ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Love

2013-12-01 02:40:29 | 日記
Love

Prince - Anna Stesia Lyrics
Love is God. God is love. Girls and boys love God above.

I love this words.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の中

2013-12-01 02:39:24 | 日記
海の中

大海に中に
投げ出されたクラゲのように
僕は広がっていく
そうやって
世界ができてくるんだね
ゆらゆら揺れて
僕は海に溶けていく
水平線の向うから
太陽のあなたが上ってくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盲獣

2013-12-01 02:38:32 | 日記
盲獣

映画「盲獣」は江戸川乱歩原作、増村保造監督、船越英二、緑魔子、千石規子主演。

以降、見たい人は読まないで。

盲目の彫刻家の男が母と共謀し、とあるモデルの女を拉致して、奇妙なアトリエに監禁し、この世で美しい彫刻の傑作を作ろうとするも、嫉妬が渦巻く三角関係に陥り、母を殺害。モデルの女は触覚だけの異常性愛に目覚めて盲目となり、やがてお互いを肉体的に傷つけあうことにまで性愛は発展して、最後は女の両手両足を切断して殺害。自らも命を絶つといった、カルト作品。

なかなか傑作な映画だったが、さすがのMeもここまで異常な性愛にはついていけなかったよ。あたりまえだけど。。。

一見の価値あり。見たい方はぜひ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日はマイペース?

2013-12-01 02:37:33 | 日記
休日はマイペース?

土曜日なのに5時半起床。

7時半ぐらいにアジトにつき、早速昨日持ち帰った本を少し読み直して、Linux/X86デバッグ解析資料のネタチェック。oprofileと/proc/meminfo、weak symbol について記載することにした。来週はこの3つを実機確認して執筆する予定。

8時半前ぐらいにアジトを変え、映画「探偵はBARにいる2」を見る。前作も面白かったが、パート2も面白かった。その後、Princeの新曲「Breakfast Can Wait」をYouTubeで聞いた。まあまあかなあ。もっと弾けてほしいけど、しっとりって感じ。Sheila E.のNew Alubum 「Icon」から「Mona Lisa」も聞いた。こっちはサルサのようなノリのいい曲で良かった。

昼食を取った後、ネットで再びLinux/X86デバッグ解析資料のネタチェック。oprofile、perf top、tmd-cmdのページをぺらぺらと見る。

その後、久しぶりに隣街の本屋へ。数学本、コンピュータ本をぺらぺら眺めながら、とりあえず見るだけ見て、買い物をして帰宅。帰宅してからもLinux/X86デバッグ解析資料のネタチェック。。。カカ。。。

相変わらずのマイペースだが、Linux/X86デバッグ解析資料の第1版ができるまでは、頭の中からコンピュータのことが離れることはなさそう。当分はこれに掛かりきりかなあ。

まあ、マイペースで。。。クク。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする