自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

老いゆく母

2017年04月12日 | なかま道志

昨日(4月11日)の東京地方は土砂降りの雨でした。

道志は降りましたか?

最近、水源の水量も減っているとか?

連休前に大雨が降ってくれると良いなと、ヒロさんが言っていました。

私は朝方に家で物書きをしていました。

その後、この四月に職場を去った友人に“どうしている?”と様子伺いの電話を入れてみました。

音楽を聴きながら自治会の仕事をしているとか・・・。

連休明けには一杯やろうと話を終えました。

そして、昼近くになってスバルへ。

 

 

かなりの雨が降っています。

 

 

レヴォーグに取り付けた、ドライブレコーダーの位置が運転席の前上部で視界が悪く気に入らないため、位置の変更をお願いに行きました。

ホント、信号で止まった時に信号表示が隠れてしまうんですよ。

それを説明しても、そのようなクレーム(注文?)は初めてだとか?

移動できないなら外すと言いましたら、メカと相談して・・・。

結局、運転席側ですが右端に設置換えすることになりました。

これで視界が広くなりそれなりに満足しましたね。

言って見るべきです。

 

 

午後から母のところに行ってきました。

散りゆく桜並木を抜けてです。

施設内の桜も散り始めています。

 

 

一昨日から母の暮らす場所も変わりました。

4階の窓から桜が見えます。

母の表情も柔らかくなり、少し安心しました。

 

 

軽体操の時間でした、今まで参加しなかった行事にも加わっています。

 

 

みんなどうしている?

あんたは疲れている顔をしているね?と私のことを心配しています。

帰りたいねぇ~とも言っています。

 

 

母に自宅の部屋から見せたかった桜も見せられずに散り始めました・・・。

もう帰っちゃうの?

その言葉に後ろ髪が引かれます。

 

 

2年前の正月は一緒に屠蘇をいただきました。

 

 

3年前は女房と連れ立って食事にも良く行っていましたね。

しかし、今ではそれぞれ異なった生活環境になっています。

致し方ないですね・・・。

 

Hiro