goo








明日のワークショップ準備完了。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











長野県中野市にて中野市民音楽祭でピアノソロで演奏して参りました!明日は野村誠さんとワークショップです!

昨日は岡山県でシャインマスカットでしたが、本日は長野県中野市でまたシャインマスカットを頂きました!どちらもシャインマスカット産地、凄く美味しかったです!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




長野に着きました!

岡山から帰宅も12時間も滞在せずタッチアンンドゴー。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







岡山県は勝央町から帰宅。

早速岡山県のシャインマスカット!

口の中で・・・極上!!!

勝央町の皆様、有難うございました!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









岡山県は勝央町での公演めちゃくちゃ盛り上がって終了!

念願の勝央町!

ソプラノ鵜木絵里さん

サクソフォン國末貞仁さん

バッチリのコンビネーション、素敵な歌声とサクソフォンの音色!

踊りも素晴らしい!!!

心に残る公演でした。

鵜木さんと國末さんのラストダンス素晴らしい。

限定30食の十割そば終止。

またぜひお伺いしたいです。

お世話になりました皆様

有難うございました!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





















岡山県は勝央町公演1日目とても楽しく終了!
ソプラノ鵜木絵里さん
サクソフォン國末貞仁さん
めちゃくちゃ響きが良いホール、演奏していて凄く気持ちが良いです!
ホールスタッフの皆様のサポートが素晴らしいのでとてもスムーズに進行。
なんと和気町から素敵な皆様が我々に会うためにわざわざおいでいただきました!
凄く嬉しかったです。
鵜木さんと國末さんはコンサート後ナイスな踊りを!
きんとくんとも写真をとりました。
ホール正面はお城のようです。
ホール隣の美術館、文学館、図書館も拝見。
ホールロビー内に櫓が!
ケイタリングはここに工場があるリポビタンD!
夜の交流会、またまた地元の美味しいものばかり!
楽しいツアーは続く・・・
お世話になりました皆様
有難うございました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



















勝央町に入りました!
うのっきー、國さんと!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



母校にて。

レッスン。

演奏が続いたので、そこで得たものを伝えます。

とても落ち着く空間です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



「いつでも音楽・みんなで作曲」

野村誠さんと二人でのワークショップ大盛り上がりで二日間終了!

野村誠さんはケンハモ、私はピアノとシンセサイザー。

沢山の収穫がありました。

曲は沢山でき、楽譜が読めない人も演奏できる曲が沢山二日間でできました。

13拍子の曲も参加者の皆さんが足のステップと手拍子でバッチリループ。

他に私が持ち込んだシンセサイザーでループを作ったり、私が持参したおもちゃで指揮しながら集団即興などもしました。

野村さんの素晴らしいナビゲーションでその他楽しい歌やロックなバルトークのようなモードの曲も完成!参加者の皆さんとロックな時間!

ルー・ハリソンの曲に合わせて持ってきた楽器と素敵な共演などとてもシンプルな演奏から非常に高度な複雑な曲まで作曲し、演奏した二日間でした!

皆さんからも沢山質問が!

めちゃくちゃアツイです。

来週のワークショップが最後。

発表会は115日です。

スタッフの皆様がとても気づいて色々サポートしていただいているのでとてもスムーズに進みました。


野村誠さん

お世話になりました皆様


有難うございました!

来週もどうぞよろしくお願い致します!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



























信州は中野市での野村誠さんとのワークショップめちゃくちゃ収穫が多く楽しく1日目終了!

沢山の曲が生まれ、また沢山演奏できる曲ができました。

参加者の皆さんのノリが凄い、熱が凄い!

スタッフのサポートが凄い!

本日も楽しみです。

ワークショップ後スタッフの方にご紹介いただいたお店が素晴らしい!

いつもですが、内陸のこの中野市はお魚が凄く美味しいです!!

鋭気を養いました。2日目も頑張ります!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



本日はこれです!

音楽創作ワークショップ「いつでも音楽・みんなで作曲」

ソソラホールオープニングプレ企画
公演日 2023年10月14日(土)13:00〜16:00
会場 中野市中央公民館体育室
価格 参加費無料
チケット
お問い合わせ
問:0269-22-2111(内線394)
(信州なかの文化芸術祭実行委員会事務局:中野市役所文化スポーツ振興課文化振興係)
https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2023071300013/
【出演】 
中川賢一(ピアノ)
野村誠(作曲)
【内容】

「音楽は好きだけど、楽器は弾けないし、譜面も読めないし、歌だって得意じゃない。」
大丈夫です。
音楽探検家・野村誠とピアノマスター・ドクトル中川賢一が、皆さんを楽しい音楽の旅にお連れします。
音楽を楽しむ心とちょっぴりの好奇心があればあとは何もいりません。
さあ、見たことも聴いたこともない新しい音楽の旅へ出かけましょう。
自由な発想で遊びながら創作します。どんな作品ができるのか。参加してのお楽しみです。
出来上がった音楽は11月5日に発表会で披露します。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







信州中野に着きました。
寒いです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











草笛!!

誰がなんと言おうとここのお蕎麦が大好きです!

特に胡桃ダレは絶品。

長野駅にて。

上田の草笛で食べて以来大ファンに。

鋭気を養いました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )












宮城県はえずこホールのえずこキャラバン終了!!

テノール歌手の村上敏明さんと。

素晴らしいスタッフのサポートにより凄くスムーズにに終了。

本日もめちゃくちゃ盛り上がりました。

村上敏明さんはここ4年連続でおいでいただいておりますが、毎年パワーアップ、今回も5公演全力疾走!!頭が下がります。

あとなんといってもそのお人柄が素晴らしい。心からこのコンサート、アウトリーチの意味を考えて全身全霊でぶつかっていただいております。力を抜くところなく凄いです。私の共演者の中でも特にこの全身全霊感はピカイチの素晴らしさだと思います。

第一声の歌声から聴衆が思いっきり引き込まれているのが凄くわかりました。

またアウトリーチの構成もさらに密になり隙のない構成、盛り上げるためのさまざまな講座から、歌曲、カンツォーネ、一人オペラ、本格的なオペラとよく考えられた選曲。あと三日間で5回も「誰も寝てはならぬ」を歌い切る凄さ。

アンコールは3曲はしますが昨日は5曲。

お客様からのヴラーヴィと拍手が止みません。

私も本当に感心する構成と全体の持っていき方でした。私が勉強になりました。

またホールスタッフ、先生がたとのコミュニケーションが素晴らしい。とても親身で何に関しても素敵な対応力、これも私が凄く勉強になることばかりでした。

えずこホールのスタッフの作るスライドとの掛け合いのタイミングも四年目でさらに密なつながりが!

私も2004年からこのえずこキャラバンに参加させていただき20年目。

本当に嬉しいです!

そうかもう19年は経ったのか!と感慨深いです。

それからの結びつき本当バッチリです。

村上敏明さん

えずこホールの皆様

おせわになりました皆様


有難うございました!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )












えずこホール近くに「グリーンパール納豆」!

納豆コンクールで全国一位に輝いたこともあるところです!

早速買って食べましたが味わい深く凄く美味しいです!

村上敏明さんとえずこホールのスタッフで伺いました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )