goo













今日のうどん!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







丸亀市でのアウトリーチ二日目。

ピアノソロ。

今回もとても好奇心旺盛な生徒ばかり。

丸亀市のスタッフの皆様の素晴らしいサポートによりとても楽しく終了!

アクションカットモデルはAさんに作っていただいたNakagawaモデルです!

終了後バッチリホールで自主練。

お世話になりました全ての皆様

有難うございました!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

















今日もうどん!

アウトリーチが午後からなので、うどんを食べてから会場に参ります。

本日は釜玉。醤油もかけずに食べましたが麺の味が素晴らしい!あとは基本のかけです。

これも美味!

お昼を食べたら20:30の自主練習終了まで持たせるのでガッツリ食べます!

おでんにお味噌をかけて食べましたがこれがまた美味しいです!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





10/28に丸亀市でピアノの解体、ピアノの秘密についてのお話が前半、そして後半はピアノの魅力を存分に味わっていただくピアノソロコンサートを致します。
カメラワークも駆使して全ての方に楽しんでいただける内容といたします!
初めての方も楽しんでいただける内容です。
皆様のご来場お待ちしております!

中川賢一ピアノ・コンサート 

解体の日〜The Piano その調べ
公演日 2023年10月29日(日)11:00開演
会場 MIMOCAミュージアムホール(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館)
価格 全席指定 一般1500円(29日公演とのセット券 一般2500円)
チケット
お問い合わせ 
問:丸亀市綾歌総合文化会館(アイレックス) 0877-86-6800
https://www.marugame-ilex.org/
【出演】 
中川賢一(ピアノ)
【プログラム】
第1部 ピアノを知る(ピアノ解体)

第2部 ピアノ・コンサート
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」より プロムナード 
ドビュッシー:2つのアラベスク 第1番
ドビュッシー: ベルガマスク組曲より 第3曲 月の光 
ショパン:ノクターン第2番 変ホ長調 作品9-2  
ショパン:前奏曲 嬰ハ短調 作品45 
プロコフィエフ:組曲「三つのオレンジへの恋」作品33-3bisより 行進曲
ラフマニノフ:前奏曲 嬰ハ短調 作品3-2「鐘」 
ラフマニノフ:前奏曲 変ニ長調 作品32-13
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」より キエフの大門

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





10/28(土)に丸亀市で思いっきりラフマニノフのピアノソロコンサートです。
前半はラフマニノフの魅力について演奏しながら沢山お話しいたします。
曲の解剖(アナリーゼ)も致します。
ラフマニノフを初めての方も楽しんでいただける内容です。
皆様のご来場お待ちしております!

中川賢一ピアノ・コンサート 


解剖の日〜ラフマニノフのすべて
公演日 2023年10月28日(土)14:00開演
会場 MIMOCAミュージアムホール(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館)
価格 全席指定 一般1500円(29日公演とのセット券 一般2500円)
チケット
お問い合わせ
問:丸亀市綾歌総合文化会館(アイレックス) 0877-86-6800
https://www.marugame-ilex.org/
【出演】 
中川賢一(ピアノ)
【プログラム】
第1部 アナリーゼ(楽曲分析)

第2部 ピアノ・コンサート
チャイコフスキー: 12の小品 作品40-2 「悲しい歌」
スクリャービン:
  3つの小品 練習曲 嬰ハ短調 作品2-1
  12のエチュードより 第2番 嬰ヘ短調 作品8-2
  12のエチュードより 第12番 嬰ニ短調作品8-12「悲愴」
ラフマニノフ:
  前奏曲 嬰ハ短調 作品3-2 「鐘」
  前奏曲 ト長調 作品32-5
  前奏曲 変ロ長調 作品23-2
  前奏曲 変ホ長調 作品23-6
  前奏曲 嬰ト短調 作品32-12
  エチュード「音の絵」より第5番 変ホ短調 作品39-5
  前奏曲 変ニ長調 作品32-13
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

















丸亀市二日目も本当に美味しいものばかり!!骨付鳥おやどりひなどり、新鮮なお刺身、馬刺し、ここで育った方は本当に羨ましいです!英気を養いました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


丸亀市でアウトリーチ!

凄まじくめちゃくちゃ盛り上がりました!!

これは大袈裟な表現ではありません。

生徒のノリが凄すぎる!

丸亀市のスタッフの皆様が凄くあたたかく心のこもったサポートのおかげで凄くスムーズに進行することができました!!

なかなかアウトリーチを経験することがないということで、私も色々開拓する楽しさが満載でした!

先生方、校長先生も素晴らしい方ばかり。

新聞社の取材も入りました!!

お世話になりました皆様

有難うございました!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







なぜか丸亀のうどん屋さんにパイナップルジュース100%150円が!

