ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

人間椅子

2013-12-03 02:30:36 | 日記
人間椅子

昔、渋谷の小さな映画館で見た映画。江戸川乱歩原作、清水美砂主演の小作品。何か妙に記憶に残っている。なかなか幻想的で怪しい映画だった。

しかし「屋根裏の散歩者」しかり。「人間椅子」しかり。何とまあ奇妙な小説なことよ。人間を裏から見られた時の恥ずかしさと、そして恥ずかしさを感じながらも、どうにも快楽に逆らえない人間の本能的な欲求を!

この背筋が寒くなるような本能を官能的に描いた本作品は、なかなか見ごたえがある。そして最後に異常なからくりが。ここは黙っておこう。見たい方はぜひ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川乱歩の陰獣

2013-12-03 02:29:35 | 日記
江戸川乱歩の陰獣

最近、むきになって江戸川乱歩にのめり込んでいる。自分でもよく分からないが、「江戸川乱歩の陰獣」を見た。あおい輝彦、香山美子主演。

カルト的作品と思いきや本格的な映画。まあ、連続殺人が起き、倒錯した性(サディズム)を織り込みながら、話が進んでいくんだけど、至って普通なストーリー。もうカルト映画ばかり見ているMeには通じない。これなら、横溝正史原作、市川崑監督の金田一耕助シリーズ(「犬神家の一族」など)の方が完成度高くていいかなあって感じ。

まあ、悪くはないんだけど、見なくてもいいかなって感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからが大変なんです

2013-12-03 02:28:20 | 日記
これからが大変なんです

5時半起床。

今日は心療内科の通院日だけど、7時半頃出て、アジトでLinux/X86デバッグ解析資料執筆のため、oprofile、 perf、 /proc/meminfo、 weakシンボル機能をチェック。心療内科の先生へは順調と報告。

午前中に会社について、oprofile、perfは、やはりroot IDでないと実行できないことが判明。執筆をあきらめ、weakシンボル機能だけを記載。上長から大体書けているからユーザ視点で見直してくださいとコメントが返信されていたので、/proc/meminfoだけ書いたら、とりあえず執筆はもう打ち切ることにした。

そして案件調査支援のコード解析も先週までという指示が出ていたので、これも打ち切り。いよいよ最後に残った別の作業の大きな一件に着手することにした。

この最後の件は、まあ不具合があって対策済みなんだけど、対策前のバージョンで不具合がなかなか再現しないため、対策確認の仕方が手順化できないという問題。プログラムは入手してあるんだけど、パラメタや環境によって再現のための条件を絞り込むのが難しく、難航しそう。とりあえず明日工程会議だから上長に相談してみようっと。

Linux/X86デバッグ解析資料を書くことなんて、実は大したことではないことに気がついた。これからが大変なんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする