goo









サントリーホールでの本番、インタビューの1時間後は虎ノ門のベーゼンドルファーのサロンにてリハーサル!5月19日の本番に向けて初リハーサル。
ヴァイオリン神谷未穂さん、ホルン福川伸陽さんと。お二人とも私も一緒に1時間前までサントリーホールで本番をしていましたが凄い体力です。
新曲もありましたが、非常にスムーズにリハーサルが進みました。
神谷さんは本当にサントリーでのコンマス本当に頼りになりました!福川さんは特殊編成の室内オケ、ボレロのソロなど本当に素晴らしかったです!
本番がとても楽しみです!
どうぞよろしくお願い致します!!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









今回は生配信もありましたので、昨日のConcert for KIDS ~0才からのクラシック®~ <スペシャル版>の直前にコンサートの意気込み、見どころに関してインタビュー、コンサート後すぐにまたスタジオに駆け込み、コンサートの感想など話してまいりました。⾼⾒侑⾥アナウンサー素敵でした!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )












Concert for KIDS ~0才からのクラシック®~ <スペシャル版>
スペシャルな編成の室内オーケストラ。
素晴らしい演奏家の皆様とまた素晴らしいSony Music Foundationのスタッフの皆様の力によりとても楽しく終了することができました。
出演者はこのSony Music Foundationの登録アーティストの皆様。お互いよく知っており、またConcert for KIDSでも沢山共演しているメンバーなのでこのコンサートの趣旨もよく理解して参加して頂いているのでとても雰囲気も温かく、よいチームワークで演奏できたと思います。私は指揮でしたので、まず素晴らしい演奏はこの演奏家の皆様の力のおかげであったと思います。
ゲネプロで他のこのフェスティバルで参加なさっている同じくSony Music Foundationの登録アーティストの皆様も聴きに来ていただき、とても盛り上がりました。皆さんと舞台上で写真。

お世話になりました皆様

有難うございました!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








明日のConcert for KIDS ~0才からのクラシック®~ <スペシャル版>に向けサントリーホールでリハーサル。
私は指揮です。
かなり特別な編成。ソニー音楽財団「こどものためのクラシック」登録アーティストによる室内オーケストラなので私が参加させて頂いている0歳からのクラシックなどでご一緒した方々と。
皆さんで色々意見を出しながらアレンジを変えて行ったりバンドのようなやりとりです。
明日の本番が楽しみです。
今回お陰様で完売でした!

以下詳細です。

Concert for KIDS ~0才からのクラシック®~ <スペシャル版>
公演日 2022年5月4日(水・祝)13:00開演(12:30開場)
会場 サントリーホール ブルーローズ
価格 全席指定 ・こども(0才~19才)1,000円 ・保護者(20才以上)2,000円
チケット
お問い合わせ
サントリーホールチケットセンター Tel. 0570-55-0017
10:00~18:00 休館日を除く
公益財団法人ソニー音楽財団  Tel. 03-3515-5261
https://www.smf.or.jp/
【出演】
中川 賢一 (指揮ピアノ)  
大森 智子 (ソプラノ)   上原 正敏 (テノール)  
神谷 未穂 (ヴァイオリン)  礒 絵里子 (ヴァイオリン)   
北見 春菜 (ヴァイオリン)   西野 ゆか (ヴァイオリン)  
宇根 京子 (ヴァイオリン)  
吉田 有紀子 (ヴィオラ)  海野 幹雄 (チェロ)  
荒川 洋 (フルート)   古部 賢一 (オーボエ)  
金子 平 (クラリネット)   福士 マリ子 (ファゴット)  
田中 靖人 (サックス)  
福川 伸陽 (ホルン)   友田 雅美 (ホルン)  
上田 じん (トランペット)   加藤 直明 (トロンボーン)  
石丸 薫恵 (テューバ)  
浜 まゆみ (マリンバ)
【曲目】
ヴェルディ:オペラ『椿姫』より「乾杯の歌」
プッチーニ:オペラ『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」
エルガー:威風堂々 第1番
ほか


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







ヴァイオリニストの神谷未穂さんとバッチリ6時間リハーサル!
またなんとバースデーケーキを頂いてしまいました!!
明後日からリハーサルのConcert for KIDS ~0才からのクラシック®~<スペシャル版>では神谷さんコンサートマスター、私指揮。よって私が振りながら全曲通して打ち合わせ。
そのあと5月19日に大阪でのホルントリオのためのリハーサルもしました!
遅ればせながら・・と言われてバースデーケーキ、めちゃくちゃ嬉しかったです!!全部で6個いただいた中で私が大好きなチーズケーキに蝋燭を立てふーーっとさせていただきました。
神谷さんとは東日本大震災のとき私は実家で被災、神谷さんもコンサートマスターをしている仙台フィルのリハーサル最中に被災。地震の次の日に神谷さん、旦那様のエマニュエルさん、ほか何人かで身を寄せて生活し、また沢山の被災地に私の車に乗って演奏に行った仲なのですが、またこうして祝っていただけるのは本当に感慨深いです・・・
本日もああしよう、こうしようと色々話をしながら進めていくのが本当に楽しいです。
5月はそういう訳でとてもお世話になります。
神谷さん、今月、これからもどうぞよろしくお願い致します!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今年も参加します!
楽しみです!

https://www.borncreativefestival.com/?fbclid=IwAR0jwbjFpAwSsHG-x34Tc2hQoY7wJl89QkPtzymFQlMzKgLXPih_TAZ1Gko
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )