自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

取り締まりの?県警ヘリが飛んでいるとお月さん

2018年04月29日 | なかま道志

道志に入って3日目になりました。

天気にも恵まれ、日焼けしています。

またまた、朝から動き始めました。

 

 

近くのオートキャンプ場もにぎわっています。

ヒロさんも奥さんも忙しそうですね。

キャンプには最適な時期かと思います。

 

 

キャンプ場のパンフレットなどの本立て?モノ入れを作って差し上げました。

すごく喜んでいただきましたよ。

この程度ですと30分くらいで出来ます。

どんなモノを作るかも、瞬時に考えます。

 

 

*写真の撮り方が良くなくスミマセン!

県警?のヘリが飛び回っています。

何か事件でもあったのかな?と思うくらいです。

 

 

今日は杉本工務店さんに来ていただき、洗面所の腰板を改修をお願いしています。

リズムと言うのか、気の合う若者です。

息子と同じ年齢くらいなのでしょう。

先ほどのヘリコプターの話になりました。

交通取締りのヘリが道志街道でバイクなどが追い越し禁止路線(ほとんどです)での違反通行していますので上空から監視しているとのことです。

きっと多くのバイクが捕まっている?のでしょう。

バイクの運転者は気を付けてくださいね。

安全第一です。

私は後ろからバイクが来ると、ウインカーを点けて、お先にどうぞと合図しています。

 

そう、洗面所の改修です。

 

 

以前の壁がだいぶ汚れて来ましたので、張替えをお願いしています。

手際が良いですね。

 

 

夕刻にはすべて終わりました。

これで室内の改修はすべて終わりました。

あとは自分で庭先を作る楽しみが残っています。

 

 

早くから一杯をはじめていますので、ハンモックブランコに乗って疲れ?を癒しています。

今日のお月さんもほぼ満月できれいですね。

4月30日は満月になることでしょう。*私の古希の誕生日ですから、お月さんもお祝いしてくれると思います。

 

 

コンデジカメラでパチリしました。

今度は違ったアングルです。

手前の木の葉に合わせました。

面白い画像?になりました。

 

 

この影は杉の木の葉です。

ETが飛んで来そうですね。

 

 

こんな夜空も楽しんでいます。

予定していたことの半分も出来ませんでした。

コツコツと時間をかけての庭造りも楽しいのでしょう。

今日は朝に杉本工務店さんの作業場にお伺いします。

私にとって宝物(木材)が発見できると良いですね。

 

Hiro