ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

さようなら、20Ten!

2010-12-31 11:59:24 | 日記
さようなら、20Ten!

ついに2010年も最後を迎えることになった。
一年を振り返ってみたが、別段何もなく年を過ごしたような気がする。

今年の夏は異常に暑かったと言われているが、私は夏が好きなので、それ程までに暑いとは思わなかった。また社会では、異常気象による被害や円高・デフレによる経済の冷え込み、尖閣諸島や北朝鮮による軍事的緊張、雇用崩壊等、あらゆる事態が発生したが、何故か私には災いは起こらなかった。これだけ世の中が騒いでいる中で、平穏無事に過ごせたのは奇跡ではないかと思うほどである。

ひとつだけ言うならば、生きているのが面倒になったことだろうか。。

休職前、仕事で連日連夜、残業し、深夜に帰宅途中、私は死にかけた。帰り道、頭痛持ちの私は何時になく割れそうに頭が痛かった。とにかく頭蓋骨を突き破って脳みそが破裂しそうだった。心臓の動悸が早くなり、かろうじて意識を保って歩く中、脳裏で”ザッザッ!”と音がし始め、その音が鳴ると左足が痙攣・麻痺し、私は左足を引きずるように歩かなければならなかった。

その時、「あれっ、俺ってもしかしてここで死んじゃうのかな。」と思った。そして、どうせ死ぬならシャワーを浴びて身体をきれいにしてから死にたいなと思い、とにかく家をめざして歩いた。そして家に辿りつき、シャワーを浴び、転がるように寝た。そして私は死なずに済んだのである。今まで、死にたいと思ったことは何度もあるが、死ぬかもしれないという体験は初めてだったような気がする。ここまで死を身近に感じたことはなかった。そしてこの体験は、私の人生観に少しながら影響を与えたのである。

それまでは、定年になるまで働いて、引退したら自由気ままに生きようと思い、頑張って働いてきたが、「もういいんじゃないか。もう十分に生きたよな。」と思い始めた。そして「我が人生に一遍の悔いなし」と世辞を残して、自決しようかとも考えた。しかし母より先に逝く訳にはいかない。自決は思いとどまった。それから私の残りの人生はただの執行猶予であるように感じた。

とりあえず、今年は終わる。そして明日から新しい年が始まる。私は歩き出すだろう。何に向かって? それを考えるのは明日になってからでも遅くはない。

今日は姉夫婦の宅で、母と甥を含め家族全員で年越しそばを食べることになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする