悲しみの出張 大阪編
とある木曜日、急遽顧客対応せねばならず、出張が決まり、前日乗り込みで、金曜日に大阪に移動せねばならなくなった。あまりにも突然だったので、新幹線のチケットは指定席がとれず、自由席だ。
本当は早く出たかったが、仕事がなかなか片付けられず、定時間際になってしまった。またホテルも慌てて予約した。私はくせ毛なので、ドライヤーが完備されている比較的安いビジネスホテルに決めた。
新横浜で新大阪までの新幹線の切符を買い、プラットフォームに出たら、めちゃめちゃ人がいた。運の悪いことに、ちょうど三連休前だったのだ。もちろん自由席なので座れない。座席の周りも人が一杯で、ドア付近で立たざるを得なかった。
しかし新大阪までの道のりは遠い。また週末の疲れもでてきて「もういいやっ!」と思って、スーツ姿で地べたにあぐらをかき座ってしまった。情けない。私は、こんなことするために会社に入ったのか?と自らを憐れんだ。そして無事、新大阪に到着。
そこからホテルを探すのだが、方向音痴の私はそこで迷ってしまった。あちこち歩いているうちに、ようやくホテルを見つけたが、周りには食事ができるようなお店がなく、「しかたない。コンビニ弁当でいいや。」と思い、コンビニで弁当を買ってホテルで食べた。
さてシャワーでも浴びるかと思って、ユニットバスの戸を開けたら、ドライヤーがない!「えっ!完備って書いてあったじゃん!」と思いながら、大浴場があることを知り、行ってみると、30年以上前と思われるレトロなドライヤーが1つだけ、転がっていた。「こっ!これが完備か。。。。」しばし絶句。
そこから得た教訓。
- 新幹線は座席指定を選ぶこと。
-自由席の場合は、空いてる時間帯を選ぶこと。
-ホテル代は、けちらないこと。
土曜、顧客のところへ行き、無事メンテナンス終了。(マシンの立ち上がりが遅く、ちょっとハラハラ。。)少し歩いてみようと思い淀川の川を渡った。帰りの新幹線はガラガラで、ビールを飲みながら帰った。もちろん、会社に立ち寄り、出張報告書を書いて帰った。(私って真面目と自分で褒めちゃう。はは。。)
とある木曜日、急遽顧客対応せねばならず、出張が決まり、前日乗り込みで、金曜日に大阪に移動せねばならなくなった。あまりにも突然だったので、新幹線のチケットは指定席がとれず、自由席だ。
本当は早く出たかったが、仕事がなかなか片付けられず、定時間際になってしまった。またホテルも慌てて予約した。私はくせ毛なので、ドライヤーが完備されている比較的安いビジネスホテルに決めた。
新横浜で新大阪までの新幹線の切符を買い、プラットフォームに出たら、めちゃめちゃ人がいた。運の悪いことに、ちょうど三連休前だったのだ。もちろん自由席なので座れない。座席の周りも人が一杯で、ドア付近で立たざるを得なかった。
しかし新大阪までの道のりは遠い。また週末の疲れもでてきて「もういいやっ!」と思って、スーツ姿で地べたにあぐらをかき座ってしまった。情けない。私は、こんなことするために会社に入ったのか?と自らを憐れんだ。そして無事、新大阪に到着。
そこからホテルを探すのだが、方向音痴の私はそこで迷ってしまった。あちこち歩いているうちに、ようやくホテルを見つけたが、周りには食事ができるようなお店がなく、「しかたない。コンビニ弁当でいいや。」と思い、コンビニで弁当を買ってホテルで食べた。
さてシャワーでも浴びるかと思って、ユニットバスの戸を開けたら、ドライヤーがない!「えっ!完備って書いてあったじゃん!」と思いながら、大浴場があることを知り、行ってみると、30年以上前と思われるレトロなドライヤーが1つだけ、転がっていた。「こっ!これが完備か。。。。」しばし絶句。
そこから得た教訓。
- 新幹線は座席指定を選ぶこと。
-自由席の場合は、空いてる時間帯を選ぶこと。
-ホテル代は、けちらないこと。
土曜、顧客のところへ行き、無事メンテナンス終了。(マシンの立ち上がりが遅く、ちょっとハラハラ。。)少し歩いてみようと思い淀川の川を渡った。帰りの新幹線はガラガラで、ビールを飲みながら帰った。もちろん、会社に立ち寄り、出張報告書を書いて帰った。(私って真面目と自分で褒めちゃう。はは。。)