「アイスクリン」も!

凄くリーズナブル!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )













丸亀二日目もうどん!

熱と冷。

なんと製麺所の隣り!

トッピングなしかけうどんに挑戦!

ここは麺が入っているどんぶり状態で購入、出汁は自分でかけるスタイル。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


























香川県で初うどん!!

二件はしご!!

うまいうまいうまいうまいうますぎる!!!

今までのうどんは何だったのか!

出汁も麺も凄すぎました!!

言葉にならない!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






初香川県!
とうとう来ました!
これで日本全47都道府県制覇!!
感無量
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
皆様

お待ちしております!


ソソラ市民劇場プレ公演「はじまりの収穫祭」11/5開催

2024年春の市民会館のリニューアルオープンを前に、今年の春から種まきをスタートした音楽、ダンス、演劇のワークショップの芽が育ち、収穫の季節を迎えます。
6人のアーティストと市民が紡ぐ新しい創造作品の誕生です。楽しくて面白くて「うきうき」心が弾み、「わくわく」命がふくらみ、「いきいき」魂がはじける初めての収穫祭。
たくさんの市民と祝う市民会館リニューアルオープンに向けたプレイベントです。
中野市豊田文化センターで開催しますので、皆さんのご来場をお待ちしております。
===
ソソラ市民劇場プレ公演「はじまりの収穫祭」
期日 2023年11月5日(日曜日)
時間 午後2時開演(午後1時30分開場)
会場 中野市豊田文化センター ホール
入場料 1,000円(大学生以下無料)
※事前にお申し込みが必要です。
申し込み 事前にお申し込みください。
※空席がある場合は、当日も受付いたします。
申し込みフォーム https://apply.e-tumo.jp/city-nakano-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=37158新しいウィンドウで外部サイトを開きます
電話 0269-22-2111(内線394)
<内容>
第一部「市民創造作品発表会」
幼児から80代まで、アーティストとともに多様な市民がアイディアと力を結集し創り上げた作品の発表会です。
出演 音楽・演劇・ダンスのワークショップ参加者の皆さん

第二部「祝祭・firstステージ」
ワークショップアーティストの様々な側面をご覧いただけるステージ。音楽、ダンス、演劇の多彩な表現をお楽しみください。
出演
・あやしいサーカス団
 中川賢一(ピアニスト)
 野村誠(作曲家/鍵盤ハーモニカ奏者)
 鵜木絵里(ソプラノ歌手)
 野尻小矢佳(打楽器奏者)
・柏木陽(演劇家)
・黒須育海(ダンサー、振付家)
プログラムなど
・演奏
 あやしいサーカス団のテーマ(野村誠)
 マトルズダンス(ジョン・ササス)
 歌劇「ラ・ボエーム」よりムゼッタのワルツ(ジャコモ・プッチーニ)
 Varied trioより(ルー・ハリソン)
 相撲聞序曲(野村誠)
 Krivo Sadovsko Horo(ブルガリア民謡) など
・ダンス・演劇によるパフォーマンス

主催など
主催 信州なかの文化芸術祭実行委員会、中野市、公益社団法人全国公立文化施設協会
助成 文化庁文化芸術振興費補助金統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2)|独立行政法人日本芸術文化振興会
中野市市民会館ソソラホールのプレオープニング企画として開催するものです。(「公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3」参加事業)

問い合わせ
信州なかの文化芸術祭実行委員会事務局
(中野市役所文化スポーツ振興課文化振興係)

電話 0269-22-2111(内線394)
メール bunshin@city.nakano.nagano.jp

#ソソラホール #中野市市民会館 #中野市 #演劇 #えんげき #ダンス #ワークショップ  #柏木陽 #黒須育海 #中川賢一 #野村誠  #野尻小矢佳 #鵜木絵里 #信州なかのギャラリー #高社山 #信越自然郷 #信州なかの #信州中野 #長野県中野市 #故郷のふるさと #故郷 #ちょうどいい田舎 #ちょうどいい田舎信州なかの #長野県 #信州 #信州なかの #北信州 #しあわせ信州 #nagano #nakano
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











中野市でのワークショップを終え信州中野駅から長野駅の乗り換えで時間があったので草笛へ!
くるみだれ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









長野県は中野市での音楽創作ワークショップ「いつでも音楽・みんなで作曲」めちゃくちゃ楽しく終了!!
野村誠さんと!!
野村さんの素晴らしいナビゲートで今まで行ったものもレベルアップ、新しい事も沢山できました。本日も凄く収穫が大きかったです!
11月3日.4リハーサル、11月5日本番がとても楽しみです!
スタッフの皆様がまた素晴らしすぎます!!
お世話になりました全ての皆様
有難うございました!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )