ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

7月19日(火)のつぶやき

2016-07-20 03:07:25 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クスリ大臣

2016-07-20 00:52:55 | 日記
クスリ大臣

Meの親父は64歳で他界。Meの歳ぐらいにはカーネルサンダースのごとく太っていた。若い頃は痩せていたのに。大酒飲みのヘビースモーカー。その割に気を使ってか、若かりし頃から毎日薬を飲んでいた。何でも胃腸薬だったとか。職場の同僚からは、クスリ大臣とあだ名が付けられていたそうだから、そうとう薬を頻繁に飲んでいたのであろう。最近、Meも親父に似てきたような気がする。酒も煙草もやらないけど、ドラム缶のような身体に抗うつ剤を含む数多の薬を飲んでいる。まさしくクスリ大臣である。血のつながりは争えないな。親父は胃癌で急激に痩せ、最後は肺炎で息絶えた。Meも今、人間ドックで胃癌リスクありと診断されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上長に近況報告

2016-07-20 00:49:22 | 日記
上長に近況報告

今日は朝からアジトで機械学習の勉強。以下読了(祝)。
・「はじめてのパターン認識」(平井有三著)

隣街の本屋で以下の機械学習の書籍を購入。
・「わかりやすいパターン認識」
・「続・わかりやすいパターン認識」
そしてGPGPUの本を見つけて下記の書籍を購入。
・「はじめてのCUDAプログラミング」
加えて以下の書籍はAmazonで購入。
・「データ解析のための統計モデリング入門」
・「CUDA Cプロフェショナルプログラミング」
ちょっと買いすぎ。大人買いってやつ?

隣街のアジトで購入した以下の本を読んでいたら
・「わかりやすいパターン認識」(P.48/196読了)
上長から近況を知らせてくださいというメールが。。。そう言えば、先週人間ドックやらがあって連絡していなかったなあっと思い、定時前ぐらいに電話したら出ず。3回かけても出ず。しようがないから買ってきた以下の書籍をパラパラめくっていたら、
・「はじめてのCUDAプログラミング」(P.43/241読了)
上長から折り返し電話がかかってきました。

上長には近況をしどろもどろしながら報告。どうもいつも怒られてばかりいたもんだから、トラウマになってしまったらしい。普通のトーンで話せなくなってしまった。とりあえず報告を終え、2、3の質疑に応答したら、そっけなく、”それじゃあ”といって話が終わってしまった。忙しかったのか、それとも復帰の見通しが立っていないことが面白くなかったのか。遂に見放されたか。もう復帰してもMeの机はないかもしれません。。。カカ。。。

真面目に転職考えておいた方がいいかも。

後記
しかしネットを見ていると凄い人がゴロゴロ見つかる。Meなんか足元にも及びません。もっと勉強頑張らねば。というか何だかんだ言って、皆好きでやっている。Meも好きなことやらなきゃ。きゃきゃっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする