自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

新聞受けづくりと体幹づくり

2024年12月29日 | なかま道志ベース

毎日、投函してくれる新聞ですが、普通の郵便受けには入りづらいですね。

配達のする方のことも考えて、新聞受けを設置しています。(これで2台目です)

新聞を投函するのにちょうど良い場所にしました。

先ずは杉板を新聞の大きさを考えてイメージづくりです。

やはり、木目が好きですのでバーナーで焦がすように焼きました。この方が長持ちします。

このように、新聞が二つ折りにされて入る投函口です。

裏面は取り出し口をこんな風に作りました。屋根も大きくし雨も入りません。

小型郵便や宅急便の小さなものは、ここに入っています。

道志から持ち帰った杉皮を屋根に張り、庭の真竹を切って割って押さえにします。

風情がありますね。(自己満足の出来る作品?です)

元旦に投函される広告が入っている部厚新聞も入る大きさです。

いつもご苦労さまです」と元旦には新聞受けにメモを張っておきます。

屋根に張った杉皮が小鳥などが巣作りのために啄んでいくのでしょう、また張り替えようかと思っています。

配達される方の気持ちになって、作った新聞受けです。

*******

クリスマスも過ぎて、いよいよ年の瀬を感じてきました。

家の正月飾りを設置したり、室内の掃除もしていました。

先ずは換気扇の掃除です。

油で目が詰まるくらい放置していました。付け洗いしても落ちません。

庭で小形洗浄機で吹き飛ばすようにしてもダメです。最後はブラシを使って手作業でスッキリしました。

続いて、居間の照明器具です。ガラスを外して洗い流しました。こんなに埃が付くものか?と驚きです。

やはり、明るくなりますね。これら外仕事や高所そして油の付いたようなものは私の役割です。

朝食です。ほんと冷蔵庫の片付けで、女房は節約のためにあまり買い求めません。

きんぴらや、牛筋を大根やこんにゃくなどと煮込んだものも美味しい!

そして、11時半からジムに行って、体幹づくりです。歩いても5分のところです。

人によっては、「車で行って自転車こぎ」なんていう川柳もあります。

パーソナル(個人)トレーナーです。関西出身でまだ若いのですが、人柄も良く私に合ったトレーニング方法を教えてくれます。

このパーソナルトレーニングを受ける前に柔軟を30分かけて行い、ランニングマシンを上り坂(角度7~8度)のようにして、まるで登山のように1時間近く歩くのです。

計2時間半ジムにいたことになります。週に何回かこんなことの繰り返しです。

いつも口にしていることですが、コロナ禍とほぼ同時に退職して(72歳)生活環境が大きく変わりました。老いて来る体も実感していました。なんか前向きにならない月日が続きました。

自分に言い聞かせて、"こんな筈じゃない!"と・・・。

私は75歳が健康の分かれ道かと感じました。この分かれ道でいまの状態を脱皮しなければと思い76歳過ぎてジムに通い出したのです。それなりに費用もかかりますが、病で入院すれば1泊で2万円~3万円(粗食で)します。それを考えれば(そんな状態を先延ばし出来れば)なんとかなるかと思ったからです。

ジムに通って4カ月経ちました。今は心身共に元気中です!

こんなことを考えながら、今朝コーヒー(ガテマラ)を淹れました。

良い香りがしています。

お気に入りの岡山で買い求めた備前の器でいただいています。

 

Hiro


この記事についてブログを書く
« イカ刺しと塩辛づくり | トップ | 75歳の壁(分かれ道) »