シチリア!シチリア!
今日になって突然、映画を見に行くからと、母親から言われ、姉夫婦と川崎チネチッタで、「シチリア!シチリア!」を見てきました。
題目から分かると思いますが、イタリア映画です。南イタリア特有のレンガ色の家並に青い空。一見するとにぎやかな街に見えるが、何かしら虚しさを抱え、そして何よりファミリを大切にする人たちの生活。
このところ、日本映画ばかり見ていたので、ヨーロッパ系の映画は久しぶり。昔は関内アカデミーという小さなシネマ館で、良くこの手の映画を見ていましたが、閉館して久しい。ちっちゃなシネマ館が次々と閉館してしまい、残念な限りです。
姉はイタリア語を毎週習っており、今年の秋に一週間ほどイタリアに一人旅してきて、現地のおばさんにほめられたぐらいの実力の持ち主。英語はダメだけど、イタリア語ならOKだそうだ。姉曰く、結構シチリアの方言があったとのこと。私には馬の耳に念仏。うっ!(By Princeみたいな。。)
今日になって突然、映画を見に行くからと、母親から言われ、姉夫婦と川崎チネチッタで、「シチリア!シチリア!」を見てきました。
題目から分かると思いますが、イタリア映画です。南イタリア特有のレンガ色の家並に青い空。一見するとにぎやかな街に見えるが、何かしら虚しさを抱え、そして何よりファミリを大切にする人たちの生活。
このところ、日本映画ばかり見ていたので、ヨーロッパ系の映画は久しぶり。昔は関内アカデミーという小さなシネマ館で、良くこの手の映画を見ていましたが、閉館して久しい。ちっちゃなシネマ館が次々と閉館してしまい、残念な限りです。
姉はイタリア語を毎週習っており、今年の秋に一週間ほどイタリアに一人旅してきて、現地のおばさんにほめられたぐらいの実力の持ち主。英語はダメだけど、イタリア語ならOKだそうだ。姉曰く、結構シチリアの方言があったとのこと。私には馬の耳に念仏。うっ!(By Princeみたいな。。)