幹雄 (チェロ)荒川 洋 (フルート)金子 平 (クラリネット)上田 じん (トランペット)加藤 直明 (トロンボーン)浜 まゆみ (マリンバ)新居 由佳梨 (ピアノ)中川 賢一 (ピアノ)

エルガー:愛の挨拶
モーツァルト:トルコ行進曲
エルガー:『威風堂々』第1番
ほか


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )













アナリーゼで紐解く近現代のフランス音楽
三日間連続とても楽しく終了!会場南大塚ホール
最終日はドビュッシーでした!
お客様、主催者の皆様にもとても喜んで頂きました。CDも売れて嬉しいです。
なんとスタッフの皆さまからバレンタインケーキ!最後振り返りも含めて美味しく頂きました。
感激!!!
三日間弾いて、アナリーゼして、作曲家の人生の話もして、同時代の作曲家の話もして、音源を聴いてもらったり、パワポで写真他様々な資料を見てもらったりの三日間!
私が大好きなドビュッシー、サティ、ラヴェル それぞれの名曲に三日間触れることができて幸せでした。
曲はドビュッシー:月の光、牧神の午後への前奏曲、夢、アラベスク
サティ:ジムノペディ、ジュ・トゥ・ヴ
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ、水の戯れを中心に。
スタッフ、舞台スタッフの皆さまが素晴らしすぎてめちゃくちゃスムーズにあっと言う間に終わった90分間三日間でした。
素晴らしい作曲家を勉強するのは本当に楽しい日々でした。
プロデューサーのMさん他お世話になりました皆様
有難うございました!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )