車に道志に持って行く荷物を積み込んだりして、そわそわしている私の動作を察知したのでしょうか?
木曜日はダンスレッスン日になっているのですが、道志に行って来たらと声をかけてくれました。
やはり、育てている野菜などのことが心配でした。
池の周りに石積するために自宅から運びましたので、車も荷台も重さで落ち込んでいます。
道志に着き、必要な荷物を降ろして畑などを見回しました。
ジャガイモやナス、キュウリ、観賞用のカボチャとトウモロコシも順調に成長しています。
そして、大きく育ったラディッシュも収穫の時期を迎えました。
池も持ってきた石を敷いたり、水草を育てる鉢を沈め込んだりで楽しい時間が過ぎて行きます。
次はクレソンを育ててみようかと思っています。
今日は道の駅にクレソンを買い求めに行って来ます。
どうなりますかね?
夕刻に地主のヒロさんがアジとサバを持って来てくれました。
アジはたたきに、鯖は焼いて美味しいおかずになりました。
アジのたたきの画像を撮るのを忘れて居ました。
もちろんラディッシュも美味しく(愛おしく)食べました。
一息して、デッキに設置している焚き火台に火を入れました。
至福のひとときです。
この年齢になって、まさに私の楽園がそこにありました。
男性の健康寿命は71.1歳のようです。
あと2年?その実感はありません。
“道志に行って来たら~”と言った女房に感謝です。
午前中は雨の予報です。
部屋の片付けでもしようかな?
Hiro